ニコンの新ボディキャップに新マウントの気配が…2009年10月15日 00時00分00秒

小田原城天守閣にて:GR DIGITAL、28mm相当、F7.1、1/440sec、ISO64、プログラムAE、-0.3EV

ニコンがボディキャップのデザインを新しくするそうだ。
ニコン、ボディキャップのデザインをリニューアル(デジカメWatch)

ニコンFマウント誕生50周年を記念してのリニューアルという。中央の「Nikon」ロゴに加えて、新ボディキャップには「F mount」の文字が入る。機能面で旧ボディキャップとの違いはないが、わずかに奥行きが増したことで「つかみやすくなった」とのことだ。

私が注目したいのは、「『Nikon』ロゴに加えて、新ボディキャップには『F mount』の文字が入る」の部分だ。ニコンにはいまニコンFマウントしかないのだからわざわざ"Nikon F mount"なんて入れる必要はない。

思うにこれはニコンFマウント以外になにか新マウントを用意しているのではないか。もし新マウントをだすのならば、一眼レフではない、今流行のレンズ交換式デジタルカメラではないか。フォーマットはAPS-Cで。そしてアダプターでニコンFマウントのレンズも使えると。通常は新マウント用の小型レンズを使う、と。まあまったく根拠のない妄想なのだが。

その新マウントはフランジバックも短くてライカレンズもマウントアダプター経由で使えるとかだともうこれはマイクロフォーサーズ対策ばっちり。同じ新マウントで35mmフルサイズ版も出したりして。35mm用ニッコールレンズもライカL/Mレンズもなんでも使える夢のマウント。

まあ、まったくの私の妄想なのだが…。


小田原城天守閣にて:GR DIGITAL、28mm相当、F7.1、1/440sec、ISO64、プログラムAE、-0.3EV

これがそのニコンの新マウント機の極秘写真だ(違)。天守閣から撮影テストをしている模様(笑)。なんとレンズが2つついて立体視できる。なぜかお金を入れるところがある(笑)。お金を入れないとファインダー視野は真っ暗(笑)。ライトグレー仕様復活(笑)。なわけないか(笑)。


作例でGR DIGITALの片ボケが分かる。左端の後のフェンスのねじのあたりがやや流れ気味で右端よりもボケ量が大きい。これが中距離ぐらいになるともう少し顕著になる。

コメント

_ MANA ― 2009年10月15日 22時26分59秒

うーん、ミラーレスな小型マウントですかね。そんな流行で新しいマウントを出しますかね。そんなことなら、とっくにFマウントも違うものになっていそうな気がしますけど…

実は、New Fマウントで、D4は新しいマウントで発売になるとか…
だったら、新しい70-200mmVRIIとか出ないですよね。

本当に単なる記念碑的記述だったりして。

_ ノーネームしたん ― 2009年10月15日 23時40分41秒

小坂城ですか?(大阪に有る)(笑)、。
単に「これはFマウントでっせ。」という確認ではないかと・・・、Fに使えないようなFマウント用レンズ作りまくるから自分たちでも””確認””しないと何のマウントか判らなくなるので・・・・・。

_ Haniwa@m(_ _)m ― 2009年10月16日 16時15分24秒

すみません。お返事もう少しお待ちください。m(_ _)m

_ ぶれげ ― 2009年10月16日 19時51分19秒

大型撮像素子搭載のレンズ一体型デジカメは登場する可能性が濃厚と噂されていますね。
ここまで引っ張っての新マウントだとしたら、向こう数十年は変更の必要がないよう練りに練ったものなんでしょうね。
ニコン頑張れ!

_ Haniwa ― 2009年10月17日 22時50分42秒

■ MANA様
流行に乗るというか、私は以前からファインダーをそんなにないがしろにするんならミラーレスのレンズ交換式カメラにすればいいと言ってきたので、それを先にマイクロフォーサーズに実現されてちょっと悔しいだけです(笑)。ニコンの今の技術ならAPS-Cで簡単に実現できると思います。E-P1結構売れてますよ。あちこちで見ます。それでいいのか、ニコン(笑)。

「一眼レフ」ということではマウントは変更しないということなんです。フランジバックの短い別のシステムということで。

>実は、New Fマウントで、D4は新しいマウントで発売になるとか…
>だったら、新しい70-200mmVRIIとか出ないですよね。
実は新しい70-200mmVRIIのマウント基部は簡単に取り外せてNew Fマウントに交換できるんだったりして(笑)。

記念碑的記述と見せかけて……やっぱり記念碑的記述(笑)。

■ ノーネームしたん様
小阪城って(笑)。
>小阪城(こさかじょう)とは、東大阪市小阪にあるちいさな城郭風建造物。城と名が付くが、美容室を営む家主が廃材を用いて自力で建てた、自宅と店舗を兼ねた歴史的な背景の無い城郭風建築物である。

>吉本新喜劇の映画シネマワイズ新喜劇・たこ焼き刑事で島木譲二を誘拐した凶悪犯グループは辻本茂雄扮する大阪府警の刑事は凶悪犯が立てこもったその小阪城で逃げ、追って小阪城に入る刑事達はそしてその美容室の主人が出演して客に髪のを切る殿様姿で登場。 その後は刑事達や凶悪犯達も驚き「つかまするした」や「失礼しまた」と挨拶した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%98%AA%E5%9F%8E

>Fに使えないようなFマウント用レンズ作りまくるから自分たちでも””確認””しないと何のマウントか判らなくなるので・・・・・。
御意に。ニコンFで使えないニコンFマウントレンズ…。絞りリングのないレンズはニコンFマウントではない?

■ ぶれげ様
噂は多くの人の期待から来るものでしょうね。期待通りには行かないのがニコンの常。紆余曲折一本筋ではいかないのがニコン。いくつもの逃げ道を残しつつ時代に合わせて絞っていくというやり方でここまで来ましたから、どうなるかわかりませんね。

ニコンはF4でレンズ内モーターの仕様を仕込んでおいたり、F5でVRの仕様を仕込んでおいたりしているので、かなり先まで余裕をみて練っておくと思いますよ。その辺は信頼していいと思います。

でもボディ内AFモーターや絞り環の件はちょっと納得がいかないですが。

_ ノーネームしたん ― 2009年10月18日 00時00分03秒

>絞りリングのないレンズはニコンFマウントではない?
いろいろ改造して、アルコールで走る車に改造したのに元の”ガソリンエンジン車”を名乗ってるけどガソリン入れると動かない車、=(本来は)アルコール自動車

Fに取り付けると最小絞りにされてしまいまともに動かないレンズは=?    何になるんでしょうか・・・。

_ ぶれげ ― 2009年10月18日 02時29分22秒

>ニコンはF4でレンズ内モーターの仕様を仕込んでおいたり、F5でVRの仕様を仕込んでおいたりしているので
次はD3で新しく仕込んだ「電磁絞り仕様」が来るかも…と思ってしまいました。
友人がD5000を買おうとしているのですが、正直ここまで複雑なマウントを勧めにくいです。

_ ノラ猫 ― 2009年10月18日 21時54分11秒

MFカメラを守るため、小阪城を拠点に、死する覚悟で戦うのです!、・・・・・で、何に戦いを挑めば良いんでしょうか?・・・、とりあえず、Haniwa家の庭に糞害を行うと言う事で・・・。

_ Haniwa ― 2009年10月20日 08時59分01秒

皆様、お返事が遅れてすみません。

■ ノーネームしたん様
ガソリンエンジンを改造してアルコール自動車にしても、ディーゼル車や電気自動車ほど構造が違わないので広義のガソリンエンジン車ということなのでしょうか。

>Fに取り付けると最小絞りにされてしまいまともに動かないレンズは=?
ニッコールレンズだけれども狭義のニコンFマウントレンズではない、とか(笑)。狭義のニコンFマウントとか広義のニコンFマウントとかさらにわかりにくくなるだけのような(笑)。

■ ぶれげ様
そうですね、電磁絞りの仕込みもありました。F6には仕込んでなかったんですね。F6以降に考えたものなのか、フィルムカメラはもういいだろうと手を抜かれたのか気になります(笑)。いまのところPC-Eだけですが、技術的にあるいはコスト的に変化があった場合に、電磁絞りのレンズが増える可能性がありますね。

■ ノラ猫様
小阪城ってすぐに落城しそうな気が…(笑)。

>何に戦いを挑めば良いんでしょうか?
レンズから絞り環をなくそうと企む灰汁の結社とか(笑)、フィルムの需要をさらに減らそうとする倦くの結社(笑)と戦うのです。

>Haniwa家の庭に糞害を行うと言う事で・・・。
身をもって防衛します(笑)。猫と取っ組み合いの喧嘩をしている人がいたら、たぶんそれが私です(笑)。ガーデンバリアの追加購入はしていませんが、置き場所や向きを工夫したらその後糞害は止まっています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)