CP+ 2011行ってきました(その1)Plustek フィルムスキャナ編2011年02月11日 00時00分00秒

CP+ 2011 浅沼商会Plustekフィルムスキャナ 「ハイエンドスキャナ120」展示

横浜で開催中のCP+ 2011に、小雪舞う中行ってきました。

コンパニオンのおねえさん写真とか最新デジタル一眼レフとかマイクロフォーサーズなどはほかのブログにお任せして、このブログの関心順に紹介していきたい。

まずは、Plustekの新型フィルムスキャナが浅沼商会のブースで参考出品されていた。「ハイエンドスキャナ 120」とあり、中判もスキャンできるもののようだ。これは先に紹介したPacific Image ElectronicsのPrimefilm 120と外観は全く違うのだが、もしかしたら中身が同じかもしれない(根拠は無いが私の動物的な勘で-笑)。中身が同じであってもなくても、2社から中判もスキャンできるフィルムスキャナが検討されているというのは喜ばしいことだ。期待したい。

CP+ 2011 浅沼商会Plustek フィルムスキャナ展示

浅沼商会は、フィルムスキャナに2列もの展示スペースを割いていた。おねえさんも配置されていた。中にコンパクトデジカメの入ったスキャンしていないフィルムスキャナもいいのだが、ラインセンサでちゃんとスキャンしているフィルムスキャナを育てていって欲しい。

CP+ の「簡易登録」というのは、年齢のゾーンや性別を紙にチェックを入れて入場するもので、名前や住所など個人を特定するようなものはまったくないアンケートであった。今日は、この簡易登録とWebの事前登録の両方で無料で入場可能であったが、周囲を見ると事前登録をしてきている人がかなりいた。ただ、受付窓口は表面上区別されていたが、混雑緩和のため区分を廃止していたので、簡易登録で入場可能な今日に関してはWebの事前受付のメリットはまったくないようだった。


戴いたコメントのお返事は少しお待ちください。

CP+ 2011行ってきました(その2)コシナDistgaon T* 1.4/35、NOKTON 35mm F1.2 Asperical VM II2011年02月11日 00時00分01秒

Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35

CP+ 2011のその2。コシナのブースではCarl Zeissレンズ・カメラとVoigtlanderレンズ・カメラが展示されていた。

注目のCarl Zeiss Distagon T* 1.4/35(ドイツ風には「1,4/35」)の参考出品。すごい大きなレンズだ。85mm F1.4というか、105mm F2かといった感じ。作例は例によって爆乳おばさんの写真しかなかった(Carl Zeiss Distagon T* 1,4/35 ZF.2、ZE発表 ― 2010年09月01日参照)。まだレンズが完全に完成していないのかもしれない。

Cosina NOKTON 35mm F1.2 Asperical VM II

もうひとつは、このあいだディスコンになったNOKITON 35mm F1.2 Aspericalの後継レンズ、NOKTON 35mm F1.2 Asperical VM IIだ。この写真に手が写っているお兄さんは「前のとどこが違うのか」と問い詰めもとい聞いていたが、コシナの人はなんかごにょごにょ言っていてよく分からなかった。前の型もVMマウントだしよくわからない。

Zeiss Ikon CP+ 2011 Yokohama

新品のフィルムカメラの展示があるのは、コシナぐらいか。キヤノンとニコンに現行品のフィルムカメラの展示があるのか確認できなかった。

CP+ 2011行ってきました(その3)ニコン・フィルム編2011年02月11日 00時00分02秒

「ニコン 35mmフィルムダイレクト電送機 NT-1000」(1983年)

ついにニコンから新型フィルムスキャナ登場!というわけではない(泣)。ニコンブースではなく、(財)日本カメラ財団・日本カメラ博物館 「電子カメラ 誕生30周年展」に展示されている「ニコン 35mmフィルムダイレクト電送機 NT-1000」(1983年)だ。フィルムスキャナのご先祖様にあたる。このニコン 35mmフィルムダイレクト電送機 NT-1000はよくみると、フィルム巻き戻しクランクがついている。なんだかいいなぁ。ああ、世間のCP+報告への期待と違う方向に行っているなぁ(笑)。

NASA仕様「F3 “ビッグカメラ”」(長尺フィルム用)

では、ニコンブースの報告に。これがNikon D4だ!(嘘)。すまん、Nikon F3ベースのスペースカメラ、長尺フィルム用「F3 “ビッグカメラ”」だ。しかし、コンパクトデジカメで撮りにくいようなこの明暗差のあるディスプレイはなんとかして欲しいなぁ。ネガフィルムで撮れという心遣いなのか。ほかにNASA仕様F3スモールカメラ、NASA仕様 Nikon Photomic FTNなどが展示されていた。

ということで、ニコン関係の報告は以上です(笑)。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)