Kodak、エクター100(Ektar 100)プロ用ネガカラーフィルムを新発売2008年09月10日 00時00分00秒

Kodak Ektar 100 film

今日の更新は遅れると言っておきながら、いきなり更新(笑)。しかし、時間がないので紹介だけ。すまん。あとで追記すると思います。

ニューヨーク州ロチェスター(9月9日)発: イーストマン・コダック社は、このたび発表する新コダック プロフェッショナル エクター100(エクター100)の提供を通じて、引き続きプロの写真家を支持し、プロ用フィルムの新たな基準を打ち立てます。今回発表された高彩度かつ非常に鮮やかなカラーを実現した新しいフィルムは、ISO100クラスの感度では既存のどのカラーネガフィルムよりも微細でスムーズな粒子を提供します。
新しいコダック プロフェッショナル エクター100フィルムがプロの写真家に 世界で最も微細な粒子のカラーネガフィルムを提供(コダック株式会社)

こんな時代に新フィルムとは。コダックまだまだやる気なんですな。できればコダクロームの国内販売を再開してよ(笑)。

【関連追記:2008年11月21日】
Kodak エクター100フィルムは2009年1月中旬発売、ウルトラカラー100UCは販売終了 ― 2008年11月21日

【さらに関連追記:2009年1月15日】
コダック Ektar 100 フィルムは2009年1月21日発売 ― 2009年01月15日

【関連追記その3:2009年1月26日】
Kodak 新Ektar 100(エクター100)フィルムゲット! ― 2009年01月26日

【関連追記その4:2009年2月2日】
Kodak Ektar 100(エクター100)フィルムを現像に出してきた ― 2009年01月30日

【関連追記その5:2009年2月3日】
「日本ジャンボー」の思い出 ― 2009年02月02日
懐かしのコニカインプレッサ仕上げ ― 2009年02月03日
Kodak Ektar 100(エクター100)フィルム試写その1 ― 2009年02月03日

【関連追記:2009年2月4日】
Kodak Ektar 100(エクター100)フィルム試写その2 ― 2009年02月04日

【追記:2009年2月18日】
Kodak EKTAR 100 に120サイズ登場! ― 2009年02月18日

コメント

_ ニコンファン ― 2008年09月10日 11時46分32秒

 コダクロームいいフィルムです。特に、今はなきコダクローム25、これは超微粒子でした。ポジで今、何がいいのか分かりません。誰か教えて下さい。

_ やまろ@会社 ― 2008年09月10日 13時21分00秒

やっとコダックやる気を出してきましたね。
ちょっとデビューの古いフジのリアラ(一番好きなネガフィルムです)の対抗馬になれるかな。
120/220は出ないのかな? 中判でも使ってみたいです。

_ 大和 ― 2008年09月10日 16時10分57秒

エクターが復活ですか!私はリアラよりも好きなフィルムだったので、とても楽しみです。プリントのエクター仕上げも復活すると更に嬉しいですね。(値は張りそうですが・・・)

_ Haniwa ― 2008年09月10日 17時05分09秒

■ ニコンファン様
KMは使ったことがないのです。私がコダクローム使い始めたのは最近で、KMもPKLもなくなったあとでした。KRとPKRとKLしかありませんでした。

コダクロームの代わりになるポジフィルムはないと思います。唯一無二だと思います。
KRは米Dwayne's Photo社で通販でまだ買えます。現像も国内取り次ぎは今月末までですが、その後も自分でDwayne's Photoに送れば現像してくれるようです。わたしも試してみる予定です。
http://www.dwaynesphoto.com/menumachine/dwaynes_menu_1/navigation.html

■ やまろ様
コダックは随分とやる気出していますねぇ。久々に昔の銘柄を出してくるなんて。

135だけでなくブローニーもお願いしたいですね。

私もリアラは好きです。リアラで新緑を撮ると最高だと思います。

■ 大和様
私は旧エクターは使ったことがないのです。ちょっと楽しみです。

エクター仕上げというものがあったのですか。是非エクター仕上げも復活して欲しいですね。リアラ仕上げもインプレッサ仕上げももうなくなってしまいましたから。

_ MANA ― 2008年09月10日 21時20分30秒

明日の記事の予想は、これか
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/10/9177.html
これ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/10/9181.html
ですね。場合によっては両方。

待望のαのフルサイズですよね。D3Xもこれと同じCCDとなると、ISO200スタートであり、ISO100スタートは望めないということですね。
たぶん、Haniwa様はその辺を指摘するのではないかと予想。

しかし、このコメントたちが悪いです。
他人のブログで勝手に記事とネタを予想して、場合によっては先取りするという悪魔のようなコメント。
考えてみると(考えてみなくても)迷惑な感じです。

やはり、人間としての修行が足りません。
今日で終了します(;_;)/~~~

_ ニコンファン ― 2008年09月10日 21時51分16秒

MANA様

 情報提供ありがとうございます。カメラに長年たずさわっていると、人の初対面と同じように、第1印象で本質が分かるようになるものです。

_ りー ― 2008年09月11日 08時54分34秒

しかしα900の店頭予想価格33万って、スペックの割りに安いですね。D3Xも意外と安かったりして。そしてD3買ったのを後悔したりして。

でも2400万画素って、ラージファインで何メガだね?

しかしα900って型番を聞いて、α7000とかα9000とかを思い出してしまうのは私だけだろうか。

_ Haniwa ― 2008年09月11日 09時50分30秒

■ MANA様
ご想像の通りです。現行3社目の35mmフルサイズですから避けて通れません。

>しかし、このコメントたちが悪いです。
いえ、そんなことないですよ。敢えて予想を外すということも考えましたが、自分の興味に忠実に行こうと(笑)。
そんなこと仰らずにときどき予想をお願いします。励みになっています。

■ ニコンファン様
MANA様は私と違って行動力がありますので、さっとD700を買われてDXフォーマットへの考察が深かったりするのです。

■ りー様
たしかにα900、安いですね。というかデジタル一眼レフの上級機は金銭感覚が麻痺してしまいますが(苦笑)。
その値段は昔はCONTAX RTS IIIの値段です(笑)。

さて、35mmフルサイズの値段が下がるのを期待します。ファインダーのいいMF寄りのFX機も期待しています。

>しかしα900って型番を聞いて、α7000とかα9000とかを思い出してしまうのは私だけだろうか。
わたしもそれを思い出しました。旧ミノルタは7と9には特別な思い入れがあったはずです。それを継承しているのだと思います。

_ MANA ― 2008年09月11日 21時21分47秒

Haniwa様

「行動力があり、考察が深い」のではなく、「物欲があり、家計には不快」なのです。
まぁ、我慢できないおこちゃまです(笑)

_ Haniwa ― 2008年09月13日 09時17分57秒

物欲を支える収入がおありなのもうらやましいです。

我慢は心と身体に良くないです(笑)。\(^o^)/

_ MANA ― 2008年09月14日 09時59分15秒

>物欲を支える収入がおありなのもうらやましいです。

支えられていませんし、収入もありません。
持っている機材の売却による自転車操業です。
そんなわけで、デジタルによる資産価値の低下は悲しい事実なので、(底値な)フィルムカメラ万歳!\(^◇^)/

_ ニコンファン ― 2008年09月14日 20時40分58秒

 一言、私は今一人の独立個人事業主です。特殊な技能、知識に基づく専門職です。頼れるものは自分の能力、そして信念だけです。自分のお金は自分で稼いでいます。そして毎年確定申告しています。一例として、自動車会社にも提案を差し入れています。

_ ニコンファン ― 2008年09月14日 22時08分07秒

もう一言。人間、結果が大切と言った。初代24~120の売上額国内価格で計算するとトヨタの1年間の利益の約1/3くらいです。これが結果だ。それ以外に」12本自分一人じゃできないけど、自分が主任技術者として開発した誇りがが持てる。私を育ててくれたニコンに感謝する。

_ ニコンファン ― 2008年09月14日 22時44分24秒

さらに一言言い忘れ、これが最後です。

トヨタ自動車の偉い方からDMが私の所に届いています。要はカメラも車も仕事の基本は同じなのです。

_ Haniwa ― 2008年09月16日 13時51分39秒

MANA様
そうですよねぇ。売り買いしてそのときに欲しいもの必要なものを調達される方にとっては、フィルムカメラの暴落は辛いものがあります。買うだけの人にとってはいいのかも知れませんが。

今後フィルムの需要が盛り返してきて、使える新品フィルムカメラがないとなれば、中古のカメラに人気が集まるかも知れません。しかし、市中にあふれている中古フィルムカメラの数の方が、フィルムを使いたいという人よりも多そうなので、フィルムカメラの高騰というのは、一部の機種を除いて、ないのでしょうねぇ。

フィルムカメラが安いというのは、新しくフィルムカメラを使う人への敷居が低いことになり、これはフィルムの延命にはいいことだと思います。長く使えるフラッグシップが5万円しないで買えるのですもの。

_ MANA ― 2008年09月16日 21時32分44秒

本当は、ちゃんと手元に残しておきたいのですが、それほど収入(小遣い)があるわけでもなく…勢い、売り買いをしてしまうのですね。

私は、たぶん、写真にはまっていて、それも最近のことで、皆さんが幼少の頃より体験している機材のステップを短期間で走り抜けようとしているのではないかなと、時々思います。
最近、欲しいのもだんだん少なくなってきました。大人への階段です(笑)

フィルムカメラが安くなると、「こんなに良いカメラが安い」ってことで、敷居は低いし、「良いカメラはこうだ」ということをみんなが知ってくれば、新しいデジタル一眼レフも手抜きをしなくなる(例えば、Haniwa様の言うところのファインダーとか)かもしれませんよね。

_ WANI ― 2008年09月16日 23時17分24秒

う~ん、やっぱりカメラへの接し方も人それぞれですよねぇ・・・。何が正しいともいえませんもんね。
その時必要な物を的確に捉えて上手に買い換えていくもの大事な事ですし、私みたいに変態の域まで特定のカメラにこだわるのもいますし(w。
本人が今このカメラで写真を撮ってるのが一番いいんだと満足できる事が一番だとは思うのですが、一番なカメラにめぐり会えるかどうか・・・人生は運ですなぁ・・・。とカメラから人生論に入れるくらい奥が深そうです。
私はF2に恵まれてラッキーでした。人生悔いはありません(w。

でも考えてみると日本人て写真には恵まれてますよね。国産品でも舶来品でも沢山のカメラに接する事ができますもんね。その分誘惑という罠もありますが・・・(w。

_ Haniwa ― 2008年09月17日 08時14分33秒

■ MANA様
私も写真にというかカメラレンズにはまったのは最近のことです。幼少の頃に少しPentax SVにはまりましたが、すぐに飽きました(笑)。交換レンズが新品で手に入らない状況だったからです。今思えば中古で買えばお年玉でレンズ沼にずっぷりと浸かれたのに、と思いますが(笑)。しかも深い深いM42沼です(笑)。

そうですね、きちんとした造りのフィルムカメラが安くなって皆の手に渡れば、デジタル一眼レフにも良い影響を与えるようになると思います。デジカメはいまは発展途上期なのだと思います(思いたい?)。


■ WANI様
そうですね、様々ですね。F2はこだわり甲斐のあるカメラだと思います。わたしもいいF2に巡り会えることを願っています。F2 Photomic A(黒)に狙いを定めました。

私も長いことF-501を使っていましたが、ややシャッターのタイムラグがある以外はMFボディとしての最低限の機能はありました(スクリーンを変えたりしましたが)。愛着のわくような機種ではないかも知れませんが、長持ちするというのは愛着の理由のひとつです。しかし、ファインダーはAF用にハーフミラーを使っていない分F-301の方がいいですね。

たしかに日本は恵まれていると思います。まだフィルムも現像も安いですし、中古カメラも新品カメラもあふれています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)