xDカードがなくなる? オリンパスと富士の方針転換に不安の声(日経トレンディネット)2009年06月19日 00時00分00秒

新しく発表されたマイクロフォーサーズシステム規格を採用したレンズ交換式デジタルカメラ「オリンパス・ペンE-P1」の記録メディアがSD/SDHCメモリーカードで、xDピクチャーカードには対応していなかったことから、xDカードがなくなる? オリンパスと富士の方針転換に不安の声(日経トレンディネット)という記事が掲載されている。「一眼」という言葉については無頓着な日経トレンディであったが、xDピクチャーカードについては、消費者の不安をきちんと伝えるいい記事だ。デジカメWatchはオリンパスの人にインタビューする際にxDピクチャーカードの件も聞くべきだったと思う。

【追記】
デジカメWatchのインタビューにはなかったが、E-P1発表会の記事に、

同社が従来から採用してきたxDピクチャーカードではなく、SDHC/SDメモリーカードを採用したのは、HD動画やステレオ録音といった面からくる書き込み速度をクリアするためという。ただし、オリンパスとしては今後もxDピクチャーカードが適しているカメラには、xDピクチャーカードを採用するという。

とある。まだ続けるつもりなんかい…。転送速度が遅いことが分かってるんならいい加減にやめたらどうなんだろう。(制限のないアダプターなどの供給で)メジャーな規格と互換性を保ってやめるんなら文句も出ないと思うのだが。
【追記ここまで】

xDピクチャーカードをやめてSD/SDHCカードにするのはもう仕方のない流れだと思うが(以前書いたことがあるがxDピクチャーカードには同一ディレクトリに同一名のファイルが存在できるといった欠陥があった)、問題は従来のxDピクチャーカードユーザーにどういうサポートをするか、だ。日経トレンディの記事の4ページ目にいいことが書かれている。

オリンパスイメージングは、携帯電話で主流のmicroSDカードが使えるアダプターをコンパクトデジカメに標準で付属させた(アダプターに特殊な突起が付いているため、同社製のデジカメでしか使えないという制約がある)。

オリンパスイメージングのコンパクトデジカメには、microSDカードを利用するためのアダプターが付属する(特殊な設計のため、パソコンや周辺機器には差し込めない)。一般的な機器でも利用できるmicroSD→xDピクチャーカードのアダプターを市販してくれれば、既存ユーザーも安心して手持ちのカメラを使い続けられるはずだ

全くその通りだと思う。オリンパスのデジカメでないと使えないといった小細工をやめるべきだと思う。私の持っているカードリーダーライターは、スマートメディアやxDピクチャーカードにも対応しているものだが、上記のオリンパス製アダプターでは使えないことになる。撤退するんならユーザーが後で困らないようにきちんと後始末してから去れ、といいたい。

また、撤退かどうかはっきりしないのもよくない。なんだか知らないうちにxDピクチャーカードスロットのないカメラが増えてきていつのまにかSD/SDHCのカメラばかりになっているというやり方は感心しない。各マスメディアは、E-P1にどうしてxDピクチャーカードスロットがないのか、今後どうするのかをオリンパスに取材すべきではないか。企業にとって都合のいいことしか取材しないんであればマスコミは要らない。企業の公式サイトやカタログを見れば正確に分かるから。【追記2】上記追記のとおりまだxDピクチャーカードは続けるんだそうだ。まあ今後出るカメラが皆動画の関係で「xDピクチャーカードが適しているカメラ」でなくなりフェードアウトするという逃げ道が残されてるような気もする。【追記2ここまで】

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)