Ai AF DC Nikkor 135mm F2Dが再び「お取り寄せ商品」に ― 2009年06月17日 00時00分00秒
先日生産終了ではないかと記事にしたAi AF DC Nikkor 135mm F2Dであるが(Ai AF DC Nikkor 135mm F2Dが生産終了らしい ― 2009年06月11日参照)、フジヤカメラのオンラインショップでは「生産完了品」の赤文字がなくなり、「お取り寄せ商品」となった(一応会員制のためURLは示さず)。なにがあったんだろう。
とりあえず、市場に商品は少ないが、注文は受け付けてくれる状態のようだ。
このままレンズラインナップに載り続けるのであればいいが、生産終了にしたら急に注文がたくさん入ったので最後にもう一回作ることになったとかそういうんじゃないだろうなぁ。
そういえばたしか、Ai Nikkor 45mm F2.8Pのときは2005年に生産終了になってからまた2006年3月にブラックのみ一部生産されたらしいし。そのとき最後までAi Nikkor 45mm F2.8Pを新品で売り続けていたのはフジヤカメラであった。フジヤカメラの店の裏側でAi Nikkor 45mm F2.8Pが生産されているんじゃないかという噂があったぐらいだ(笑)。ちなみに私のAi Nikkor 45mm F2.8P(シルバー)もフジヤカメラで新品で購入したものだ。かなり安かった。さて、Ai AF DC Nikkor 135mm F2Dもフジヤカメラのお店の裏側でしこしこと…(違)。
コメント
_ 郷秋<Gauche> ― 2009年06月17日 21時03分38秒
_ ノーネームしたん ― 2009年06月17日 21時35分28秒
島木ジョージが、「Ai AF DC Nikkor 135mm F2D生産中止にするのやめんかい!、やめへんのやったらこの灰皿でわしの頭を・・・・・・。」とニコ○の担当者の前で・・・・・・
_ Haniwa ― 2009年06月18日 08時49分50秒
あのころフジヤカメラの45/2.8Pは安かったですよねぇ。わたしもブラックと悩みましたが、光学系が同じで1万5千円高というのはちょっと…でしたのでシルバーにしました。造りのいいレンズですが元値が高かったので買う気はしませんでした。でもあの価格なら買おう、と。使う頻度とか考えるとフジヤのシルバーの在庫一掃価格以上は出せないなぁという感じでした。
逆輸入だとメーカー保証が効かず、お店の保証しか付かないんですよね。
■ ノーネームしたん様
フジヤカメラあたりだと生産終了の情報がちゃんとメーカーから来るはずですよね。Nikon Rumors見て店員さんが「生産終了品」と入れたとか(笑)。
最近、発売予定の新レンズの噂もないですね。まあ出ても私には関係なさそうなレンズが多そうですが(笑)。
アルミの灰皿でボコボコヘッドをやったあと、ニコンの担当者が「まぁ、アホはアホなりに考えてんねんな…」とつぶやくとか(笑)。あるいは、「やめへんかったら」と言いかけたら「うわ、灰皿出す気やな」と先に言われるとか(笑)。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私も同じ頃にフジヤカメラで購入しました。黒は15000円程高いので涙を飲みました。同じ頃新宿のMカメラでも新品がありましたが、こちらは逆輸入品でしたね。