ニコン D40【第7回】マニュアルカメラ化作戦(デジカメWATCH) ― 2007年02月07日 00時00分00秒

キター!!D40に禁断の(笑)マニュアルフォーカスレンズ装着リポート。
ニコン D40【第7回】マニュアルカメラ化作戦(気になるカメラ長期リアルタイムレポート-デジカメWATCH)
そうなのだ、露出計が働かなくても、装着はできるし撮影できるのだ。ニコンD40ではさらにAF-Sレンズでないとオートフォーカスも効かないので、私は売れ残ったD50を買いそうになったのだが、なんとか我慢したのだった(笑)。D50やD40は、素人受けする色傾向と高感度ノイズの少なさに、結構惹かれるのだ(笑)。しかし、ファインダーがアレなので、なんとか買わない理由をつけているのだった(笑)。
そこへ、こんなリポートは毒だ(笑)。買わないぞ(笑)。
あうー、ペンタ部頂上にVC-METER IIまで付けちゃって(笑)。マニア心をくすぐるじゃないか(笑)。ファインダーでピントの分からない一眼レフは買わないぞと言ったら買わないぞ(笑)。
D40のファインダーには、D200やD80にはないアドバンテージがひとつある。液晶パネルが入っていないことだ。D200、D80はファインダー無い(ママ-"内":引用者註)に電池やメモリカードの残量などを警告表示したり、格子線を表示するために液晶パネルが1枚入っている。D200もD80も決してファインダーの見えが悪いカメラではないが、このパネルのおかげでその実力が発揮されていないように感じられることもままある。これに比べるとD40は「素通し」みたいなものだ。倍率はともかく、見え味はD200やD80に比べて爽快で、ピントもつかみやすいように思う。
さらに、非CPU内蔵レンズでも、フォーカスエイドは働く。ピントリングをまわして、ファインダーの左下にフォーカスエイドランプが点いたら合焦というわけだ。
なにー、「見え味はD200やD80に比べて爽快で、ピントもつかみやすいように思う」とな。あうあう。読まなかったことにしよう(笑)。ヨドバシでD40も触らないようにしよう(笑)。
この中でもっともお手軽かつ安価なのがDK-21Mだ。ボディや顔とのフィット感がよく、非常に見やすい。ファインダー内表示がけられることほとんどもなく、フォーカスエイド表示もよく見える。ただし、ニコンではD40、D50、D70、D70sといったペンタミラー機をサポートしていない。ペンタプリズム機専用製品なのである。こんなによく見えて不都合もないのになー、と実に不思議である。
そうすると、AF-SレンズでしかAFが効かないのは返す返すも惜しいなぁ。でも何年かしてAF-Sレンズが揃いだすと、ニコンEMやF-401シリーズのように Aiレンズしか装着できないとかCPUレンズでしか露出計が働かないという制限が当たり前になったときと同じように、「意外といい機種だったよね」、という評価になるのだろう。
写真は記事と関係ない。特急はくたか:GR DIGITAL 1/203sec F3.5 ISO64 -0.3EV
ぱにー様のリクエストで電車の手持ち写真を探した(笑)。2007年1月撮影。後ろの座席の乗客の顔がガラスに映っていたので、その部分にはモザイクを掛けた。【追記】ああ、ぱにー様は今日から温泉だったか。せっかく電車の写真にしたのに(笑)。【追記終わり】
コメント
_ ぱにー ― 2007年02月12日 19時50分27秒
_ Haniwa ― 2007年02月13日 08時28分07秒
お誉めいただき光栄ですぅ。
_ ぱにー ― 2007年02月13日 13時10分27秒
ニホンゴ ハ セイカク ニ しゅまーん(u_u*)
_ Haniwa ― 2007年02月13日 13時54分09秒
というか、そうでもしないとこのBlog、カメラの部分アップ写真ばっかりになってしまう(苦笑)。
_ りー ― 2007年02月13日 15時01分07秒
室内の蛍光灯が影響して、若干マゼンタかぶりになったのが、ぱにーちゃん好みの色合いになった。んー。勉強になるなあ。
_ ぱにー ― 2007年02月13日 15時10分48秒
新幹線ビーム出てるようで。
何かと鉄っぽいかなーと◎
_ Haniwa ― 2007年02月13日 15時20分42秒
GR DIGITALのマゼンタ寄りはデフォです(笑)。
コニカのネガに通じるものがあります。
ぱにー様
新幹線ビームって何だ?(笑)
本物の鉄道マニアの方や鉄道写真をされている方から見たら、こんなのは駄目だと思いますよ。やっぱり寒い外で三脚立てて撮らなきゃ。一般の人からみれば十分鉄道マニアに見えるかもしれませんが(爆)。
_ ぱにー ― 2007年02月13日 19時29分24秒
一般人だからわかりませぇん(u_u;)
_ Haniwa ― 2007年02月13日 22時26分32秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
雪の中、でんちゃ写しにわざわざお出かけ、おつです(u_u*)
車内のけいこうとーが芋虫の触覚みたいでらぶり~。
全体の色合いもきれーで、ぱにーちゃん好みですぅ(u_u*)