あけましておめでとうございます2017年01月05日 00時00分00秒

横浜駅::Ricoh GR、18.3mm(28mm相当)、F2.8開放、1/30秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 560)、AWB(SILKYPIX推奨)、画像設定:SILKYPIX推奨、スポットAF、RAW(DNG)撮影画像をSILKYPIX(R) Developer Studio 3.0.0.10 LEで現像後リサイズ

あけましておめでとうございます。

最近はあまりカメラ関係にお金を使ってないですなぁ。カメラ関係に散財する予定はないが、今年はもう少しフィルム撮影をしたいと思う。


横浜駅::Ricoh GR、18.3mm(28mm相当)、F2.8開放、1/30秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 560)、AWB(SILKYPIX推奨)、画像設定:SILKYPIX推奨、スポットAF、RAW(DNG)撮影画像をSILKYPIX(R) Developer Studio 3.0.0.10 LEで現像後リサイズ

正月から夜景でなんかめでたさ感がないがまあいいか。もう少し空の暗い部分のノイズを取りたかったのだが、SILKYPIXパラメーターがよく分からんのでそのまま。撮って出しJPEGよりは少し明るくて暖色にした。

「日本のサグラダ・ファミリア」と呼ばれる横浜駅。あと20年ぐらいは工事する予定らしい。関西からの親戚を横浜駅に数年ぶりに連れて行くと「ここ、前に来たときも工事やってなかった?」とか言われる。「自分の知る限り20年ぐらいはずっと工事してる」というと驚かれる。定点撮影ポイントにしたいな。

コメント

_ ノーネームしたん ― 2017年01月08日 15時56分37秒

>「自分の知る限り20年ぐらいはずっと工事してる」

工事費とか考えれば普通そんな状態ありえないんでしょうね、
何かの利権でしょうか??。

_ Haniwa ― 2017年01月20日 10時52分13秒

ノーネームしたん様
>工事費とか考えれば普通そんな状態ありえないんでしょうね、
>何かの利権でしょうか??。

乗り入れている線が多いので、どこかがいつも工事している感じです。東急東横線廃止とかみなとみらい線新設とか、京急線のホーム増設、旧東横線ホーム跡をJR横須賀線に転用拡幅、駅ビルシャルと東急ホテル再開発などでしょうね。

あと関係者に以前聞いた話では、みなとみらい線のホームを地下に新設する際には、もともと湾だった軟弱地盤でかなり工事が長期化したということらしいです。

ttp://www.kaikou.city.yokohama.jp/journal/099/images/9901_01_l.jpg
の地図の左上の方に細長く湾曲した土手がありますが、これは新橋(汐留)ー横浜(桜木町)間に鉄道を引いたときに作った土手だと思います。この土手部分が今の三代目横浜駅だと思います。左の水面は埋め立てられて今は横浜駅西口、右の方は横浜駅東口やみなとみらい地区になっています。地図の真ん中の島は関内地区ですね。関内地区の手前まで土手の先が来ていてそこが初代横濱駅(現在の桜木町駅)ですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)