ブログ記事の公開設定がおかしくなっていました ― 2024年07月16日 07時51分00秒
今朝このブログを見ましたら、複数の写真をあげるために用意した非公開設定の記事が公開になっていて、公開すべき記事が非公開になっていました。いまさっき戻しました。
アサブロでは、記事1つに写真は1枚しかアップロードできないので、記事に複数の写真を貼りたいときは、非公開設定で別記事に写真を貼ってアップロードして、それを公開したい記事に貼っていました(非公開設定記事では、記事そのものは公開されていないが、写真などはサーバーにアップされている状態なので、その写真を公開されている記事に貼ると複数枚の写真が1つの記事に貼れる)。
1つの記事に4枚写真を貼りたいときは、公開用の記事を1つ、非公開用の記事を3つアップしてそれぞれに1枚ずつ写真をアップしていました。
さっきまでのおかしい状態は、1つ目の本文のある記事が非公開になって、2つめの記事が公開、3つめや4つめは非公開のままでした。公開と非公開が逆になるのならまだ分かりますが、複数の記事で1つ目と2つ目の記事の公開と非公開だけが入れ替わるのはなんか変です。ちなみに、昨晩、Firefoxで一番上の記事が非公開になっていたので状態を変更しましたが、そのときにほかの記事の公開・非公開の状態もおかしくなったのかもしれません。
2ページ目以降のたくさんの過去記事の公開・非公開設定がおかしくなっていると、修正に大変な手間が掛かりそうなのですが、いまみたところ、管理画面で2ページ目以降に当たる記事は大丈夫そうです。
【関連追記】
アサブロの記事「公開」「非公開」がぐちゃぐちゃに ― 2021年03月17日 14時25分20秒
【作例追記】
せっかくなので、作例を追記します。
大須観音(名古屋市中区):Nikon Z6、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、10mm(35mm判15mm相当)、絞り優先AE(F8、1/250秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、ピクチャーコントロール:AUTO、AWB(5530K)、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-23、FTZマウントアダプター、Jpegからリサイズ
ファビコン(Favicon)設置しました ― 2024年04月23日 00時00分00秒
当ブログと、最近全然更新していないホームページ(Haniwaのページ)に、ファビコン(Favicon)を設置しました。
ファビコン(Favicon)というのは、Webブラウザでページを開いた際にアドレスバーやタブ部分に表示されたり、最近はGoogleの検索結果にも表示されるあの「マーク」だ。【追記】Webブラウザのタブに表示されるファビコン(Favicon)のスクリーンショットを追加した。ほかにもブックマーク(お気に入り)にも表示されることが多い。【追記ここまで】
ファビコン(Favicon)なんてなくてもよいかなと思っていたが、検索したときに自分のサイトだけファビコン(Favicon)が付いてなくて目立たないように感じたので(自己顕示欲)、ファビコン(Favicon)を設置することにした。
まず、表示させる画像を用意しなければならない。拡張子はicoだ。これはフリーのサイトがあって、ファビコン(Favicon)にしたいスクエアな画像をPNGで用意して、そこにアップロードするとico拡張子のものに変換してくれる。私はiconifier.netを使った。
そしてファビコン(Favicon)用のico拡張子のファイルが用意できたら、それを表示したいサイトにアップロードする。Haniwaのページの場合は、FFFTPでアップロードした。当ブログの場合は、アサブロの仕様に寄ればアップロードできるファイルの種類はgif、jpg、png形式のみなので、icoはアップロードできない。仕方ないので、当ブログのファビコン(Favicon)は、Haniwaのページにリンクを張ることにした。
画像がアップロードできたら、その画像がファビコン(Favicon)だということを示すHTMLを書き加える必要がある。具体的には以下の記述をHTML内の<head>と</head>の間に入れる。アドレスはicoファイルを置いたアドレスに変えてくだされ。
<link rel="icon" href="http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/favicon.ico">
これでブラウザのタブにファビコン(Favicon)が表示されるようになった。Googleの検索結果にファビコン(Favicon)が表示されるのはもう少し先になるのだろう。
「小屋がけ禁止」(名古屋市中区or東区外堀通り):Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、25mm、絞り優先AE(F8、1/50秒)、ISO-AUTO(ISO 110)、ピクチャーコントロール:AUTO、AWB(5030K)、マルチパターン測光、ワイドエリアAF(L)、手ぶれ補正ON(ノーマル)、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85
名古屋市の外堀通りの植え込みにあった看板。「小屋がけ禁止」とは一体何なのか?看板には「Don't camp」と名古屋グランパスの選手の顔写真シールが貼られているが、これは名古屋市が貼ったものではないのだろう。
おそらく野宿やダンボールハウスなどを禁じる趣旨なのだと思うが、「小屋がけ」っていうのか。芝居小屋とかそういうのを想定しているみたいに思えてしまう。
「名古屋市中区or東区外堀通り」と書いたのは、この外堀通りの部分だけ細長く東区が中区に入り込んでいるので、撮影した場所が中区なのか東区なのか微妙だからだ。この外堀は水が入っていなくて平らになっているので、私が小学生だったら入り込んで野球とかしてしまいそうだ。堀(濠)になっているので、玉が飛んでも外に出て行きにくいので。ちなみにこの堀(濠)は1976年まで名古屋鉄道瀬戸線が走っており、大津町駅が堀(濠)の中にあったらしい。
Blueskyのアカウントを作りました ― 2024年02月08日 00時00分00秒
なんかTwitter(X)でフォローしている人が一斉にBlueskyのアカウントを作り出したので、私もBlueskyアカウントを作ってみた。
@haniwajapan.bsky.social
がそれだ。
Twitter(X)は、アカウントにログインした状態でないとちゃんと見られなくなっていて、なにかを告知する場所としては不適切になってしまっている。
また、タイムラインも皆が願う、「フォローしている人のみを時間順に見たい」ということが一向に実現されず、イーロン・マスクが人々の内面まで支配したいんじゃないかと思うようにまでなってきた。差別や誹謗中傷に対するTwitter(X)の対応も、イーロン・マスクが掌握してからは消極的になっている。
さらに、ある人が連投した場合に、その元ツイートについたレスが延々と間に入って連投が順に追えない場合も多い。
BlueskyがTwitter(X)の代わりになるのかはまだわからないが、ログインしなくても見られるとか時間順にみたい場合には見られるようになっているといいなぁ。あと差別や誹謗中傷に以前のTwitterぐらいには対応して欲しい。
写真は記事とは関係ない。
日本基督教団横浜指路教会(横浜市中区尾上町):Nikon Z6、NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)、絞り優先AE(F8)、1/160秒、ISO-AUTO(ISO 100)、ピクチャーコントロール:AUTO、AWB(5240K)、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(L)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、Nikon HN-35フード(Ai Nikkor 45mm F2.8P専用フジツボ形フード)
どうも細かいものの解像がイマイチだと思っているNIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)だが、F8に絞るとまあ普通という感じにはなる。でもぱっと見ても、細部も「うーん、これはシャープだなぁ(惚れ惚れ)」とまではいかない。自分の気に入っている他のレンズと何が違うんだろう。GR Digital初代なんか、あきらかに画素数もこれよりも少ないのに、みな絶賛していたし自分もあの描写は好きだった。謎だ。
最近、田中長徳氏の『東京ニコン日記』を古本で買った。発売された当時、なんか高いし(1998年に3600円+税)、写真が小さい(新書版)ので敬遠していたのだった。そんなに傷んでいない本がほぼ当時の価格でネット古書店に出ていたので買った(いまだと下手すると10kぐらいするものがある)。後ろ玉が出ていてミラーアップして装着するFマウントのNIKKOR-O 2.1cm F4の作品が多いが、28mmの作品も結構あるので、刺激を受けてもう少しNIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)を使ってみる。NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)は軽いので腰にもよい(泣)。
あけましておめでとうございます ― 2024年01月01日 20時30分00秒
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
元旦から能登地方を震源とする大きな地震が…。皆様のご無事を祈ります。
ソニーシティみなとみらい(左)と横浜シンフォステージ(右)(横浜市西区みなとみらい):Nikon Z6、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、10mm(35mm判15mm相当)、絞り優先AE(F8、1/80秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、ピクチャーコントロール:AUTO、AWB(5410K)、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-23、FTZマウントアダプター
SONYにYAMAHA、さらに左にはFUJIFILMがある。オフィスが集まってきている横浜のみなとみらい地区。今回はBiogonではなく、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED。
もう少しお待ちくださいm(_ _)m ― 2023年10月22日 00時00分00秒
せっかくたくさんのコメントを戴いているのに長期放置中ですみません。m(_ _)m
もう少しお待ちください。更新するネタはたくさんあるのですが、更新する時間があまりありません。
写真は、神奈川県山北町の『山北のお峰入り』だ。『山北のお峰入り』は、2022年11月にユネスコ無形文化遺産へ登録された。
【令和5年10月8日(日)】『山北のお峰入り』記念公演を行います【更新】(山北町)
『山北のお峰入り』を含む「風流踊」のユネスコ無形文化遺産登録(代表一覧表記載)について(山北町)
『山北のお峰入り』については別途記事にしたい。しばらくお待ちを。
【写真】『山北のお峰入り』記念公演会(於:神奈川県山北町立川村小学校):Nikon Z6、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED、300mm、絞り優先AE(F5.6開放、1/300秒)、ISO-AUTO(ISO 360)、ピクチャーコントロール:ポートレート、AWB(5390K)、マルチパターン測光、シングルポイントAF、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-36
鼻の頭に白い線があるせいか、ニコンZ6の顔認識が働かなかった(泣)。
【追記】これが10月に入って初めての記事更新なのね。すまんかった。もう少し待ってく出され(泣)。
移行先ブログサービスを教えてください ― 2023年08月25日 00時00分00秒
昨晩18時頃に記事を投稿しようとしたら、アサブロの自分のブログが表示されず”504 Gateway Time-out The server didn't respond in time.”となっていた。寝るまでに何回か試してみたが、ほとんど表示されなかった。
アサブロのアクセスランキング上位のブログほど表示されない率が高いように思えた。
ちなみに昨日のアクセスランキングでは拙ブログは7位になっているが、いつもはほとんどが3位以内で、その前日は5位だった。おそらく一昨日あたりから拙ブログは閲覧不能時間がかなりあったと思われる。
このような状況はかなり以前からあり、そのたびにASAHIネットに報告しているがほとんどの場合は「一時的にアクセスが集中していた」で済まされ、障害情報に載せるように求めても「一部だけの現象なので載せません」と回答される。以上の状況からアクセスランキング上位のブログになんらかのアクセス集中、DDoS(Distributed Denial of Service)攻撃のようなものがあるのではないか。ASAHIネットは改善するつもりもなさそうなので、これはブログ移転を検討しなければならないと思った。
皆さん、お勧めのブログサービスがあれば教えてください。私も色々と探してみます。
コメント欄の「質問」のヒントを変更しました(正解は変わらず) ― 2023年07月03日 00時00分01秒
コメントを書き込む際の「質問」のヒントを変更しました。 以前は
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは? ツイッター@Haniwa_Japan参照
としていたのですが、
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
diaphragmやstopの日本語
に変更しました。質問の「答え」そのものは変更ありません。
【追記:2023年7月5日】
みっち様のご意見を取り入れて、
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語
に、してみました。みっち様ありがとうございました。
【追記ここまで】
Twitterが、ログインしないと一切表示されない仕様に変更されたため、Twitterのアカウントを持たない人がヒントを参照することが出来なくなったからです。
イーロン・マスクはTwitterでログインしないと読めない仕様が「一時的な緊急措置(Temporary emergency measure)」としていますが、いつまでか分かりませんし、復旧したとしてもまたいつ予告なくログインしないと見られなくなるか分かりません。ログインしないとTwitterが読めないのに、その情報をTwitterでexec chair & CTOの個人アカウントで公表する(Twitter公式アカウントは機能していない)という矛盾した状況に、もはやツイッターは使えないと判断しました。Twitterを公式情報拡散に使っていた企業や官公庁は困るでしょうね。一言で言うとイーロン・マスク○ねですね(泣)。彼は何がしたいのか?
【関連】
Twitter、ログインしないとツイートが読めない問題 「一時的な措置」(Impress Watch 臼田勤哉 2023年7月1日 11:21)
Twitter、閲覧回数を制限 1日1000件(Impress Watch 臼田勤哉 2023年7月2日 17:12)
写真は記事とは関係ない。
【写真】ポッポの丘 クモニ83006(中央) クハ103-525(右) キハ38 1(左) :Nikon Z6、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、10mm(35mm判15mm相当)、絞り優先AE(F7.1、1/160秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、ピクチャーコントロール:AUTO、AWB(5440K)、マルチパターン測光、 シングルポイントAF、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-23、FTZマウントアダプター
【関連】ポッポの丘に行ってきた(その1) ― 2023年07月03日
【関連追記:2023年7月15日】
ニコンZ 7/Z 6でリモートグリップMC-N10にやっと対応 ― 2023年07月12日
ポッポの丘に行ってきた(その2) ― 2023年07月15日
ブログのCSSでセンターに寄せました ― 2023年04月23日 00時00分00秒
2023年01月07日にmmahhi 様から戴いたコメントで、ブログのCSSをスマホ対応にする提案を戴いておりました。なかなか忙しくてCSSを変更できなかったのですが、今回センター寄せだけ反映いたしました。mmahhi 様ありがとうございます。
横幅も760pixから1000pixにしようと思ったのですが、記事タイトルバックの画像が760×150pixの画像で、それも1000pixに作り直さないといけないので、今回はセンター寄せだけにしています。
また時間のあるときにもう少し見やすいブログにしていきたいと思います。今回はセンター寄せになってて「あれ?おかしいぞ」と思われた方もおられるかもしれませんので、告知しました。
写真は記事とは関係ない。
岡本太郎『明日の神話』(渋谷駅):OPPO Reno7 A(CPH2353)、焦点距離1.65mm(35mm判16mm相当)、プログラムAE(F2.2開放、1/50秒、ISO245)、AWB、標準のカメラアプリ(バージョン 3.472.1_8e46098_221021)、JPEGからりサイズのみ
OPPO Reno7 A(CPH2353)の超広角の作例。この通路は国際的に有名なのかして、撮影者である私の背中側のハチ公交差点を見下ろす場所が、いつも外国人旅行者らしき人がカメラやスマホを構えて交差点を撮影していて鈴なりになっている。でも岡本太郎の作品を撮っている人は少ない。世界の岡本太郎をなめすぎだろう。芸術は爆発だ!
【関連追記】
『明日の神話』(岡本太郎)の作例
・Ai Nikkor 20mm F2.8S、Nikon F3、Kodak PORTRA 400
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRのAFが故障っぽい ― 2014年10月17日
・HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm
P20 liteのRAW撮影(HUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)その4) ― 2019年08月05日
・Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF、Nikon Z6
Nikon Z6作例2(Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF) ― 2021年11月18日
あけましておめでとうございます ― 2023年01月01日 00時00分00秒
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
昨年末の新宿西口:Nikon Z6、Ai Nikkor 35mm F2S、絞り優先AE(F5.6)、1/500秒、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(4990K)、マルチパターン測光、手ぶれ補正ON、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、HN-3フード、L37Cフィルター、FTZマウントアダプター、Jpegからリサイズのみ
ゴーストが、ニッコール千夜一夜物語 第八十四夜 AI Nikkor 35mm F2Sに掲載されているレンズ構成図を表わしているような…。「ニッコール千夜一夜物語 第八十四夜 AI Nikkor 35mm F2S」についてはまた別記事で扱いたい。
最近のコメント