Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF、2月28日発売決定2006年02月13日 00時00分01秒

コシナのサイトによると、Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZFレンズが、2月28日発売に決定したようだ。

Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF 2006年2月28日発売
  Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZS 2006年3月発売
  Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZF 2006年4月発売

しかし、どうして画像ファイルで告知するのかなぁ。テキストで書かないと読み上げソフトとか使っている視覚障害者に伝わらないぞ。視覚障害者は写真撮らないとでも思っているのか。そういう決め付けはよくないし、決め付けるつもりが無いなら、素直にテキストで発表すべきだ。

ああ、早く次のレンズの情報が知りたい。Makro-PlanarとDistagon、待ち遠しいぞ!

コメント

_ りー ― 2006年02月13日 16時10分41秒

2月28日発売決定!2月発売の公約はギリギリ守ったー!
でも確かにこの告知は不便かも。
そして気になる点がもうひとつ。
「新しいCarlZeissレンズに出会える6日間」って何?
例の松屋の中古カメラ市にコシナブースが出て直売するとか?あ、いや発売前だから、展示品があって触れるとか?

私は秋頃の購入を予定してます。

それよりもAi28/2s。今日の市場調査。
新品同様 ¥39.000-~¥38.000-
良品 ¥32.000-~¥29.000-
委託 ¥26.000-
意外と程よい中古が無い。

近々買ってしまう予感。

ふっふっふ。

_ Haniwa ― 2006年02月13日 16時55分17秒

「新しいCarlZeissレンズ」が1.4/50と1.4/85のことなのか、Makro-Planar,Distagonなどの次期レンズのことなのか、それとも両方なのか、ちょっとどきどきですねぇ。

Ai Nikkor 28mmF2S!以前は新同品が40Kを超えていましたね。28/2.8を最近使ってみて、もう少し明るい方がピントも合わせやすいし、あともう一段あればなぁ、と思うことがあります。いや、考えないことにしよう(笑)。Distagon,Distagon!!節約、節約!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)