ViewNXクラッシュしまくり、COOLSCANのNEFデータは編集できず2008年12月10日 00時00分00秒

昨日の話の続きなのだが、昨日紹介した水辺の写真家・武田晋一氏のブログには、ViewNXを使わずにNikon Viewを使う理由を以下のように書かれていた。

ならば、NikonViewNXを使えばいいじゃないか?ということになるのだが、ViewNXは、やたらにバグが多くて、こちらは何の前触れもなく、終了してしまうことが多々ある。

新しいフォルダーを開いた時に終了するなど、何か画面が変わったときにトラブルが生じるのならよく分かるのだが、ViewNXの場合は、開いてしばらく放置してある画面で突然に終了してしまうなど、理解不能。
http://takedashin.blog10.fc2.com/blog-entry-179.html

私はViewNXをほとんど使っていないので、「まあ環境が違うからViewNXのせいとは限らないしな」と、この部分はスルーしていたのだ。

しかし、昨晩家でViewNX 1.2.2でSUPER COOLSCAN 5000EDでスキャンしたTIFF画像の撮影情報はどう表示されるのか見ようとしたら、いきなりクラッシュして勝手に終了してしまった。もう一度起動してもまた「メタデータ」をクリックすると今度は無反応に。タスクマネージャーから強制終了させてやっとなんとかなった(Windows XP Professional SP2で昨日までのMicrosoftUpdate済み)。念のためOSを再起動させると、今度はスキャンしたTIFF画像を選択して「メタデータ」クリックしても大丈夫だった。しかし、こんどは、「画像編集」を選択して「コントラスト」つまみを左右に動かしていたらまたクラッシュして終了。なんだこれは。

また、ViewNX Ver.1.2.2で追加された「NEF 形式および NRW 形式の RAW ファイルにて、[RAW]ボタンを押して RAW 現像しても、倍率色収差補正がかかるようになりました。」の件だが、SUPER COOLSCAN 5000EDでスキャンしてNEF形式で保存したファイルは「画像編集」をクリックしてもそこでのパラメータがすべてグレーになっていて操作できないので、少なくともCOOLSCAN 5000EDでフィルムをスキャンしてNEF形式で保存したものは、ViewNXで編集できないようだ。残念。

しかし、ViewNXの不安定さ、これなんとかならないのか…。こんな不安定なソフト久々に見たよ。

【追記】
ViewNXでググってみたら、下の方に「他のキーワード: ViewNX」として、「ViewNX 不具合」、「ViewNX エラー」、「ViewNX 重い」、「ViewNX バグ」なんて並んでいる(笑)。どうも不具合の多いソフトのようだ。困ったものだ。

コメント

_ やまろ@会社 ― 2008年12月10日 13時16分29秒

PictureProjectがあまりにひどいソフトだったので、ViewNXはそれに比べたらずいぶんマシではありますが、重いのには同意です。
JPGですら、古いAthlon64マシンだと全画面表示は3秒もかかりますし。何をそんなに処理してるんだ?
最低限、デュアルコアマシンじゃないときついですね。

うちの3台あるPCでは不具合なく安定して動いてます。


ちなみに今これを書いてる職場マシンには、CanonのZoomBrowserが入ってますが、使い勝手は正直ViewNXよりも劣りますね。画面が煩雑でおせっかい機能が多すぎです。色定義や細かい印刷設定も出来ないですし。あくまでビュアーに徹してる感じです。

_ Haniwa ― 2008年12月10日 15時20分38秒

ViewNXは重いという感じはしないのですが(Nikon Viewよりは遅い感じですが)、どうもCOOLSCANでスキャンしたTIFF画像の大量にあるフォルダを参照すると不安定っぽいです。JPEGの全画面表示は1秒未満ですし、100MB以上のTIFFも1秒掛からないです。しかし、何かの拍子に落ちますね。JPEG画像だけのフォルダを開けている分には特に不具合なさそうですが。

おせっかい機能は困りますねぇ。設定で全部切れればいいのですが。

ViewNXはあちこちでいろんな場面で不具合がでている報告を見かけますね。なにか根本設計で変なところがあるのかもしれませんねぇ。Nikon Viewを継続して欲しかったなぁ。あれはサクサク開けるんですよ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)