ニコンF-501試写2009年06月18日 00時00分00秒

京浜東北線209系:Nikon F-501、F5.6、絞り優先AE、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>、マニュアルフォーカス、富士フイルムアスティア100F(RAP F)、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

4月にF-501でリバーサルフィルムを使って撮ったら、オーバー露出であった話の続き。
ニコンF-501の露出計が壊れた&MF-19の話 ― 2009年04月09日
Nikon F-501、ニコンサービスセンターでなぜか自然治癒というニコン伝説 ― 2009年06月08日参照

そのF-501は、ニコンのサービスセンターで「異常なし」と診断されたのでリバーサルフィルムを詰めて試写してきた。レンズは修理からあがってきたAi AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>。あがりはたしかに露出オーバーではなかった。F5.6の絞り優先AEで撮った。

とすると、前回の露出失敗のときのレンズ、Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZFの絞り羽根の故障の可能性も調べないといけないなぁ。面倒くさいなぁ。こういうときニコン純正レンズならサービスセンターに一緒に持って行って片付いてしまうんだが。

ただ、カメラ内蔵露出計の指示値が、私の持っているほかのニコンのカメラに比べて1段近くオーバー目にでるようなので(同じ絞りだと遅いシャッタースピードが表示される)、AEではなく内蔵露出計に従ったマニュアル露出でもテストしてみないといけないようだ。ああ、面倒だ。

また、ニコンF-501は瞬間絞り込み測光なので、AE時にはレンズの絞りに異常があっても絞りが絞り込まれてミラーがあがる直前の再測光の露出値でシャッタースピードが修正されてしまうので、それも関係あるのかもしれない。

問題を切り分けるためにDistagon T* 2/28 ZFは別のカメラでテストして、F-501はDistagon以外のレンズでマニュアル露出とAEとを比べながらテストしないといけないなぁ。

とりあえず、DX自動で絞り優先AEだと適正露出になっていたと報告しておく。テストは面倒くさいけど、つづく。


京浜東北線209系:Nikon F-501、F5.6、絞り優先AE、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>、マニュアルフォーカス、富士フイルムアスティア100F(RAP F)、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED。

なぜか作例はまたまた電車(笑)。この209系は行き先表示が幕なのでちゃんと写るが、新しい電車のLED式だとシャッタースピードやタイミングによってはうまく写らないことがある。209系でも行き先表示の左側の列車番号(?)は途切れて写っている。それとは別に、この写真、側面が写ってないなぁ。駄目じゃん(鬱)。

コメント

_ ノーネームしたん ― 2009年06月18日 22時18分11秒

F-501の時だけDistagon T* 2/28 ZFがオーバーなら、おかしいのはF-501側なんでしょうが、古い中古のレンズで絞り羽根が粘るとかも有りますけど、カメラ内蔵露出計の指示値が他のカメラに比べて1段近くオーバー目にでる、とか、そういうことならやっぱりマニュアルの時の露出計測でなにかの不具合でしょうけど、・・・・・謎・・・・・。
分解清掃とか調整で直れば良いんですが・・・・、ニコンの修理やってくれる店(猪苗代とか色んな所)に同じような不具合が無いか、直るのか、とか、事前に聞ければ良いんですが・・・・。

ニコ○に持っていって、「ワシのF-501直さんかい!、直せへんのやったらこの灰皿でワシの頭を・・・・。」と、言いかけると、ニコ○の人に、硬いガラスの灰皿を渡されて・・・・・・・・、医者は何処だ?、と、F-501の前にHaniwaさんの頭を治すという・・・・・、いや、治さなくても良いかも(笑)。

側面が写ってない209系でも、”痛禁”電車としての頑張りが伝わって来るような写真で・・・・・、安く作られても、JRのために頑張って走り回る209系、けなげ(泣)。

_ Haniwa ― 2009年06月19日 09時08分42秒

ノーネームしたん様
そうですよね、他のボディでDistagon使ったときはオーバーじゃないのですから、F-501側の問題ですよね。

直らなくても、どこがどう壊れているのか明確ならばそれを承知で使うので構わないのですが。どうもAEは正確だが、露出計表示は少しオーバーという気がします。一律にずれてないとちょっと厄介かも…。フォクトレンダーのVCメーターでも載っけて使いますか(笑)。

まあ、もう20年以上前の電気カメラなので直らなくても仕方ないとは思います。

>側面が写ってない209系でも、”痛禁”電車としての頑張りが伝わって来るような写真で
ありがとうございます。この電車、そんなに古くないのにもう置き換えないんですよね。カメラだけじゃなく電車も寿命が短い設計になってきてるんですねぇ。エコな電車めざして長く使える電車を(笑)。

_ しがない写真屋 ― 2009年06月19日 12時39分16秒

今度作例の電車に乗りに行くかもです。

青いラインの電車ですね。

田舎者なんで、間違いなく乗れるか不安です。

_ Haniwa ― 2009年06月19日 13時17分22秒

しがない写真屋様
京浜東北線は快速運転している時間帯があります。快速運転の時間帯は快速しかなく通過駅に行くには並行して走っている山手線に乗るしかないのです。これがちょっと迷う点かもしれません。数時間待っても京浜東北線の各停が来ないので(笑)。

以前は羽田空港へのモノレールに乗り換える浜松町駅に快速が止まらないので、困っている方が結構おられました。いまはモノレールがJR東日本グループになったので浜松町も快速が止まるのですが。

しがない写真屋様のブログで東京レポートがなされるのを楽しみにしています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)