Carl Zeiss、35mmフルサイズデジタルに対応をアピール2008年05月28日 00時00分00秒

売りに出された京浜急行1000形:GR DIGITAL、28mm相当、1/26sec、F2.4開放、ISO154(オート)、-0.3EV、プログラムAE、AWB

めぼしいカメラニュースネタがあんまりないので、今日は海外ネタだ(笑)。

独Carl Zeissが、同社のSLR(一眼レフ)用交換レンズは35mmフルサイズセンサーにも対応していることをアピールしている。
Professional Photography with Full-frame Sensors(Carl Zeiss Camera Lens News No.28)

By comparison, all Carl Zeiss ZF lenses have already been developed for the full 35 mm format. They offer optimum image results throughout the entire image field. Precise focusing with a particularly large swivel angle enables photographers to focus precisely with a turn of their wrist. The long-lasting mechanical parts and robust metal workmanship ensures the investment of professional photographers ? even in harsh conditions.

うーん、あんまり中身のない記事だったなぁ(笑)。
Full format DSLR needs the right lenses(Carl Zeiss Camera Lens News No.27)
The SLR Family Is Growing(Carl Zeiss Camera Lens News No.26)
The Sharpest SLR Lenses we’ve ever Tested(Carl Zeiss Camera Lens News No.24)
ZEISS Lenses for Nikon F Mount(Carl Zeiss Camera Lens News No.23)
Questions about the new ZF(Carl Zeiss Camera Lens News No.23)
How about the Future of Film?(Carl Zeiss Camera Lens News No.23)
あたりも合わせて読めば情報がつながるのだろうか。

ためしにGoogle翻訳使ってみたが、なんかすごい日本語に(笑)。
プロの写真を完全にフレームセンサー(カールツァイスカメラレンズニュース28号Google翻訳)

【追記】
Camera Lens News No.28(Carl Zeiss)には他に、Fire and Ice - the country of extremes captured with ZF LensesにMakro Planar T* 2/100 ZFとDistagon T* 2,8/25 ZFの作例が、Personalized PhotographyにPlanar T* 1,4/85 ZKとPlanar T* 1,4/85 ZFの作例が載っている。
【追記ここまで】


写真は記事とは関係ない。
売りに出された京浜急行1000形:GR DIGITAL、28mm相当、1/26sec、F2.4開放、ISO154(オート)、-0.3EV、プログラムAE、AWB

当日は分からなかったのだが、後で調べるとこの写真の2両が売りに出されていた車両のようだ。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)