外付けバッテリー「ポケットモバ」 ― 2008年05月07日 00時00分00秒
今日はカメラネタでなくてすまん。
連休の谷間にとあるレストランで昼食をとっていたら、隣の席に50歳ぐらいのスーツ姿の男女が来た。そして席に着くなり、携帯電話に充電コードをつけたものを見せながら、「携帯の電池がなくなって、これがないと仕事にならないの。充電させてちょうだい。」とのたまった。店員が奥に確認に行って戻ってきて「申し訳ありませんが、携帯の充電はご遠慮いただいております。」と言ったところ、「携帯がつながらないと仕事にならないのよ、お昼を食べてる場合じゃなくなるのよ。そこの壁に空いているコンセントがあるじゃない。」とねばったのだが、丁重に断られ、「ホテルなら貸してくれるのに、他へ行きましょ。」と、去っていった。ああ、いなくなってよかった(笑)。
「そんなに携帯電話が重要なら、携帯用の充電用電池とか持ち歩けよ」と周囲の皆が思っていただろう(笑)。現に連れの男性は「どこかコンビニで充電できるヤツを買ってこようか」と提案していたのだが、そのオバハンキャリアウーマン(笑)は、「そこに空いているコンセントがある」と言って聞かなかったのだ。だいたい、そんなに重要な携帯電話の電池、いままではどうしていたのか気になる(笑)。もしかして、いつもお店で強引に充電させていたのか(笑)。
そこで、ポケットモバですよ、奥さん!(笑) 私が、Zaurusと携帯電話の充電に使っているのは、バリューウェーブのポケットモバという製品だ。
ポケットモバは、容量3200mAhのリチウムイオン充電池で、3Vと5Vと8.4Vの出力が可能となっている。重さは126gで、大きさはW101×D59×H13mmだ。持ち歩いても邪魔にならない。
付属品として、充電用USBケーブル(上の写真には写ってない、すまん)、専用出力ケーブル、USB出力ケーブル、DC5V(EIAJ#2)用チップ、ミニUSB用チップと充電用USB-ACアダプター(これも写ってない)が付いている。私が買った1年半前は、充電用USB-ACアダプターの代わりに充電用ACアダプター(これも写ってない)が付いていた。現在の充電用USB-ACアダプターの方が軽くてよさそうだ。
それに加えて私はオプションの、au用アダプター、DC3V用アダプター、DC9V用アダプターも買った。DC3V用とかDC9V用とか書かれているが、そのアダプターを付けると3Vとか9V(8.4V)になるのではなく、電圧は自動判定になっている、だから厳密にはDC3V用/DC9V用とかいうよりはEIAJ#1とかEIAJ#3と言うべきなのだろう。私の持っている携帯用の2.5インチHDDはコネクタがEIAJ#1だが、電圧は5Vだし。
使ってみた感じは、3200mAhという容量は、誇大表示ではなくそれぐらいの容量があるようだ。携帯電話だと何回も充電できる。1800mAhのザウルス用充電池(EA-BL11)だと2回は充電できない(ザウルス本体経由で充電)。
気になる、特許出願中の電圧自動切り替えだが、いまのところ誤作動などはない。他に気になるのは、本体のコネクタが専用の仕様になっていて、そこにつなぐ専用出力ケーブルがなくなると何もできなくなることだ。ここが唯一の不満点だ。
携帯用のアダプターはあとで買い増ししたのだが、それは市販の携帯電話用急速充電池は、満充電になって充電が終わって表示も満充電になっているのだが、実際には満充電になっておらず、規定の時間よりも短い時間しか電池が持たないからだ。それで、ポケットモバをザウルスだけでなく、携帯電話にも使うようになった。ポケットモバで充電するとちゃんと満充電されて、コンセントで充電したときと同じように規定時間電池が持つ。急速充電池は途中で携帯電話側の保護回路が働くかしてきちんと最後まで充電できてないような感じだ。何種類かしか使ったことがないのだが。
ポケットモバのいいところは、ポケットモバの充電中やポケットモバの使用中に残容量がLEDでおおまかに分かることだ。5段階表示で20%ずつ表示される。これも正確な感じだ。
ザウルスの電池はその後買い増して2個になったので、ポケットモバの出番は減った。主に携帯電話の外での充電用になってしまっている。それだけの用途だとちょっと高いような気もするが、外付け2.5インチHDDの電源になったり(USBからの電源供給が弱いノートPCの場合便利)、モバイル無線LANアクセスポイントの電源になったり(私はもう使わないことにしたが)いろいろ活用の余地がある。iPod用のアダプタもあるので携帯音楽プレーヤーとかゲーム機などにも使える。ポケットモバの仕様やアクセサリ一覧を見て、色々使い道を考えるのも楽しい。
価格は、3電圧自動切り替え3200mAhのLI373200(Poket MOBA)がモバイル専科で5660円、ヨドバシカメラで6480円(それぞれ執筆時のもので価格については私は保証しません。あくまで参考用)。
コメント
_ WANI ― 2008年05月07日 20時30分00秒
_ Haniwa ― 2008年05月08日 08時55分14秒
無線LANが電池食うんでしょうかねぇ。Zaurusも無線LANカード差して使うと2時間ちょっとぐらいしか持たなかったです。PHSだともっと持つのですが。液晶を消すとかなり長持ちしますが、それだと閲覧できないわけで(笑)、音楽プレーヤーになってしまいます(笑)。
ThinkPadって頑丈でいいですよね。IBM、なんで売っちゃったのかなぁ。
>これを2個使ってMD-2動かせないかな
そういう発想はなかったですね(笑)。コネクタを作れば試せますね。もう1個買ってMD-4で試してみますか(笑)。
_ WANI ― 2008年05月08日 12時33分33秒
今は液晶バックライトを無点灯の1つ前の一番暗い点灯にして使っています。これでだいぶ持つ様になりましたが、やはり夜行列車でとんぼ返りの撮影旅行位で出掛ける時にはバッテリーが気になりつつも宿に泊まらないのでACアダプター持って行っても仕方ないし・・・な状況がやっかいですね。
_ Haniwa ― 2008年05月08日 14時06分03秒
そういう場合でしたら、予備電池1個とこのポケットモバがあれば十分足りると思います。宿泊するときなら予備電池とACアダプターで足りますし。
_ ネギ磨 ― 2008年09月11日 14時09分54秒
ザウルスにOperaを入れたのは良いのですが、メモリ不足で落ち
てしまいます。SDカードは1GBありますので、512MBをswapに利用
しました。確かに落ちませんね!充電器の方ですが、サンヨーの
エネロープを携帯用充電器のために買いましたが、部品屋でザウ
ルス用充電器の部品を買って組立使用しています。単3の充電池
の方が永く使えるかなと思った次第です。
_ Haniwa ― 2008年09月11日 21時01分29秒
私はswapfilesはSDカードではなく、内蔵マイクロドライブに作っています。SDだとSDを外したときに色々面倒なので。
ニッケル水素の方が安くできると思いますが、電圧がちょっと心配で、外付けリチウムイオン充電池を買いました。
ザウルスは生産終了になってしまいましたが、まだまだ使えると思います。いつも落ち歩いています。外でぽちぽちキーボードを押していると、小学生がのぞき込んでいきます。ニンテンドーDSと間違われてるんでしょうね(笑)。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私もW-ZERO3が意外とバッテリーが持たないので補助バッテリーでこういうのを購入しようかと検討していましたので大変参考になりました。
以前ならThinkPadをどこにでも携帯していましたがさすがに撮影に行く時にF2とThinkPadは厳しくて・・・。重さよりもThinkPad用のスペース確保が厳しいです(w。
これを2個使ってMD-2動かせないかな・・・(w。