コニカミノルタほっぺにチュッ、投売り? ― 2006年02月02日 00時00分00秒
昨日ヨドバシカメラ某店にカラーネガフィルムを買いに寄った。JX400やセンチュリアスーパー400などは以前と変わらぬ値段(それでも他社より相当安いのだが)だった。
ところが、前にコニカミノルタのネガフィルムを使ってみよう: "Haniwaのページ"作者のblog(2005年12月14日)でお勧めした、『ベビーフィルムほっぺにチュッ』の3本パックがなんと260円(税込み)で売られていた。27枚撮りとはいえ、1本86.7円だ。このフィルムは、前にも書いたが、CENTURIA PORTRAIT 400と中身は同じはずで、CENTURIA PORTRAIT 400は、従来どおりの値段だったので、ほっぺにチュッは超投売り状態だ。
CENTURIA PORTRAIT 400はいいフィルムだがちょっと高いので(それでもコストパフォーマンスは高いが)、JX400かCenturia Super 400を買うつもりだったのだが、結局そこにあったベビーフィルムほっぺにチュッを全部買い占めて来てしまった。レジのおねえさんも単価が安いので「あれっ」という感じで値段シールを確認していた。ベビーフィルムほっぺにチュッの5本パックはないかと聞いてみたが、売り切れだった。
たしかに他のコニカミノルタのネガカラーフィルムは2008年まで消費期限のあるものがほとんどで、ベビーフィルムほっぺにチュッは2007年6月までだから少し期限が近いのだが、それでも1年4ヶ月もある。ネーミングが悪くてあまり売れなかったのだろうか。繰り返しになるが、ベビーフィルムほっぺにチュッは、コニカミノルタのネガフィルムのエース級CENTURIA PORTRAIT 400と中身は同じはずで、パッケージ・パトローネの印刷と枚数のラインナップが違うだけのはずである。こんないいフィルムをこんな値段で売るなんてなんか悲しい。まあ買い占めておいて言うのもなんだが。全部自己消費するつもりなのでご心配なく(笑)。
最近のコメント