Zeiss Ikon シルバーが生産終了2012年03月09日 00時00分00秒

Zeiss Ikon Silver

コシナ・Carl Zeiss のレンジファインダーフィルムカメラ、Zeiss Ikonのシルバーが生産終了になった。
Zeiss Ikon TOP

シルバーだけを生産終了にしてブラックは生産継続なのか、それともブラックも在庫限りなのかは不明。こういう白黒2種類ある方の片方が生産終了になると、ほどなくもう片方も終了になることが多いので、後者のような気がする。

数少ないフィルムカメラ現行品だからなんとか頑張って欲しいが、フィルムカメラ現行品のライバルは、巷に溢れる過去の名機、それもかなり安くなった名機だから厳しいだろうなぁ。

コメント

_ Roberto ― 2012年03月09日 08時57分11秒

確かに...いいカメラだと思いますが、これを買うならライカは本家ZEISSIKONがいいですね...

ただ、広角用外付けファインダーは凄いです。歴代最高の出来でしょう。もし生産中止されるなら今のうちにGETしないと?

_ arayo-too ― 2012年03月09日 10時51分20秒

主様

>現行品のライバルは、巷に溢れる過去の名機、それもかなり安くなった名機

厳しい闘いだったと思います。でも良く健闘したであります…。
敢えて同マウント採用して、勝負を挑んだのですから…。
(しかし、”テンカウントゴング”はまだであります、
まだ、ブラックが残っているであります!…買えないでありますが…(泣))

後継機種が出るならきっとデジタルなんでしょうが、
どうせなら、M9に負けない性能の機種で登場して欲しいであります。

_ Haniwa ― 2012年03月09日 11時47分17秒

■ Roberto様
みんながデジカメに移り始めて中古フィルムカメラが安くなり始めてから出てきましたから分が悪いですよねぇ。デジカメってなかなか35mmフルサイズのものがでなかったですし、ライカマウントなどはいまでもちゃんと使える35mmフルサイズなのかアレですし(対称型レンズなど)…。どうしてライカユーザーまでがデジタルに移るのか私にはあんまり分からないのですが。

本家はいいですよねぇ。本家で生産しなくなってから彷徨いすぎですよねぇ。

コシナ製の外部ファインダーはどれもいいですね。どこ製か知りませんが、ヤシコンGのBiogon 21mm用ファインダーなんていい言われていた方ですがコシナと比べるともう雲泥の差。CONTAX Gボディのファインダーは比べなくても覗くの嫌になるぐらいですが(笑)。最近はGR DIGITAL用のコシナOEMのGV-1を21mm/28mm用として使っています。

■ arayo-too様
厳しい戦いですよねぇ。基線長を長くして戦ったのですが。デザインももう少し工夫の余地があったような気もしますね。私も買えません。買って応援したいのですが。

コシナはデジタルはやらないと言っていましたが、ここまできてどうしますかねぇ。EPSONから安価な35mmフルサイズレンジファインダーデジカメ(もちろんボディはコシナ製で)が出て欲しいのですが、今の技術だと、ライカMマウントでフィルム時代の名玉のすべてをフィルムのように楽しめるカメラは無理のようですよねぇ。デジタルがフィルムの代わりになる前にフィルムが終わるのは困ります。

_ Roberto ― 2012年03月09日 16時51分16秒

デザインについては、やはり本家のようにフォーカスダイヤル(の位置で機能は違ったとしても)が欲しかったですね。
シャッターダイヤルも巻き上げればーと同軸が良かったです。
戦前のContaxⅡ型でレンジファインダーカメラのデザインは完成されていると思います。ライカM3だってその真似っ子ですよねー。

COSINAのファインダー良いですね、特にZEISSIKONブランドのやつはびっくりするほどクリアで歪みも少ない...しかも視度補正レンズを装着できるのが凄いところです。

ライカファンがどうしてデジタルに行ったのか...それはやはり、ライカファンの大半はブランド志向ですから、周辺画質なんて気にしてないのでしょうね。
僕もM9には憧れますが、旅先で電池が切れて動かないライカを想像すると、なんだかなあ...サブにM3を持てばいいか^^;

_ 白川屋 ― 2012年03月09日 17時02分26秒

高いですもんね・・・Zeiss Ikon。
余裕ある大人の趣味、というならクラシックカメラの方がふさわしいような気もしますし(汗)

>Pentax SPのファインダーは暗いですが、ピントの切れはいいですよね。明るいレンズで使うとばっちりです。

なんと。言われてみれば暗いような・・・。
D5000を基準にしていると何がなんだか分からないです(笑)
レンズはジャンクのくせに綺麗なペンタコンの1.8/50をつけてます。こいつも使ってあげたい。


>乗り換えでは無しに、NewFM2買い増しでどうでしょうか。予算が少なければFEもいいと思います。

おお! 調べたらFEって\10000でおつりがくる店もありますね。買ってしまいそうだ。
FE系は電子式シャッターが壊れたら修理はきかないと聞いていたのでFM系の方がいいのかな、と思っていましたが、この値段なら買い替えればいいですね。惹かれる・・・。

_ おおた ― 2012年03月09日 17時55分08秒

多分性能的にはライカに勝るとも劣らないカメラだと思うんですが(カメラ屋で2,3回しかさわったことがないのですが・・・)、やっぱり外見がいわゆる所有欲ってのを喚起しないんでしょうかね。
ライカファンってのは(多少のやっかみを含めて)、いろいろ決まりごととか、撮影にほとんど関係ないところでのこだわりみたいのがあるみたいですからね。

海外では、どちらかというとブラックが人気があるみたいですので、製造継続してほしいですね。ZMレンズも評判いいですし。

話は全然違いますが、サンディスクがこんなの出してるみたいですね。

ttp://www.sandisk.com/products/memory-vault/sandisk-memory-vault

一応、100年データを保管できるそうです。でも容量は16GBか8GB・・・・
どうやってテストしたのか?100年後にUSBは使えるのか?100年後も会社は存在しているのか?などいろいろ突っ込みどころがありそうです。

_ jpskenn ― 2012年03月09日 20時15分40秒

出遅れましたが、やはり、またまた呼ばれたような気がしております。
当のZeiss Ikon、白と黒の2台を所有し、昨年あたりからメインで使っています。
中判のMamiya7IIと合わせ、”二重像合致至上主義”などと惚ける日々です(笑)

レンジファインダー機が欲しくなった頃にライカも調べたんですが、「必要最低限の機能を得ようとするには無駄に値段が高い」ということで、Zeiss Ikonにしました。
逆に、Zeiss Ikonの性能を考えると、その価格は大バーゲンに見えたのでした。
ライカを触っていれば違う結果になっていたのかもしれませんが、結局、触ったことが無いまま現在に至っております。

所有している2台とも中古で購入しており、コシナには金が回って行かないので心苦しさを感じています。
そのうち、レンズを何本か買うので許してください…
まずは、すぐに無くなりそうなサイドグリップを買っとくべきか…

遠くない将来、ブラックも終了するんではないかと思っていますが、電気カメラですので、いつまで使い続けられるか(修理可能か)が気になる所です。

(おまけ)
以前にも書いたかと思いますが、Zeiss Ikonに感じるミノルタの名残で悦に浸るのも一興です。(CLEは持っていませんが)
下記Webサイトで、その形状について書かれています。
ttp://www.kenrockwell.com/zeiss/ikon.htm#cle
また、TC-1も同じ形状で楽しめます。

_ WANI ― 2012年03月09日 21時01分42秒

>”二重像合致至上主義”

そんなjpskennさんには”漢なら黙って目測距離合わせのススメ”を説いておきましょう(w。

_ ノーネームしたん ― 2012年03月09日 21時09分14秒

>シルバーだけを生産終了にしてブラックは生産継続なのか

きっとZeiss IkonⅡとかZeiss IkonSPとか後続機種が・・まあ出ないんでしょうかねぇ、FM3Aの様なシャッターとか機械式シャッターとかで・・益々無さそうか・・。

>フィルムカメラ現行品のライバルは、巷に溢れる過去の名機、それもかなり安くなった名機だから厳しいだろうなぁ。

それが理由でしょうかねぇ、今後コシ○はどういう物を作るんでしょうかねぇ。

ここに書きます

>明日の土曜日は試合がないみたいなので久々にフィルムカメラもって出掛けたいです。天気はアレなようですが…。現場監督28HGかなぁ。

現場監督・・例の現場に逝くのですね(泣)、是非2号機の圧力容器の下を・・。

>旧型機関車ですか。あのカブトムシだかクワガタムシのようなデッキ付きで寝台特急牽引というのもいいですねぇ。鉄ヲタホイホイになるような気も(笑)。

寝台よりもデッキで一晩・・という指定席発売を、
嗚呼あの場所でトンネルに入る瞬間を体験したいです(笑)。

>>弁当販売シミュレーター・車両内でスリをするシミュレーター
>弁当販売は、広いホーム上で窓の開く長編成であちこちから色んな種類の弁当を求める客がいて停車時間は2分とかいいかもです(笑)。キオスクのおばちゃんシミュレータとかもいいですねぇ。すりだけでなく○漢シミュレータとか(←これは流行るかも…(・_*\バキッ)。

痴○シミュレータはすでに全国に有るのです・・、まあブログ検閲装置に引っかかりますのであれですが(笑)、
弁当売りとキオスクのおばちゃんシミュレータは、弁当のおつりを数種類用意する所から始めないと・・、用意しないでお釣りが発生するとタイムアウトで日勤教育が待っています(泣)。

_ Haniwa@m(_ _)m ― 2012年03月12日 07時59分08秒

おはようございます。

戴いたコメントのお返事はお待ちください。m(_ _)m

_ jpskenn ― 2012年03月12日 09時04分27秒

>>WANI殿

伝令受け取りました。

目測で合わせたあとは、腰だめでドーン!ドーン!と…アレ?
(ストラップの長さからいくと、”腹だめ”かも?)

自転車に乗っていたり、雨で傘をさしていたり、片手しか開いていないときには、ファインダーを覗いてピント合わせなんてできませんから、目測に頼っています。
28mmをつけてるときは、F8で4mくらいにセットして、あとはシャッターを切るだけというのも、ちょくちょくと。

「雨の日はAFカメラが便利ですね」という話は、無粋ですので横に置いておきましょう(笑)

_ Haniwa ― 2012年03月13日 08時22分14秒

お返事遅れてすみません。m(_ _)m

■ Roberto様
本家でないNikon S型にさえフォーカスダイヤルがあるのですから、このZeiss Ikonにもフォーカスダイヤルは欲しかったですね。そういう拘りが欲しいですね。

ほとんどのレンジファインダーカメラはContaxのデザインから来てますよね。

シャッターダイヤルと巻き上げレバーの同軸は格好いいですが、コストはどうなんでしょうね。Nikon FGがシャッターボタンを中心にシャッターダイヤルと巻き上げレバーが同軸になってましたね。

コシナのファインダーはどれも素晴らしい出来です。コシナはあの値段でああいうクリアなファインダーができるのに、ほかのメーカーは今までなにをやっていたんですかねぇ(笑)。OEMも含めてコシナのこれら製品はいつなくなるか分からないので、欲しい物があれば買っておいた方がいいんでしょうんね。Zeissブランドで出しているものは視度補正レンズが凝ってますよねぇ。

ブランド志向なんですかねぇ。フィルム入っていないライカという都市伝説がありますが(笑)、フィルム入れてないライカを持ち歩くんだったら、デジタルでも同じですよね(笑)。デジタルの方が「撮影もできる」分有利です(笑)。

デジタルのM型ライカはデザインがイケていないと思います。あのぶっくりと太ったボディをみるとがっくりきます。なんとかフィルムの種類を維持してもらって、フィルムカメラを楽しめる日々が長く続くことを祈ります。

■ 白川屋様
高いですよねぇ。でもいまあれだけのものをあの値段で出しているのは相当頑張っているんだと思います。ただ、こちらもいろいろ財布がアレでコシナの心意気に呼応できないのが辛いです。

こどもの頃親のお下がりのPentax SVを使っていたので、この頃のスクリーンの暗さは実感しています。55m F1.8を使っている分には全然暗いとは思わないのですが、200mm F4を装着したとたん、暗いしミラー切れはするし、でびっくりした思い出があります。でも、今のデジタル一眼レフとは違って、画面のどこでもさっとピントが合わせられるよいファインダーでした。

ペンタコンですか。素晴らしい。Zeissの正統な継承者ですね。

FEもFMもユニットシャッターですから、壊れたら同じだと思います。機械式シャッターだから修理が利くというのは、ライカとかNikon FやF2などのシャッターが分解できるような物に限られると思います。でもFEって案外壊れないみたいですよ。なるべく程度のいいのを選ばれるのがよいと思います。

親戚の子どもたちに中古のFEと50mm F1.8を配ってフィルム党養成事業(笑)を行おうと思っていたのですが、ここまでフィルムの種類が少なくなってくると、もらった方も困るでしょうねぇ。

_ Haniwa ― 2012年03月13日 08時50分37秒

お返事遅れてすみません。m(_ _)m

■ おおた様
デザインって重要ですよね。だからいまどき昔のフィルム名機の真似したデジカメがもてはやされるんでしょうね。

ライカってやっぱりずっと似たデザインで来ていますから、そこから外れたMマウント互換機というのはなんか違和感があるのかもしれませんね。M6TTL以降でしたっけ、軍艦部の高さが高くなって以降個人的に違和感があります。

写真愛好家的には基本はブラックでしょうね。写り込みがとかいうのはいい訳にしても(笑)。シルバーのレンジファインダーカメラは目立つのでスナップもし難いような気がします。すぐにカメヲタに発見されやすいとか(笑)。

SanDisk Memory Vaultの情報ありがとうございます。加速劣化試験しているんでしょうね。

>Minimum System Requirements
>WindowsR XP, Windows VistaR, WindowsR 7 and Mac OSR X v10.4.11 or above
>USB 2.0 high-speed connector

なんかOSまで要求されているのをみると、どうなんだろうと思ってしまいますよね。

100年後に、
「USBって何?」
「ほら昔大阪にあった遊園地とちゃうか?」
みたいな(笑)。

保存した画像のフォーマットも問題になりますね。根本的な解決にはならないような…。

■ jpskenn様
おお、Zeiss Ikon 白黒2台ともお持ちですか。素晴らしい。

ライカはたしかにコストパフォーマンスは悪いですからねぇ。
撮影中心に考えれば、AEが効いてライカMマウントで、基線長も長いですから、Zeiss Ikonっていいですよね。

中古で買うのは今のご時世仕方ないです。今の政府は内需が拡大するような政策を採っていないですから。消費税が上がればますます我々も生活を防衛します。限られた少ないお金の中からどうやったら楽しめるか工夫しますから、ますます中古品を選びます。コシナには悪いですが、仕方ないです。中古で買っても経済全体には貢献していますから大丈夫です。

サイドグリップとかアクセサリーはあるうちに買っておいた方が…。ダブルシューアダプタを再販売してください(泣)。外部ファインダーと水準器を同時に使いたいです。

シルバーが売れないので一本化したというのならよいのですが、単に在庫が先に捌けただけだったりのような気もします。新品で欲しい人はいまのうち、なんでしょうね。

電気カメラでしょうけれども、壊れるようなところも少ないので相当長く使えると思いますよ。ファインダーの調整とかも大丈夫だと思います。

あらら、底蓋の部分やボディのRがミノルタCLEと似ていますね。たしかコシナには元ミノルタのレンジファインダー設計者がいたはずです(雑誌のインタビューに掲載されていました)。その方の影響なんでしょうかねぇ。面白いです。情報ありがとうございました。

_ Haniwa ― 2012年03月13日 10時15分27秒

NGワードに引っかかっているらしくて書き込めません(泣)。

お仕着せのスパムフィルター、自分でON/OFF出来るようにしてくれ~。

_ Haniwa ― 2012年03月13日 10時31分26秒

どうやっても書けない。アサヒネットにスパムフィルター外せるように文句言ってやるぅ。時間掛かってしょうがない(泣)。

_ Haniwa ― 2012年03月13日 10時41分52秒

駄目だ。予想外のNGワードがあるんでしょうね。

_ Haniwa ― 2012年03月13日 10時58分11秒

言葉の方に気を取られて、H T T Pで始まるURLを貼っているのに気づきませんでした(泣)。がっくりです。

お返事遅れてすみません。m(_ _)m

■ WANI様
> ” 漢 なら黙って目測距離合わせの ス ス メ”
ニ コ ノ ス だ けで はなく、ロー ラ イ35とかミノッ ク ス35など広 が り ま す ね。

■ ノーネームしたん様
>きっとZeiss IkonⅡとかZeiss IkonSPとか後続機種が・・まあ出ないんでしょうかねぇ、FM3Aの様なシャッターとか機械式シャッターとかで・・益々無さそうか・・。

FM3Aの ハ イ 
ブ リ ッ ド シャッターは 長 く 続 け て欲 し かったですね。ここでZeiss Ikon IIに登 載とかならまた 売  れ行 き も変わるかもしれません。ただ、今後のフィルムカメラ(中古も含めて)の売 れ 行 きは、フィルムの供 給 状 況に大 き く左 右されるでしょうねぇ。

Zeiss Ikonは、Zeiss 本 体 の 方で 継 続かどうか決めるんでしょうね。

> 現場監督・・例 の 現 場に 逝 く のですね(泣)、是非2 号 機 の圧 力容 器 の 下を・・。

土曜日 天 気 悪かったです(泣)。午後には雨 が上 がったかのようにみえて やっぱり ポツ ポツ と降ったり。現場監督にSuper PRESTO 1600 詰 めて 行 きました。もちろん も っ  と 安  全 な  場 所 に。

> 寝 台よりも デ ッキで 一 晩・・という指定席発売を、
> 嗚 呼 あ の 場 所でト ン ネ ルに 入 る 瞬 間 を 体 験 したいです(笑)。

EF58の 逆 みたいに、現行の機関車を旧 型改 造とか。E D 79にデ ッキを 付け て 青 函 ト ン ネ ル   
突   入 です(泣)。

> 痴 ○ シ ミュレータはすでに全国に有るのです・・、まあ ブ ロ グ 検 閲 装 置に引っか かりますのであ れですが(笑)、

埼  京 線 とか東 急 田  園 都 市 線 とかですか(泣)。 合  意 なきシ ミュレーシ ョンは や め ま せ う。

■ jpskenn様
> 「雨の日はA Fカメラが便利ですね」という話は、無 粋ですので横に置いておきましょう(笑)

A Fは 片  手 で 楽 を す るためにあるのではない と強 く 主 張 し た い ですが(笑)、コニカ現場監督などは 片 手 で 黒 板 持 って も う 片 手 で 撮 ることも考えているんでしょうね。

コニカ現場監督 用「TITLE HOLDER」欲 しい ぞ
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2011/09/12/6100326
↑があれば 両 手 を使えますね(笑)。

広角レンズの 置 き ピ ン、いいですよね。最近のレンズは距離指標もないレンズがありますし、デジタル一眼レフのファインダーは(超)広角レンズでピ ン トがみ え に く  いですから、こういう 使 い 方 し づ ら いですね。広角レンズでフォーカス 固 定 がタ イ ム ラ グ が少 な くて 最  強 なんですけどねぇ。

_ WANI ― 2012年03月14日 23時29分40秒

カメラなんて好きなの使えば何でもいいんです。
AFが便利と言うならAFで撮ってればいいんです。
目測勝負の面白さが解らない人にはどうでもいいんです(w。

ニコノスに80mmF4で海岸でカモメを撮るのも、汽車の窓から線路際の田んぼにいるサギを狙うのも傍から見ればキチガイかも知れませんが私は最高に楽しいからいいんです(w。

最近は被写界深度に頼ってやたら絞るのはやめて程ほどの絞りで暗い所でも行ける様になってきました。

_ Haniwa ― 2012年03月15日 09時02分37秒

WANI様
御意に。

>目測勝負の面白さが解らない人にはどうでもいいんです(w。

昔のカメラは目測の物が結構ありましたし。山や人物の絵が描いてあったり。
しかし、汽車の窓から80mm F4の目測でサギを撮るのはなかなか熟練が…。

>最近は被写界深度に頼ってやたら絞るのはやめて程ほどの絞りで暗い所でも行ける様になってきました。

神の領域に。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)