リコーGXRの「A12」ユニットを実用カスタマイズ――マクロ撮影編(切り貼りデジカメ実験室)2010年08月05日 00時00分00秒

Ricoh GR DIGITAL + GH-1 + GW-1 (Nikon Coolpix 2500で撮影)

糸崎公朗氏の今回の「切り貼りデジカメ実験室」は、リコーGXRの「A12」ユニットを実用カスタマイズ――マクロ撮影編だ。リコーGXRだから関係ないかなと思ったのだが、簡単便利な「ディフューザー兼レンズキャップ」にピンと来た。

GR DIGITALに21mm相当のワイドコンバージョンレンズGW-1を付けるためにはアダプターGH-1が必要になる。そうすると内蔵フラッシュを使うとGH-1の筒などが邪魔で画面の右下に影が出来てしまう。

それでいままでは21mmの画角でフラッシュを使いたいときはニコンのSB-30を使っていたのだ。

このディフューザーいいですな。さっそくGW-1用に作ってみよう。光量が少なくなるが、どうせキャッチライトなどにしか使わないからデフューズしていても十分実用性はあるはずだ。

コメントをどうぞ(だみー)

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

「エクター現像」強制がなくなっているのを確認2010年08月05日 00時00分01秒

Kodak EKTAR 100 Color Negative Film

KodakのEKTAR 100フィルムは、ケイジェイイメージング扱いのお店に現像に出すと、「エクター現像」なるものが強制されて、「同時プリントパック」などの格安サービスが適用されないという不満は随分書いてきた。そうしたら、windswept様のコメントで、ヨドバシカメラ梅田店のケイジェイイメージング扱いで「エクター現像」強制がなくなっているとの情報を戴いた。それで関東地方のヨドバシカメラ某店で聞いてみた。

現在、エクター100の現像、プリントは3種類から選べます。

1、エクター現像でエクタープレミアムプリント

2、エクター現像で通常プリント

3、通常現像で通常プリント

最後の3の場合は「同時プリントパック898円」の適用もあります。

とのことだった。わーい、これで安心してエクター100フィルムが使えるぞ。なお、2のメリットはあとからエクタープレミアムプリントが可能なこと。3の通常現像したネガからはエクタープレミアムプリントは受け付けてもらえない。誰だ、エクター現像のシールを通常現像したネガシートに貼り替えれば…、エクター現像シール付きのフィルムシートにネガを入れ替えて…とか言っているのは(笑)。

windswept様、情報ありがとうございました。

【関連追記:2010年8月12日】
Kodak Ektar 100(エクター100)フィルムを現像に出してきた ― 2009年01月30日
【関連追記ここまで】

【関連追記その2:2010年11月11日】
Kodak EKTAR 100を普通現像に出してみた ― 2010年11月11日
【関連追記その2ここまで】

コメントをどうぞ(だみー)

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)