Update Rollup 1 for Windows 2000 SP4来ました! ― 2005年06月29日 00時00分00秒
●Windows 2000 SP4 Update Rollup 1がようやく来ました。
ファイルをダウンロードするには正規製品かどうかの確認が要求されますが、現在のところは、確認を回避してもダウンロードできます。なので、他のOSでパッチをダウンロードするときは確認を回避すればダウンロードできます。また、Windows Updateを通じて更新するときは、確認要求されません。
注意点は、このロールアップはSP4以降2005年4月30日までのアップデートしか含まれていないので、再インストールなどでUR1を当てた後には2005年5月、6月のアップデートをする必要があることです。
Windows Updateで最新状態であっても、UR1がWindows Updateに表示されるので、UR1適用後にもう一度Windows Updateしないと2005年4月までのセキュリティ状態に戻ってしまうので注意。 *最新状態からUR1を当ててみたところ、再度のWindows Updateでは、最新状態で何もパッチを当てる必要はありませんでした。お詫びして訂正します。MBSAでチェックしたところロールバック等の問題もありませんでした。(2005年6月30日追記)
Windows Updateをして、「重要な更新と Service Pack」にUR1以外の項目が表示されていなければ、慌てて適用する必要はないように思います。特にセキュリティ更新以外の更新も含むということで、環境によっては不具合の危険性を孕んでいます。他方でロールバックの危険性もあるので、情報がまとまるまでしばらく様子を見てから当てるつもりです。*上記追記参照(2005年6月30日)
●Windows XP 用の更新プログラム (KB898461)も来てます。
こちらも正規品確認必要ですが、回避可能なのは同じ。
Windows UpdateをV6の"Microsoft Update"にするもののようです(未確認*)。
しばらく様子見。というかもうV6にしてしまってたし。
*理解が違ってたようです。 http://bbs.hotfix.jp/ShowPost.aspx?PostID=3351に解説がありました。(2005年6月30日追記)
●Windows XP 用の更新プログラム (KB896344)
こちらも正規品確認必要ですが、回避可能なのは同じ。
>この更新プログラムをインストールすると、32 ビットの Windows XP 環境の
>データを収集して 64 ビットの Windows XP 環境に適用することがサポート
>されます。
だそうで、これは今現在あんまり必要なさそうな感じが…
★上記3つとも、Windows Updateから適用できます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。