GR DIGITAL、アダプター+フィルターにキャップ ― 2006年08月11日 00時00分00秒

GR DIGITALは普段はフィルターをしていないのだが、バーベキューのときとか夜店をうろついたりするときは、油などが飛んでくるので必ずフィルターをつける。ご存知のとおりGR DIGITALの鏡筒には直接フィルター枠がなく、ボディについている外爪バヨネットにアダプターという筒を取り付けてその先端のフィルター用ネジにフィルターをねじ込むようになっている。
それで、何度か書いたが、Kenkoの銀枠37mm径デジタルカメラ用のプロテクトフィルターを使用している。しかし、これ、キャップがないので、夏の汗ばんだ自分の腕がフィルターにくっついて、気がつくとフィルターが曇っていたりする。夏の汗なのですぐにきれいに取れなかったりする。しかも、こういう焦点距離の短いレンズは、レンズやフィルターの汚れがかなり画質に影響する。そこでフィルター使用時に使えるレンズキャップがないか探してみた。(*)
しかし、37mm径用のレンズキャップは見つからない。39mmなら銀塩のレンジファインダーレンズ用のが使えると思い、37mm→39mmのステップアップリングを探したのだが、ない。37mmのステップアップリングで一番小さいものは46mmにするものだった。仕方ないので、Kenkoの37mm→46mmというステップアップリングとハクバの46mm用キャップを買った。
ちなみに37mm→52mmというステップアップリングも持っているが、これだとアダプター筒の直径よりもフィルターの方が大きくなってしまう。46mm径だとアダプター筒の直径とほぼ同じ。
このハクバのキャップは、キャップの中央に擬革というかビニルレザーみたいなものが貼ってあって趣味が悪いかとも思ったのだが、GR DIGITALのグリップのラバーの模様も革っぽい模様なので、意外とマッチしている。フィルターが銀枠なのでちょっと変な感じだが、37mm径のKenkoのプロテクトフィルターは銀枠しかないのだ。アダプターに直接ステップアップリングをつけて46mmのプロテクトフィルターを使えば、もう少ししっくりくると思うが、46mm径のフィルターを買わなければならないし37mmのフィルターが余ってしまうので当面写真のような感じでいくつもり。
とりあえずこれで夏後半の夜店はオーケーだ(笑)。でも、鏡筒先端に直接小さな径のフィルターがつけられる方がベストなのだが。それだとそのまま胸ポケットに入るからだ。アダプター経由のフィルターだとGR DIGITALがポケットに入らないので、胸から下げざるを得ず、結果キャップも必要になる。
【追記:2006年8月17日】
フードを使えば、腕の汗がフィルターに付くのを防げるが、専用フードは使わない。なぜなら、専用フードを付けると内蔵フラッシュがケラレるからだ。アダプターだけでも近距離でケラレが発生するが軽微で、1m以上離れるとほとんどケラれない。専用フードを使うと内蔵フラッシュは使えなくなってしまう。そこで外部フラッシュとしてニコンSB-30とか使うとますますGR DIGITALの軽快さがスポイルされる。フラッシュは常用するわけではないが、逆光時や手前と背景の輝度差が大きい場合に使うことがある。さすがにフード病の私でも実用性の低いフードは使わないのだ。
コメント
_ ぱにー ― 2006年08月12日 18時33分53秒
_ りー ― 2006年08月12日 18時56分29秒
もんごるんるんるんるんらんららぁん♪美味しい日本のビール飲んで~
もんごるんるんるんるんらんららぁん♪早く寝ましょう~
_ ぱにー ― 2006年08月12日 20時52分04秒
_ りー ― 2006年08月13日 19時36分00秒
チャンス到来ライララ~イ♪チャンス到来ライララ~イ♪
チャンス到来ライララ~イ♪チャンス到来ライララ~イ♪
でもでも、ぱにしゃま電池切れ~♪
_ Haniwa ― 2006年08月13日 22時20分29秒
旅の話をゆっくり聞かせてください。
りー様、いーんですかぁ(笑)。言いつけちゃおうかなぁ♪(笑)
_ りー ― 2006年08月14日 11時42分10秒
なんか凄く霊的な怖い夢を見ました。
お盆なのに実家に行かないから?
仕事だあ。
_ Haniwa ― 2006年08月14日 15時17分27秒
って、おいおい、ここを荒らすチャンスのことなのか!(笑)
私もお盆なのに、多忙です。とほほ。
「凄く霊的な怖い夢」ってどんな夢かきいてみたいようなみたくないような。
_ ぱにー ― 2006年08月16日 11時39分40秒
_ Haniwa ― 2006年08月16日 12時03分27秒
はうっ\(^o^)/と、お祓いしておきましたのでここは大丈夫です(笑)。
_ ぱにー ― 2006年08月16日 12時51分34秒
はうっ\(^o^)/っと元気になりました。
はうっ\(^o^)/っと荒らす算段もしなくちゃです(笑)。
_ Haniwa ― 2006年08月16日 13時08分48秒
_ りー ― 2006年08月16日 13時33分08秒
しょぼーんllllll(-_-;)llllll
_ ぱにー ― 2006年08月16日 14時11分16秒
でも今日は~ビアガーデンだから~~~~~~。あははははははっはははっははははは~(最近見ないけどマナさん風)。
_ Haniwa ― 2006年08月16日 17時48分23秒
ビアガーデンかぁ、いいなぁ(遠い目)。
_ りー ― 2006年08月16日 18時01分29秒
ビアガーデンか。いい感じで暗雲垂れ込めてきました(笑)。
久しぶりに印画紙を買おうと価格を調べたら、またしても値上げされています。RCペーパー8×10・100枚入り、6920円!1年前は5407円、2年前は5150円、もっと前はずっと3780円(税抜)だった。すごい値上げ率ですね。
_ Haniwa ― 2006年08月16日 20時26分56秒
今頃ごくごく喉を鳴らしているんだろうなぁ(遠い目)。
うはー、そりゃすごい値上げ率ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_42/moid_all/st_0/un_9999/sr_nm/2158800.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_42/moid_all/st_0/un_9999/sr_nm/122.html
を見ると、「販売休止」が目立ってきました。暗雲垂れ込めています。
_ ぱにー ― 2006年08月17日 00時27分26秒
ビアはおまけ。バニーちゃんに会いに(むふふ)。
九段会館の屋上、バニーちゃんがいますぅ。でもいっぴきぴきぴきでした~。くすん(>_<。)←バニーちゃんに囲まれてウハウハ状態を想像したおばかさんでした(>_<。)
_ ぱにー ― 2006年08月17日 07時28分05秒
_ りー ― 2006年08月17日 08時24分18秒
実家の親は、よくそう言ってました。
海が近かったんですが、お盆の時期は海水浴禁止でした。
とくに16日は「送り盆」で先祖に引かれるから事故が多いと。
なんだかいろんなニュースで世の中騒々しいですね。
_ りー ― 2006年08月17日 08時49分31秒
いや、子供の頃に親や祖母に言われて、ウルサイと思っていたことも、いま考えると何か「静かに生きる知恵」って感じで悪くないなと思うんですね。
お盆に海に行くなってのも、土用波が立ったり台風が来たりする時期だからだし、雷が鳴ったら神棚の下に入れってのも、家の中にいれば安心ってことだろうし。
元日から金を使うなってのもあったな。正月早々金を使うと1年中浪費の癖が付くって事なんでしょう。
_ Haniwa ― 2006年08月17日 08時50分26秒
りー様、私のところでも「お盆過ぎたら海に入ってはいけない」と言われていました。この頃から台風の影響で、晴れていても海のうねりが強くて海難が多いからのようです。でも夏休み後半も波が低いときに泳ぎに行ってましたけどね。
ニュースといえば、九段会館の向かいの件について書こうかとも思ったのですが、時間がなくて中途半端なものを書くと色々あるので、アップできませんでした。しばらくしたら立花隆氏や森永卓郎氏あたりが書いてくれるかなという「他力本願」(笑)。書いてくれなかったら、時間作って書くしかないか…。このサイトの趣旨と違うのですが。趣味も政治や経済と無関係に存在できませんから。
_ ぱにー ― 2006年08月17日 14時47分42秒
うちの父は以前「迎え盆」の時に、白い着物の方が大量にうちに来た夢を見たそうで、その行列の中に犬が1ぴきいたそうです・・・・・・子供の頃飼っていたジョンも帰って来たんだっ(>_<。)
うちは7月がお盆なので、8月のお盆は迎え火も送り火もお飾りも特に何もしませんが、毎年仏壇にデンッとすいかが上がっていて、それが8月のお盆です。以前から「お盆の時期は空いてる。」って大抵飲んでましたから、ちょうどいいお話をお聞きしたので少し慎みたいと思います。
Hanwaしゃまー九段会館ってそうなんですね~。しかもバニーいるって有名なんですね~。ビアガーデンって池袋と新宿の百貨店の屋上しか行ったことなくて、それもずっと以前、ひさしぶりで楽しかった~。ビールが麒麟だと思うので、また行こうと思います~。あとね、とっぷれすのビアガーデンっていうのもどこかにあるそうで、次回はそこも行きたいです。
_ Haniwa ― 2006年08月17日 18時19分02秒
っていうところにだけ反応(笑)
うはっ\(^o^)/
_ ぱにー ― 2006年08月17日 21時09分43秒
_ ぱにー ― 2006年08月17日 21時58分48秒
_ ぱにー ― 2006年08月18日 00時30分25秒
_ ぱにー ― 2006年08月18日 07時32分27秒
このコメント書く表示だけで、A4サイズのノートぱちょこんの画面いっぱい~でかで~かぁ。うぉうぉお。おぅぉぅ。えぐえぐ(>_<。)
たしゅけてぇ~。Haniwaしゃま~~~~。
とりあえずお出かけしてきますぅ~。夜に戻りますぅ~。
_ Haniwa ― 2006年08月18日 08時28分42秒
ぱにー様、このサイト以外もデスクトップも全部ですか?
それだったら、デスクトップ上で右クリックして「プロパティ」→「設定」で画面の解像度を変えると元に戻ります。システムの復元で昨日あたりに戻したほうが早いかもしれません。
念のため、ウィルススキャンしておいてくださいね。
オンラインスキャンもあります。
Symantec Security Check
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html
ウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
_ ぱにー@学校 ― 2006年08月18日 19時07分01秒
おうち出る前に、昨夜に翻訳ソフトの削除をしたから、システム復元をしたの。でね、だめって(T_T)
>デスクトップ上で
今ここ見てるのがっこだから、帰宅して、それしますぅ(>_<。)
えぐえぐ(>_<。)いつもいい子で可愛くここ盛り上げて頑張ってるから、すぐお返事ありがとぉぅおぅ(>_<。)
もんごるんるか?行ってる間のコメント読みきれてないっぽいけどぉ、ここはためになるよぉ~(>_<。)
ウイルススキャンもしゅるー(>_<。)
_ Haniwa ― 2006年08月18日 20時21分29秒
ディスプレイの設定で、1024*760みたいなのが大きい数字になるほど画面にたくさんの情報が表示されて字が小さくなります。そのあたりで直ると思うのですが。
_ ぱにー ― 2006年08月18日 23時37分38秒
でね、1と2のバランスがよく出来なくて、苦戦中。頑張るぅ。
お礼にこの先はもう1年に5回だけしか「てちゅ」って言わないことにする(u_u*)ありがとぉ~o(^o^)o
_ ぱにー ― 2006年08月19日 12時58分51秒
ちゅるちゅちゅん~。ぴゅるぴゅぴゅ~ん。荒らし頑張っていくのぉ。ちゅるちゅちゅん~。ぴゅるぴゅぴゅ~ん。ぱちょこん直ったからぁ。
ちゅるちゅちゅん~。ぴゅるぴゅぴゅ~ん。きっちりお礼するのぉ。ちゅるちゅちゅん~。ぴゅるぴゅぴゅ~ん。義理堅いンだもんっ。
ちゅるちゅちゅん~。ぴゅるぴゅぴゅ~ん。カメラのこともぉぅぅぉ?ちゅるちゅちゅん~。ぴゅるぴゅぴゅ~ん。もっと書かなくちゃぁ。
ちゅるちゅちゅん~。ぴゅるぴゅぴゅ~ん。でもそれぇじゃぁ~。ちゅるちゅちゅん~。ぴゅるぴゅぴゅ~ん。荒らしじゃないからだめなのんのん~。
_ Haniwa ― 2006年08月19日 21時18分39秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
もんごるんるんるんるんらんららぁん♪もっといいとこ2か国行くんだったぁ。
もんごるんるんるんるんらんららぁん♪日本人医師にナンパされぇたぁ。
ただいま。半端ですが↑これ以上思いつきましぇんorz