シグマAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMを52,500円値下げ ― 2011年02月01日 00時00分00秒
シグマ、「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM」を5万2,500円値下げ(デジカメWatch)なのだそうだ。
すごい値下げだよねぇ。21万円が15万7,500円になるんだから。実売価格はどのくらい下がるんだろうか。
【追記】yodobashi.comに「値下げしました」とあって、「特価:¥133,800 (税込) 【定価の36%引き】」になっていた。googleのキャッシュで同じページの2011年1月28日 03:56:53 GMTのものを見ると「特価:¥154,500 (税込) 【定価の26%引き】」だったようなので、定価が下がった程下がっていない。そして「特価:¥133,800 (税込) 【定価の36%引き】」の表記は間違っている。157500×(1-0.36)=10800になるはず。133800/157500=0.8495なので「定価の15%引き」が正解。元の21万円の定価で割引率を計算して間違ったようだ。結局、定価が下がったのだが割り引き率が悪くなったので、販売価格はあまり安くなっていない。ヨドバシカメラは消費者にこんな計算させるなよ(笑)。【追記ここまで】
円高により同製品の内外価格差が大きくなっていることから、国内流通分の価格を引き下げることで海外と同水準にする。仕様の変更などは無い。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIの希望小売価格が税込\315,000で、Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED <NEW>が希望小売価格税込¥173,250なので、70-200mm F2.8のレンズが欲しい人にとっては選択肢が増えて朗報だろう。
まあ、シグマAPO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSMは絞り環がないし、「ニコン用、キヤノン用は、ニコンF6、キヤノンEOS-1V 以外のフィルムカメラでは、手ブレ補正(OS)機構は正常に働きません。ペンタックス用、ソニー用は、フィルムカメラおよび、ペンタックス*istシリーズ、K100D では、オートフォーカスおよび、手ブレ補正(OS)機構は働きません。」なんて泣きたくなるような仕様なのだが。
ニッコールレンズも値下げにならないだろうか。最近ニコンのレンズの定価が高くなってしまって…。安いものと高いものの二極化か。
写真は記事とは関係ない。
横浜港(横浜ランドマークタワー69階からガラス越し):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、F8AE、Kenko L37 Super PRO、Kodak PORTRA 400NC、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED (ICEなしGEMなし)
真ん中に見えている扇形の白いホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル)の左側の低くて大きな四角い建物が、CP+の開催されるパシフィコ横浜。右側の橋は、横浜ベイブリッジ。ガラス越しのせいか、少し甘い画像のように思う。あるいはピントが甘いのかもしれない。
リコー、ライカMマウント採用の「GXR用レンズマウントユニット」を開発発表(デジカメWatch) ― 2011年02月01日 00時00分01秒
リコー、ライカMマウント採用の「GXR用レンズマウントユニット」を開発発表(デジカメWatch)なのだそうだ。私の予想どおりライカMマウントのようだ。
リコーは1日、ユニット交換式カメラシステム「GXR」の専用拡張ユニットについて、ライカMマウントを装着できる「GXR用レンズマウントユニット」を開発発表した。発売は2011年秋を予定。
GXR用レンズマウントユニットは、23.6×15.7mm(APS-Cサイズ相当)、総画素数約1,290万画素のCMOSセンサーを搭載。
「ライカMレンズなど」を装着できるとし、ユニット内に新開発のフォーカルプレーンシャッターを搭載するという。
あとは値段ですな。35mmフルサイズではなく、APS-Cなので価格を抑えめにしないと売れなくなってしまう。ソニーNEXもあることだし。ライカMマウントにしたのだから、広角対称型レンズ向けにチューンしたセンサーでお願いしたいところだ。35mmフルサイズのレンズマウントユニットも待っていますよ。
写真は記事とは関係ない。
横浜銀行協会(旧横浜銀行集会所:横浜市中区):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8、F8AE、+1EV、CONTAX P-Filter、GG-1シェード(フード)、Kodak PORTRA 400NC、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEありGEMなし)
横浜の「銀行協会」であって、「横浜銀行」の協会ではない。1936年竣工の横浜銀行集会所に、1965年4階部分が増築されたものらしい。こういう写真はちゃんと正面の真ん中に立って撮らないといけないなぁ。レンズの歪曲が少ないだけに構図の悪さが目立つ(泣)。
最近のコメント