Ai Nikkor 105mm F2.5 その22006年07月14日 00時00分00秒

Ai Nikkor 105mm F2.5 with HS-10(for 85/2) and Nikon F3

Ai Nikkor 105mm F2.5報告第2弾。
AiレンズとAi-Sレンズの機能上の差は、絞りレバーの動きが絞りリングの動きと完全にリニアな関係になっているのがAi-Sで、小絞りになるほどレバーの動きが小さくなる傾向が残っているのがAiレンズだ。それ以外にAi-Sレンズでは、焦点距離ごとに、ピントリングの回転角とレンズの繰り出しの関係が決められて、同じ焦点距離のレンズは特殊レンズを除いて同じ回転角になっている。そして決められたピントリングの回転角とレンズの繰り出しの関係は、以前のものよりもクイックになっている。

しかし、このピントリングの回転角の「適正化」は、Ai-Sレンズで統一されたものの、それ以前に「適正化」がなされていなかったわけではない。レンズによっては、Newニッコールになるときにピントリングの回転角が「適正化」されたり、Ai(非S)になるときに「適正化」されたものもある。

Ai Nikkor 105mm F2.5のピントリングの回転角は、Ai Nikkor 105mm F2.5Sと同じようなので、Ai-Sになるよりも前にピントリングの回転角が小さくなる「適正化」が行われたようだ。 同じAi(非S)でも、Ai Nikkor 135mm F3.5の方は、ピントリングを大きく回さないと最短撮影距離までいかない、「適正化」前になっている。

何を撮影するかによるが、Ai Nikkor 105mm F2.5のピントリングの回転角(無限遠から最短撮影距離の1mまで180度)というのは、ちょうどいい感じである。Ai Nikkor 135mm F3.5の無限遠から最短撮影距離1.3mまで220度ぐらい回るのは、動かないものをじっくりピント合わせするにはいいのだが、動くものを撮るときはちょっと辛い。

写真は、85mmF2用のフードHS-10をつけた状態。Ai Nikkor 105mm F2.5用のHS-8やHN-8は持っていないので、とりあえずHS-10を使っている。細身のフードで禁欲的な感じがいい(笑)。ただ、フードが細く、ピントリングが太くてむっちり\(^o^)/なので、フードを逆さ付けで格納できない。やはりHS-8あたりを手に入れたい。なお、Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S用のフードHS-14もAi Nikkor 105mm F2.5に使えるようだ。しかし、HS-14は現在品薄で、ニコンオンラインショップ改めニコンダイレクトでは品切れ中だし、ヨドバシドットコムでは「次回の入荷予定が未定のため販売休止中」となっている。とほほ。

【追記】
Ai Nikkor 105mm F2.5
Ai Nikkor 105mm F2.5にHS-14フードをつける

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)