環境負荷の高いFlash広告 ― 2005年06月16日 00時00分00秒
ITのプロでもないのに、日経のITProはよく参照しているのだが、ページが重くて表示に時間が掛かるなぁ、と思っていたら、こういうblogが。
さっそくノートンインターネットセキュリティをインストールしているPCでは、広告ブロックを有効にして、itpro.nikkeibp.co.jpで".swf"を遮断にした。フラッシュ自体をみないのであれば、すべてのURLで".swf"を遮断にしてもいいかもしれない。ああこれで、チカチカイライラから解放されるし、環境にも優しい(笑)。ちなみにOperaのフリー版の広告も同じように遮断できるのだが、これはフリー版のお約束に反するので止めておこう。
(今回の広告はitproのサーバにはなくて、ad.jp.doubleclick.netにあるようなので、ノートンの広告ブロックのデフォルトルールだけでも遮断される。私は加えて、doubleclickやvalueclick,valuecommerce自体をファイヤーウォールで阻止しているので今回の広告はすでに遮断していた。)
蛇足だが、ノートンインターネットセキュリティは重いアプリケーションではあるが、うまく使いこなすと結構便利。リソース管理の悪いWindows 9X/MeだとOS自体やNISが不安定になることがあるが(*)、同じスペックでもWindows NT系のOSに変えると、嘘のように軽く動いたりする。XPはOS自体が重いので、スペックが古いPCはWindows 2000がお勧め。XPでノートン重い人は不要なサービスや常駐アプリケーションを見直してみよう。
* もっとも、以前PentiumII 233MHz,RAM224MB,Windows MeでNorton Internet Security 2003を常駐させてもさくさく動いていたことがあるので、他にも原因があると思う。他方でCrusoe 600MHz, RAM384MB,Windows Me,Norton Internet Security 2003は目茶苦茶もっさりで、しかもNISがうまく起動しないことがあり、NIS常駐では実用出来なかった。Crusoeだとこんなものかとも思ったが、こっちはWindows 2000に変えたら嘘のように軽くなり、仕事が出来るようになった。ちなみにNIS2002は2003に比べて段違いに軽かった。何だか蛇足の方が長いなぁ…
米Microsoft,Windows XP向けにデジカメのRAWファイルを閲覧・印刷するソフトを無償公開 ― 2005年06月16日 00時00分01秒
米Microsoft,Windows XP向けにデジカメのRAWファイルを閲覧・印刷するソフトを無償公開(ITPro) なんだそうです。
デジカメでRAWを使う人には朗報(RAW報…オヤジギャグすまん)ですね。
>対応するのは,キヤノン製とニコン製デジカメのデータ。
>対応OSはWindows XP Service Pack 2。
最近のコメント