ブラウザOpera8.01リリース ― 2005年06月17日 00時00分00秒
インターネットブラウザOperaの最新版、Opera8.01がリリースされているようです。
ダウンロードはOperaダウンロード(*)からどうぞ。
*そのページのSelect languageからJapaneseを選択し、FREE DOWNLOADをクリックするとダウンロードが始まります(2005/09/30 Opera完全無料化に伴い説明修正、現在の最新版はOpera 8.5)
インターネットブラウザOperaの最新版、Opera8.01がリリースされているようです。
ダウンロードはOperaダウンロード(*)からどうぞ。
*そのページのSelect languageからJapaneseを選択し、FREE DOWNLOADをクリックするとダウンロードが始まります(2005/09/30 Opera完全無料化に伴い説明修正、現在の最新版はOpera 8.5)
by Haniwa [PC(パソコン)] [コメント(0)|トラックバック(0)]
Haniwaのページ http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/で写真やカメラ・レンズのサイトを作っております"Haniwa"です。
あのサイトは、タグを打って作るというややマニアックな(笑)造りになっていましたので、最近更新頻度が落ちています(笑)。
そこで、思いついたらすぐにUPできるようにblogをはじめてみました。
カメラ・写真関係以外にもパソコン関係や日々の社会的な話題もちょっと書いてみますね。
"Haniwa"の連絡先は上記HPにあります。
リンク、コメントはご自由にどうぞ。
●トラックバック停止中(再開未定)
●荒らし行為に対しては、接続元情報を公開することがあります。(2007.05.09)
●トラックバックの一時停止について(2006.11.13)
●トラックバックを復活させました(2007.09.28)
●トラックバック再び停止中(再開未定)
●スパムフィルターについて(2009.11.25)
●スパム対策のため、コメント中にhttpで始まる文字列は書き込めなくなっています。URLを書き込まれる際は「h抜き」のttp://~でお書きください。またスパムフィルターによるNGワードがあります。書き込めない場合は、語句を変えてお試しください。「メモ帳」などに書かれてからコメント欄にコピー&ペーストされるのがよろしいかと思います。(2010.05.17)
●NEW 英数字のフォントを Segoe UI に変更しました。ロシア語を表示したときに多くの環境で字が間延びして表示されて読みにくかったからです。(2020.01.24)
Haniwaのページ
私ことHaniwaの本拠地サイトです。
↑筆者近影(嘘)
https://twitter.com/haniwa_japanは私HaniwaのTwitterアカウントですが、2018年2月26日でTwitterの利用を辞めることにしました。アカウントを保持したままにしておきますが、もう使うことはないと思います。お付き合いありがとうございました。(追記:アサブロ障害時や緊急時にまれに使うことがあります)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。