GR DIGITALネックストラップGS-1その22006年05月31日 00時00分00秒

GR DIGITAL + ネックストラップGS-1

GR DIGITALの別売ネックストラップGS-1については、以前リポートしたが、今日は別の観点からもう一回。

ネックストラップGS-1は取り付け部とネックストラップ部分に分かれているのだが、その取り付け部分にあるプラスチックのカシメてある部分などが丁度カメラの液晶モニターに当たるので、傷がついてしまう。もちろん、液晶保護シールは貼ってあるのだが、その液晶保護シールに盛大に傷が付いている。取り付け部分を中心に弧を描くように傷がついている。首にストラップをかけて、シャツの胸ポケットに入れるから付くのだろう。縦吊りにすれば防げるのだろうが、縦吊りはあまり好きではない。

この間修理中に代替機を借りていたときに、借りているものに新しい傷をつけるのは忍びないと思い、そのストラップ(ストラップは自分のもの)のプラスチック部分にパーマセルテープを貼ってみた。結果は、借りていた2週間の間に傷は付かなかった。効果はあった。別にセロテープでもいいのだが、糊がねちゃねちゃとしてきそうなので、糊の少ない手持ちの堀内カラーのパーマセルテープを貼ってみたのだ。

しかし、このネックストラップの取り付け部分は、なんかもう一工夫して欲しいなぁ(特にカシメてある部分)。【追記】具体的には、カシメてある部分の形状をもう少し丸みを持たせるとか小さくするとか、なにか柔らかいビニルのようなものでコーティングするとか材質を考慮するといった対策をすれば、液晶モニター(または保護シール)に傷が付きにくくなると思う。

コメント

_ anonymous ― 2006年05月31日 10時16分38秒

傷はさける事は無理でしょう!じゃなければガラスケースに入れて飾るしかない。ハイこれが僕のトメンコでした。

_ Haniwa ― 2006年05月31日 13時55分29秒

11時台に書いた2件はちょっとボツにさせていただいて(もうご覧になってしまったかも知れませんが)、路線を変えてみますね。

匿名様、いつもコメントありがとうございます。
今回も論理的には苦しいです。
傷を絶対に避けたいといっているのではなく、避けられる傷は避けたいということなのです。言っていることの違いが分かりますか?この傷は、パーマセルを貼ったら避けられたのです。GS-1の実物を見ると分かると思います。

この場合、ぎゃふんと言わせるには、そんな傷があってもモニターはちゃんと見えるだろ、保護シール貼り換えりゃすむだろ、細かいことごちゃごちゃ言ってねーで、写真撮れ、とかいうと良いのでは?

差し出がましくて本当に失礼に当たるかもしれませんが、お奨め書をひとつ挙げさせてください。

論理的に考えること 岩波ジュニア新書 山下 正男 (著)
岩波書店 ; ISBN: 4005000991価格:¥819 (税込)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4005000991/249-8729290-1312340#product-details
ジュニアとありますが、大人にも参考になるいい本だと思います。

_ りー ― 2006年05月31日 16時11分18秒

まあまあ、両者とも落ち着いて(笑)。

専用のストラップなのに、液晶の部分に当たって傷が付きやすい、というのは指摘するに値する事なのだと思いますよ。私も一眼レフにストラップを取り付けるときは、接眼レンズの部分などに金具が当たらないように調整します。

堀内のパーマセルテープは必需品です。
我々もバック紙を張るなど以外にも、D70の露出モードダイヤルや、D200のAFモード切替レバーを固定するのに使っています。このふたつは動きやすいんだこれが。

_ Haniwa ― 2006年05月31日 16時48分13秒

りー様、ありがとうございます。

そうなんです。このネックストラップの取り付け部はパーツが固定になっていて、取り付け部の先の輪っかが、取付環なんですね。そこにネック部分を通して長さを調節するので、取付部の部分はどうにもならないんです。この取付部がないと携帯と同じ穴しかないので他のストラップもつけられませんし。

パーマセルいいですよね。もっと宣伝すべきです(笑)。ヨドバシでも、なんか奥のほうの暗いところにひっそりと置いてありました(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)