ヨドバシ、白黒DPE値上げ ― 2006年07月03日 00時00分00秒

ヨドバシカメラの白黒(モノクロ)DPEの価格が7月1日から改定されて値上げされている。
例えば135-24EX,135-36EXの現像が294円から368円に約25%の値上げ、TMX・TMYの現像(機械現)が552円から690円に25%値上げ、L版プリントが1枚27円から37円に約37%の値上げとなっている。
特にプリントは、カラーネガの1枚24円とあまり変わらない1枚27円だったものが、1枚につきカラーネガよりも13円も高い37円になってしまったので影響が大きい。
また納期が長くなったものがある。
主な価格を一覧にした。
種類名 | 新価格 | 旧価格 | 納期 |
---|---|---|---|
135-24EX,36EX現像 | 368円 | 294円 | 即日 |
同上増減感 | 735円 | 588円 | 中1日→中2日 |
TMX,TMY現像(機械現) | 690円 | 552円 | 中1日 |
同上増減感 | 1380円 | 1104円 | 中1日→中2日 |
L,LCプリント | 37円 | 27円 | 即日 |
ただし、千葉店の納期は2日加算
需要が減ってくるとこれからもどんどん値上げされるのだろう。とほほ。モノクロは、ネガやプリントの長期保存性を評価して使ってきたのだが、プリントがL版1枚37円とデジタルプリントよりも高くなってしまった以上、今までのように軒並みプリントというのはできないなぁ。一旦現像のみ依頼して、あとからセレクトしたものをプリント依頼という形にせざるを得ない…。
なお、ヨドバシの白黒現像・プリントやダビングなどは、「映光社」というところが請け負っているようだ。
また、コニカミノルタの純正処理も6月30日で終了し、今後は、フジかコダックの指定をして現像・プリント処理を依頼することになるようだ。
最近のコメント