2021年版つくばエクスプレスカレンダー ― 2020年12月25日 00時00分00秒
皆様、コメントのお返事ができていなくてすみません。m(_ _)m もう少しお待ちください。
今日は小ネタで。秋葉原駅につくばエクスプレスの「TX PLAZA 秋葉原」という案内所がある。ガラス張りで、中にはプラレールのつくばエクスプレスがぐるぐる走っていたりする。
通りがかったら、つくばエクスプレスカレンダー発売中と書いてあったので、買ってみた。税込み1000円の壁掛けの方だ。
そうしたら、なぜか黒いエコバッグを差し出すのでびっくりした。どこにも書いていないが、エコバッグをサービスでくれたようだ。
不織布のエコバッグの中に大きな封筒があり、その中に2021年版つくばエクスプレスカレンダーが入っていた。カレンダーは見開き2ページで1ヶ月のもので、上部にプラスチックのハンガー部分があり、しっかりとしたものだ(A3サイズブック式、フルカラー28ページ、吊り下げホルダー)。これにエコバッグまでついているとはかなりお得だ。なお、通販など、TX PLAZA 秋葉原以外で購入した場合にこのエコバッグが付いているのかは分からない。
帰りにこのエコバッグを持って電車に乗っていたら、多くの人が何が書いてあるのかじっと見つめていた。乗っていたのはつくばエクスプレスじゃないし、つくばエクスプレス自体が新しい鉄道なので(2005年8月24日開業)、地元以外では知らない人も多いのかもしれない。
つくばエクスプレスカレンダーを買ったのは、たまにしか行かないがつくば市の国立科学博物館の筑波実験植物園(つくば植物園)に行ったりしてつくばエクスプレスをたまに利用しているからだ。あと、ずっと買っていた横浜ベイスターズのカレンダーが、数年前からカレンダー部分がものすごく小さくなって、選手の写真ばかりの、カレンダーとは名ばかりのポスターみたいになってしまったせいもある。2021年はベイスターズのカレンダーを買うのはやめた。カレンダーはカレンダー部分がちゃんとしていなければいけないと思う。【追記】2021年横浜ベイスターズオフィシャルカレンダーをみたら、下1/3がカレンダーになっていた。やっぱり従来のは不評だったんだろうな。調べたら2020年からベイスターズオフィシャルカレンダーは買ってなかった。【追記ここまで】
つくばエクスプレスカレンダー、リピーターになるかも。
【関連追記(作例がつくば市)】
CanwayのGPS週数ロールオーバー問題 ― 2019年04月11日
アウトライダー再始動&GO RIDE創刊 ― 2019年04月10日
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR、AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED新発売 ― 2017年06月06日
ついにチェキがプリンタ内蔵デジカメに instax SQUARE SQ10 ― 2017年05月22日
新緑 ― 2017年05月08日
コメント
_ みっち ― 2020年12月25日 15時20分05秒
_ サタンのおぢさん ― 2020年12月25日 16時58分51秒
人類がコロナで十分に不幸なので今年のサタンからの贈り物は中止です、
あしからず。
>なぜか黒いエコバッグを差し出すのでびっくりした。
中に黒猫が入ってます、
野良猫からのプレゼントです、
トロイの木馬のような感じで…
_ Haniwa ― 2020年12月28日 12時07分21秒
■ みっち様
>これは皆一味で、Haniwa氏からバッグを取り戻すべく、虎視眈々と狙っていたのです。(笑)
>そしてHaniwa宅を深夜SWAT部隊がマシンガン片手に奇襲してくるのです。
>さぁ、今から黒バッグ片手に、世紀の逃亡行が始まるのです!危うしHaniwa!!この続きは某故障ブログで!!!(違)
どうりで帰宅後も何か監視されている感じがしていました(違)。
危険なのでバッグを燃やしてしまおうかとも思いましたが、黒澤明監督の『天国と地獄』のように燃やすと怪しい煙が出て察知されてしまうかもしれず、扱いに困っています(違)。
自動的に消滅しないのかなぁ(違)。
>はい、そうした修羅場とは別に、iPhone 12 Pro Maxに最新のiOS14.3をインストールしました、何と云ってもこのヴァージョンからサポートされた、ProRAWを早く確かめてみたかったからです。~フィルムカメラは得意な領域でバリバリ撮ればよいわけで、この棲み分けはなかなかですよ。
iPhone 12 Pro Max、よさそうですね。
「iPhone 12 Pro Max」10日間使い込みレビュー!!!
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1291704.html
などを読んで物欲を高めています(笑)。
カメラ機能よさげですねぇ…
_ Haniwa ― 2020年12月28日 12時12分06秒
■ サタンのおぢさん様
> *@*報告*@*
>人類がコロナで十分に不幸なので今年のサタンからの贈り物は中止です、
>あしからず。
よかったです。新型コロナウィルスをプレゼントされるのかと心配してました(違)。
>>なぜか黒いエコバッグを差し出すのでびっくりした。
>
>中に黒猫が入ってます、
>野良猫からのプレゼントです、
>トロイの木馬のような感じで…
えっ?あのぺちゃんこになってた熨斗烏賊みたいなのは黒猫だったんですか(違)。
黒バッグに黒猫入ってても気づきにくいだろうなぁ(笑)。
いや、重さで気づけよ(笑)。
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2020年12月30日 16時17分41秒
闇に紛れる黒猫は夜戦に最適、
カレンダーに毎日猫糞被害を書き込んで泣きなさい!。
_ Haniwa ― 2020年12月31日 19時30分36秒
>闇に紛れる黒猫は夜戦に最適、
たしかに闇夜に目だけ光る黒猫はすごいですね。
>カレンダーに毎日猫糞被害を書き込んで泣きなさい!。
カレンダーはそういう使い方がありますね(泣)。
最近は大きい方も小さい方も被害がないようです。ありがたいことです。
自治会の去勢作戦が功を奏してかなりノラ猫軍勢が減りました。
横浜のキヤノンキャッツシアターが閉館し、大井町のキャッツシアターも2021年閉館に決まったのも大きいのでしょう(違)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
『なぜか黒いエコバッグを差し出す...』
これはHaniwa氏を、なぜか某国諜報部員と間違えたのです。きっと、諜報員は「冴えない一般人」に変装していたのでしょう。(笑)バッグに縫い込まれた超小型マイクロメモリーには、世界を転覆させる一大計画がぁ...(爆)
『多くの人が何が書いてあるのかじっと見つめていた...』これは皆一味で、Haniwa氏からバッグを取り戻すべく、虎視眈々と狙っていたのです。(笑)
そしてHaniwa宅を深夜SWAT部隊がマシンガン片手に奇襲してくるのです。
さぁ、今から黒バッグ片手に、世紀の逃亡行が始まるのです!危うしHaniwa!!この続きは某故障ブログで!!!(違)
はい、そうした修羅場とは別に、iPhone 12 Pro Maxに最新のiOS14.3をインストールしました、何と云ってもこのヴァージョンからサポートされた、ProRAWを早く確かめてみたかったからです。iOS14.3をインストールすれば、iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro MaxでProRAWが使えるようになります。
自撮りカメラを含む4台のカメラで、RAW撮り可能になるのです。ProRAWへの切り替えはワンプッシュで簡単です。
なお、技術的にはProRAWファイルというものはなく、AdobeのDNGファイルにいくつかの新しいタグが追加されたものです。この追加はDNGの新しい規格に入っています。Adobe Lightroomは遠からずProRAWネイティブ対応になるでしょう。いや、スマホの進化の速度は非常に速いです。みっちの現時点での感想ですが、これってフィルムカメラと一緒に持ち歩くのに最適な組み合わせであると思います。フィルムの苦手とするシーン、例えば暗所、逆光、明暗差が大きい場合、カラーバランスが微妙なところ、などでiPhoneはとにかくなんとかしてくれます。フィルムカメラは得意な領域でバリバリ撮ればよいわけで、この棲み分けはなかなかですよ。