再び川上牧丘林道に行ってきた(其の一)2018年10月31日 00時00分00秒

長野県川上村川端下集落付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.6、1/1000秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

ゴアテックスのレインパンツをどこかでなくしてしまった話は既にした。
川上牧丘林道に行ってきた(その1) ― 2018年10月23日
川上牧丘林道に行ってきた(その2) ― 2018年10月29日

それで、レインパンツがないとバイクに乗っていて雨が降ってきたら困るので新しいのを買うしかない。ただ、なくしたと思われる場所がピンポイントなので、探しに行ってみつからなかったら買うという理由を付けて、もう一度長野県川上村まで行ってきた。アホですな(笑)。

【追記】みっち様のコメントに加えて、
5.なくしものを探してみつかるまで飲まず食わずで徘徊する
ですな(泣)。BGM:夢の中へby井上陽水【追記ここまで】

さて、今回、高速道路は「ツーリングプラン」というETC搭載二輪車向けの割引制度(速旅(はやたび)【ETC二輪車限定】ツーリングプラン 首都圏 東名・中央道コースという2日間乗り降り自由で3000円というプラン)を使ったので、なくした翌日にもう一度行けば3000円で2往復できたのだが、あいにく翌日にはいけなかった。

このETC二輪車限定ツーリングプランは、微妙な価格設定になっているので、平日に往復すれば元は取れるが、休日割引のあるときだと往復しただけでは休日割引の方が安いということがあるから注意が必要だ。休日割引の方が安くても、ETC二輪車限定ツーリングプランに申し込んで対象区間を走って出口を通過してしまうと取り消せないのだ。こういうところ、申込は必要だとしても、自動でどちらか安い方を適用というようにして欲しい。なんのためにコンピューター使っているんだよ。

さて、まずは国道141号線の大門ダム付近だ。ここの下念場ピュアーランドという建物に至る入口がいちばん可能性が高いと思ったので、前回行ったときとは逆回りでまずは山梨県北杜市のその場所へ行って探すことにした。

中央道の須玉ICで降りてまっすぐ国道141号を北上する。しかし、下念場ピュアーランドという建物に至る入口にはカモシカスポーツオリジナルのオレンジ色のゴアテックスレインパンツはなかった。周囲も少し探したが、ない。

諦めて、次のポイントである長野県川上村大深山のナナーズ川上店をめざす。ここにはおそらくないと思うので(前回出発時に足元に何も落ちていないことは確認した)、ここでお土産とお昼ごはんを買うことにした。

ナナーズ川上店2階:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.0、1/125秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF、SILKYPIX Developer Studio 6でRAWから現像

【写真2】ナナーズ川上店2階:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.0、1/125秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF、SILKYPIX Developer Studio 6でRAWから現像

ナナーズ川上店には2階にラウンジがあり、買ったものをそこで食べることができる。禁煙ではないのがアレだが(部分禁煙や分煙ですらない)、ほかに誰もいなかったので煙草の煙の被害には遭わずに済んだ(喫煙希望者は灰皿を借りて返すシステム)。

さて次は川上村川端下の大弛峠と廻り目平への分岐点だ。ここにもない。

川上村営林道村道秋山・川端下線の標高1620m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F4.5、1/90秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

【写真3】川上村営林道村道秋山・川端下線の標高1620m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F4.5、1/90秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

川上村営林道村道秋山・川端下線の大弛峠までの区間は前回トップケースのロックが掛かっておらず途中大半が凸凹道なので、ここが次に落とした可能性が高い区間だ。しかし、伐採作業が入っていて、みつかったとしても大型トラックなどに踏まれていることだろう。

川上村営林道村道秋山・川端下線の標高1800m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F4.0、1/80秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

【写真4】川上村営林道村道秋山・川端下線の標高1800m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F4.0、1/80秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF
1/80秒なのにぶれててすまん(泣)。

前回川上村営林道村道秋山・川端下線の路面の写真を撮っていなかったので、今回はレインパンツを探しながら、ときどき写真を撮ることにした。しかし、泥泥のぬかるんでいるところでは足を着きたくないなぁ。前回よりはぬかるみはマシになっていた。あと、ガレ場だと足が届かなくて立ちゴケの危険性もある。それで、一番荒れているところの路面の写真はない。すまん。

川上村営林道村道秋山・川端下線の標高2065m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.6、1/400秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

【写真5】川上村営林道村道秋山・川端下線の標高2065m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.6、1/400秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

川上村営林道村道秋山・川端下線では、伐採木材を満載した大型トラックと2回すれ違った。山側の方に張り付いて止まってなんとかすれ違った。ほかにパジェロミニとスバルのワゴンとすれ違った。

川上村営林道村道秋山・川端下線の標高2140m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F3.5、1/60秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

【写真6】川上村営林道村道秋山・川端下線の標高2140m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F3.5、1/60秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

【写真7追加】川上村営林道村道秋山・川端下線の標高2140m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.0、1/125秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF、SILKYPIX Developer Studio 6でRAWから現像

【写真7追加】川上村営林道村道秋山・川端下線の標高2140m付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.0、1/125秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF、SILKYPIX Developer Studio 6でRAWから現像

ここよりも大弛峠寄りはもっと荒れている。

大弛峠(標高2360m)まで来たが、レインパンツはみつからなかった。

つづく。


【写真一番上】長野県川上村川端下集落付近:Ricoh GR、18.3mm(35mm版28mm相当)、F5.6、1/1000秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB、画像設定:スタンダード、スポットAF

撮影地の標高はGPSロガーGT-740FLのログと国土地理院地図から割り出した。

【関連追記:2018年11月6日】
川上牧丘林道に行ってきた(その1) ― 2018年10月23日
川上牧丘林道に行ってきた(その2) ― 2018年10月29日
再び川上牧丘林道に行ってきた(其の二) ― 2018年11月06日

【関連追記:2018年11月8日】
モンベル ストームクルーザー パンツ Men's XXLを購入 ― 2018年11月08日

【関連追記:2018年11月9日】
ZETA EDスキッドプレート取り付け(CRF250L) ― 2018年11月09日

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)