ニッコール千夜一夜物語第四十夜Nikkor-S Auto 5.8cm F1.4 ― 2009年10月19日 00時00分00秒
今日も更新が遅れてすまん。コメントのお返事はお待ちください。m(_ _)m
ニッコール千夜一夜物語の第四十夜がアップされた。今回は、Nikkor-S Auto 5.8cm F1.4だ。
ニッコール千夜一夜物語第四十夜 Nikkor-S Auto 5.8cm F1.4~ニコンF用初のF1.4レンズ~(ニコン)
このレンズ、一度非常に安い値段で売られているのを見かけたのだが、そのときは「Ai改造したものを買おう」と見送った、しかし、あとで調べてみると、このNikkor-S Auto 5.8cm F1.4のAi改造サービスはなかったようなのだ。純正改造のAi化されたNikkor-S Auto 5.8cm F1.4は存在しないらしい。あのとき買っておけばよかった。
大下孝一氏による作例のカメラがまたF-301だ。なんだかうれしい。
コメント
_ ノーネームしたん ― 2009年10月19日 21時45分41秒
_ Haniwa ― 2009年10月20日 10時16分35秒
F-301やF-501は大口径レンズでピントが見やすいのです。ワインダー内蔵でコンパクトだし。
買って後悔するような値段じゃなかったのでともかく買っておけばよかったと思いました。モノコートで黄色く見える光学系でしたが、黴びもなく普通に使い込んだ品でした。残念。
_ ノーネームしたん ― 2009年10月20日 21時25分05秒
F-501は今も現役で使ってるので(笑)、我楽○屋さんのブログにF-501と、MFをAF化するコンバータのやつが(AFテレコンバーターTC-16A)・・・、”H”さん・・・まさかHaniwaさんの”H”・・・もしや・・・。
_ Haniwa ― 2009年10月22日 09時37分48秒
きれいなTC-16ASとTC-16Sがあれば買ってみたいと思います。たしかF100でTC-16AS使えないんですよねぇ。F5も買うかぁ(笑)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
動くならF-301でもFでもフィルム入れれば写りますしね。
>あのとき買っておけばよかった。
・・・・・あのとき買っておけば・・・、まあそうでしょうが、買って後悔と買わずに後悔と、どっちが良いんでしょうか・・・、まあ、Haniwaさんは買って後悔をブログで公開するという事も出来るので、買って後悔でしょうが。