パンケーキ人気は本当なのか2(赤城耕一写真日録)2013年03月07日 00時00分00秒

大倉山公園(横浜市港北区):Nikon F3、Ai Nikkor 50mm F1.2、F11、1/500秒、Kodak PORTRA 400、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEありROCなしGEMなし、Nikon Scan 4.0.3、Windows7 Professional SP1 64bit)

大倉山公園(横浜市港北区):Nikon F3、Ai Nikkor 50mm F1.2、F11、1/500秒、Kodak PORTRA 400、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEありROCなしGEMなし、Nikon Scan 4.0.3、Windows7 Professional SP1 64bit)

ちょっと前の記事ですまんが、写真家・赤城耕一氏のブログに赤城耕一写真日録というものがあった。

でも、一部のものを除けばパンケーキレンズはユーザーからの希望は多いんだけど、いざ発売してみるといまいち売れないというのが定説である。で、早めに製造中止するとこんどは騒ぎとなりプレミアがついたりするのも笑える。たしかテッサーT*45ミリF2.8は一度製造中止されたのだけど、再発売の声が多くて、再度復活したのではなかったか。Aiニッコール45ミリF2.8PもGNニッコールの焼き直し的なレンズであることは間違いない。でも、しばらく経って、一部の店で在庫処分とかしていたように思う。

すまん、うちにあるAi Nikkor 45mm F2.8Pはその「一部の店で在庫処分」で買ったものだ(笑)。Ai Nikkor 45mm F2.8P入手 ― 2005年12月22日参照。なぜか東京・中野のフジヤカメラにだけ在庫が次々と現れ、廉価に売られていたのだ。一部にはフジヤカメラの棚の裏の部屋でAi Nikkor 45mm F2.8Pを作っているんじゃないかと冗談が言われたほどだ(笑)。

Ai Nikkor 45mm F2.8Pは2005年8月に製造中止になったのだが、その年の暮れになっても一部の店にはまだ売れ残っていた。ブラックの方が先に捌けたのだが、すぐになくなったわけではなかった。シルバーはさらに捌けが悪かったらしく、ブラックよりも安く売られていた。

結局Ai Nikkor 45mm F2.8Pシルバーを買ったのだが、実用的にはブラックの方がよかった。それでもシルバーを買ったのは、シルバーの方が安かったのと、シルバーの方が「ある意味」珍しいと思ったからだ。

前者は、結局この手のパンケーキレンズってなかなか常用レンズになりにくいし、既に50mmレンズを持っていたりして買う必然性がないということだ。50mm F1.8だと型によっては薄くて1段以上も明るいわけで、45mm F2.8で最薄とか言われてもその値段じゃあなぁというのがある。だから、投げ売りの中でもさらに投げ売りのシルバーの価格でようやく「あんまり使わなそうだけど、その値段なら買っておくか」となったのだ。

後者の「『ある意味』珍しい」というのは、Ai Nikkor 45mm F2.8Pに関してはもともとシルバーしか発売されておらず、あとから要望に応えてブラックが発売されたという経緯があるので、シルバーの方がおそらく製造本数は多いと思う。もっと長期間発売されていたらブラックの方が製造本数で追い越していったかもしれない。でもニコンFマウントのレンズ全体でみた場合、全部がシルバーのレンズというのは珍しいわけで、それでシルバーにしたというのがある。キャップもフィルターも底キャップも全部シルバー(底キャップは明るいグレーだが)だった。

そんなわけで赤城耕一氏の仰るようにパンケーキレンズって人気ないんだよね。薄さを最優先にするので、画角とか開放F値とか画質とか価格とか外装の質とかどこかに不満が残るんだろうと思う。ちなみにAi Nikkor 45mm F2.8Pに関しては画角以外には不満はない。画質は素晴らしいし、焦点移動も被写界深度内に納められているし、全金属製でかっちりとした質感もあるし、安く買えたから。

ただ、45mmの画角ってどうも苦手で常用レンズにはならないんだよねぇ。RICOH XR RIKENON 28mm F3.5 ASPHERICみたいな28mmでパンケーキレンズが出ないかなぁと思う。28mmのパンケーキだと今度は画質的に不満が出るかもしれないが。


写真は記事とは関係ない。
大倉山公園(横浜市港北区):Nikon F3、Ai Nikkor 50mm F1.2、F11、1/500秒、Kodak PORTRA 400、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(ICEありROCなしGEMなし、Nikon Scan 4.0.3、Windows7 Professional SP1 64bit)

こういうことする奴がいるんだよねぇ。若い人でこういうことをやっているのはみたことがない。必ずこのぐらいの年齢以上の人だ(http://gallery.nikon-image.com/184413499/albums/1918/photos/8004203/参照)。柵で仕切られているのに入って撮ろうという発想が分からない。しかもこの場合、レンズの光軸を延長した後ろの通路のところから同じ構図で撮れるんだよね。そういうときのために望遠レンズってあるんじゃないのかね。

コメント

_ いつもとおりすがり ― 2013年03月07日 11時21分46秒

Haniwa様、皆様

>パンケーキレンズって人気ない

これってむしろコンパクトさを求めるここ数年のデジカメの話ですよね?パナソニックやソニーのミラーレス機種ではとくにこれが売りになっているように思いますが、その理由として、パンケーキ以外のレンズを合わせるとたいしてコンパクトではなくなるということがあると思います...

銀塩だと、私はニコンFMに50mmF1.8AiS国内版パンケーキレンズをつけて使っていますが、パンケーキにこだわるのはこれだけです。このレンズは決してプレミアなどにはならず、今でも状態のいい中古がせいぜい1万円前後で出回っていると思いますが、地味で平凡ながら使いやすいです。

_ arayo-too ― 2013年03月07日 11時22分41秒

主様

"Ai Nikkor 45mm F2.8P"気になりますが、保有する”Ai nikkor 50mm F1.8S(薄型)”と
微妙にカブるので、優先順位はかなり低いであります。
欲しい事には変わりありませぬが(笑)。

>こういうことする奴がいるんだよねぇ。
>若い人でこういうことをやっているのはみたことがない。
>必ずこのぐらいの年齢以上の人だ

こんな輩がいるから、マナーが形骸化するであります…。
小生、ヘタレなチキンではありますが、そういう場面を見つけた時は、
子どもにいいきかせるように(違反者にわざと聞こえるように)
「ここは入ったらいけないけど、(柵までは)近づいて観るのは大丈夫だよ。足元に気を付けてね」
「触れるくらいはいいけど、引っ張ったりしたら○○(子供の名)も痛いでしょ。だからそぉっとね」等々…。
と言うと、大概の輩は恥かしそうに去っていくであります…。

たまに、キッと睨みつける(逆切れ)する阿呆もおりますが、
正論を子どもに言い聞かせている親(小生)とバックに控えている大勢のギャラリーの前では
大した事は仕掛けてきませぬ…。 

これらは、学生時代の友人の影響であります。
友人は普段性格は穏やかな好人物なのでありますが、
ガタイがデカく目つきが少々キツいのであります。
そんな友人は、マナー違反には知らない人だろうと、年上だろうとお構いなく、
対応しておりました…。

例えば、その友人が、タバコをポイ捨てを見かけると、まだ火のついてる吸い殻を拾い上げ、
すかさず捨てた人を追いかけ、「すいません、これ落としましたよ」と言うと、
一人の拒否者も出さずに、「あ、スミマセン…」と受け取るような状況を
何度も見ていたからであります。

なんだか懐かしい事思い出したであります。
この友人とも20年以上会っていないであります。
今頃どうしているんだろうなぁ…。

_ タロウカジャ ― 2013年03月07日 11時49分59秒

同年輩として恥ずかしい限りです。ただ、よくマナー向上を呼び掛けているのポスターなどみますが、彼ら、あるいは彼女らにしたら、「なんで私だけ注意される。」と言うでしょう。これは、彼がこれまで歩んだ生活環境が反映しています。
他人が行儀が悪くても自分は、ルール違反をしないというのは、ひとつの文化だと思います。あと、しばらくすると居なくなりますので、無視してお待ちください。待てないかな。
私も、過っては鉄道写真を撮っていましたが、最近はあまり撮らなくなりました。
 話題を変えますが、やっとD7000用に、16-85のレンズを買いました。ズームレンズは、ほとんどPかSで撮影するので絞り環はなくても気になりません。ただ、大口径の単焦点レンズは、開放近くで、そしてフィルムで撮ってみたいですよね。

_ りー ― 2013年03月07日 17時23分47秒

さて、重い腰を上げてコメントするか…頼んでないって(笑)。

以前もお話ししたように、現在の私のフィルムカメラでのメインレンズはAi50mmF1.8S(国内版)ですが、可もなく不可もなく使いやすいレンズです。薄手のメッセンジャーバッグにもNewFM2に付けた状態でスルリと入るので良いです。

Ai45mmF2.8Pは、私はFM3Aブラックを発売日に手に入れたので、その後、ブラックの発売を待ちに待って手に入れましたが、ヘリコイドが薄すぎて使いにくかったですね。後にFM3Aとともに手放しました。D300を買う時だったかなあ。ここんちのコメントを検索すれば出てきますが。

今日の添付の画像2枚、いつものHaniwaさまの画像と比較しても数段素晴らしいです。「告発しよう」という意思が感じられ、状況がよく分かる写真になってます。

マナーに関しては…撮影だけの問題でなくいやはやなんとも酷い人は存在しますね。昨年から設備管理の仕事を始め、二足の草鞋を履いていますが、禁煙区域でタバコ、吸い殻ポイ捨て、空き缶(飲み残しあり)を置く、食べかけの弁当を放置する、違法駐輪、なんでもござれです。

先日は、植え込みにティッシュが捨ててあったので拾ったら、ウ○コが包まれていました。

現場を発見しても注意する時は気を付けなければなりません。私の同僚は違法駐輪を注意したら、言葉で注意しただけなのに「私を小突いた」と大騒ぎされてトラブルになり、謝罪文を出す羽目になりました。決して正義が勝つとは限りません。

Haniwaさまも皆さまも、そういうキチ○イには十分気を付けてください。

で、話題を変えますが、今日の東京は暖かかったですね。陽気に誘われ中古カメラ店巡りをしました。そしてAi24㎜F2.8の新同品をゲット。パンケーキということで、カラースコパーの28㎜とかも考えましたが、そんなに予算もなくAi28㎜F2.8SとかAi28㎜F3.5S(非Sも)あたりで考えてましたが、やはり24㎜が好きだったので。

最小限の機材で楽しみます。ヘタに増やすとロクに撮らなくなるのはウン十年の経験で学びました(笑)。

_ おおた ― 2013年03月07日 17時32分22秒

こちらでも、たまに木道から思いっきりはみ出して(降りてしまって)撮影している人や、逆に木道上に思いっきり三脚広げて知らん顔の人も見かけます。マナーとか以前の問題ですよね。

「柵の中に入らないこと」とかの看板がたくさん立っているのも見苦しいですけど、こういう人がいるので、仕方ないんでしょうね。

ちなみに、私も先日、フォーク並びって言うんですかね、一列に並んで、あいた窓口から順に進んでいくという所で待っていたら、いきなり横から入ってきたおばちゃんが、あきそうな窓口の後ろにぴたっと並んだので、知らないのかと思って「ここで、一列にならぶみたいですよ」と伝えたら「私は?*+>+><)()!!!」「いつも+*(&%$##$!!」とまくし立てられ、唖然としていると、窓口の係りの人も、「こちらの列にならんでください」などと伝えたのですが、さらに「&’%$#”$%&&!」と半キレで出て行きました。このおばちゃんが写真好きでないことを祈るばかりです。

_ kazu ― 2013年03月07日 18時30分41秒

Haniwa様

 記事にではなく写真に反応しました。(スミマセン)
本当に写真だけでなくいるんですよねぇ、マナーうんぬんな人たち

で、写真の話ではたぶんマナーのことだと思うのですが、私の地方で5年間続いた(入場料だけで参加できる)撮影会が、今年から無くなってしまいました。
特に昨年の撮影会は酷かったので、主催者もやる気をなくしたのでしょうね。

ちなみに、そういう人たちって、注意されると無視するか逆切れしますから扱いが難しいです。(自分はそうならないように…と)

_ ゆりこ ― 2013年03月07日 18時44分03秒

りーさん
>私の同僚は違法駐輪を注意したら、言葉で注意しただけなのに「私を小突いた」と大騒ぎされてトラブルになり、
>謝罪文を出す羽目になりました。決して正義が勝つとは限りません。

相手の方が上手でしたね。残念ながら、相手が逆上して騒いだ時点で(接客として)失敗でしょう……。警備員は高度な接客術が求められると思います。

おおたさん
>ちなみに、私も先日、フォーク並びって言うんですかね、一列に並んで、あいた窓口から順に進んでいくという所で待っていたら、

やはり銀行みたいに番号札の導入がベストでしょうね。フォーク並びは一列に並ぶスペースが必要という欠点があって、空間に余裕がない場所 (コンビニなど) では採用しずらいんですよね。それでも無理矢理採用している場合は割り込みが発生しても仕方ないかと。

_ こんどう ― 2013年03月07日 19時04分58秒

柵越えおじさん、私もよく見ます。

昨年秋、水戸の庭園に紅葉を見に行ったとき、おじさんがひざの高さの柵を越え、綺麗な芝生を踏みしめて大きな銀杏の木を撮影している場面に出くわしました。

私の5歳の子も、散る銀杏の葉を取ろうと柵を越えかけました。
私「ここに柵があるでしょ。これは入ってはいけないよということなんだ。」
子「でもあのおじさん入っているよ。」
私「あれはいけない。大人でも悪いことだとわからない人もいるんだ。いつも言っているだろう、夜中にバイクでブンブンやる人は、子供の頃親にちゃんと教えてもらわなかった人なんだって。」
子「じゃああの人もそうなんだ。」
私「そう、悪いことがわからないまま大人になった残念な人なんだ。そうならないように、おまえに教えているんだよ。」
子「わかったー」
これを大きな声でゆっくりとやりました。

_ ゆりこ ― 2013年03月07日 20時46分51秒

>やはり銀行みたいに番号札の導入がベストでしょうね。

言いたいことが半分ぐらいしか言えてませんでした。こうやって「マナーが悪い人」を揶揄するのもいいのですが、そういう個人批判では建設的な解決にならないと思います。実は、こういうマナーが悪い人が多い場所は、そういう行為を抑制する設計になっていないことがほとんどです。逆に言うと、施設をうまく設計して自然と行儀いい行動をさせる工夫が必要ということです。(さすがにマナー違反はゼロにはできませんが、それは仕方ない)

銀行の番号札もその一例ですし、ヨドバシカメラなどのレジはカウンターに平行にバリアテープが張ってあって、レジに垂直な列に並ぶことが不可能になっています。よって自然とフォーク並びをせざるを得ません。

この公園も、撮影ポイントとなりそうな場所が柵の外にあるならば、思い切って柵を凸の形にして道路部分を膨らませる手があります。もちろん、そういう工事はお金がかかりますが、そういう工夫で解決できるのではと思うのです。そして、そういう工夫を思いつかず「撮影禁止」「三脚禁止」と言ってしまう安直な施設管理者が多いことも残念なことです。

_ 白川屋 ― 2013年03月08日 02時11分48秒

大倉山公園は良い所ですよね。僕も一度記念館に行った時に見ました。
記念館のギャラリーは非常に広くてレンタル料も安く言う事がないのですが、横浜市民にしか貸してくれないのがアレでして…。

若者達は確かにマナーは良いですが、あれは社会的規範を遵守しようという意思があるのではなく、ただ注意されるのが嫌なだけではないでしょうか。
受け答えをするのが面倒で、それを押してまでやりたい事もないという救いのない状態だと僕は見ていますが(笑)

_ Haniwa ― 2013年03月08日 08時44分01秒

■ いつもとおりすがり様
いえ、フィルム時代から同じことが言われています。現行品時代は売れず、製造中止で値段が上がります。Ai Nikkor 45mm F2.8Pも中古価格が私の新品で買った値段よりも高いです。

ミラーレス用のパンケーキは私は魅力的だと思いますが、一般の人には受けないので、やっぱり売れないんだと思います。一般の人はズームできないと聞くと「え?」となりますから。いくら薄くてもズームできないのはちょっと…というのが一般の人の感覚だと思います。単焦点レンズの魅力が分かる人の中でパンケーキレンズのよさがわかって値段に納得の人が買うということなんでしょうね。

ニコンFMに50mmF1.8AiS国内版パンケーキレンズいいですね。私も欲しい組み合わせです。そうですね、プレミアにもならずに手に入れやすいので、私も見かけたら買ってみたいです。

■ arayo-too様
>"Ai Nikkor 45mm F2.8P"気になりますが、保有する”Ai nikkor 50mm F1.8S(薄型)”と 微妙にカブるので、優先順位はかなり低いであります。

そうですよね、厚みでは全然被らないAi AF Nikkor 50mm F1.4D所有の私でも優先順位は低かったですから。50mmの明るいレンズを持っていると、45mm F2.8で3万とか4万とか言われるとちょっと…ですよね。もうすぐ在庫捌けそうだし2万円切ってるし…でようやく買った私です。せっかく気合い入れて作ったニコンの人には悪いですが、そのぐらいの値段でないと売れない、それでも在庫捌けるのに何ヶ月も掛かるようなレンズなんですよね。

>小生、ヘタレなチキンではありますが、そういう場面を見つけた時は、
>子どもにいいきかせるように~
>と言うと、大概の輩は恥かしそうに去っていくであります…。

効果ありそうですね。子ども連れのときは使える手ですね。

でも違う使い方をしている人もいます(泣)。「ほら怖いおじちゃんが睨んでるから静かにしなさい」とか(泣)。周囲のおじちゃんが怖いからじゃなくて、周囲の人に迷惑掛かるからやめなさいだろう、と。注意しようかなぁと思っていたら言われたことのある私です(泣)。

>たまに、キッと睨みつける(逆切れ)する阿呆もおりますが、
>正論を子どもに言い聞かせている親(小生)とバックに控えている大勢のギャラリーの前では
>大した事は仕掛けてきませぬ…。 

写真撮影ではないですが、ある行為を注意して絡まれたことはあります(泣)。一切手は出しませんでしたが、大口論の末、相手は誰かが通報した警察に連れて行かれました(泣)。私はお咎めなしで。場所によっては威力業務妨害になったと思います。

>これらは、学生時代の友人の影響であります。
>友人は普段性格は穏やかな好人物なのでありますが、
>ガタイがデカく目つきが少々キツいのであります。
>そんな友人は、マナー違反には知らない人だろうと、年上だろうとお構いなく、
>対応しておりました…。

うちの親父がそんな人でした(泣)。大阪でタクシー乗り場に列をなしていると、派手な服を着て肩を揺すりながら歩くニイちゃんが割り込んでくるんですよ。そうしたらうちの親父が

親父「おい、コルァ」
ニイちゃん「?」
親父「おい、お前じゃ、コルァ」
ニイちゃん(ん?オレに言ってるんか?)
親父「お前じゃ、コルァ、何割り込んでるんじゃ。みんな並んでるんじゃ後ろいけ」
ニイちゃん(一瞬、いてもうたろうかという態度を取るが、チッと言って去る)
その間、うちの母親が親父の袖を引っ張ってました(泣)。吉本新喜劇みたいな展開で(泣)。

ちなみにうちの親父はなぜか角刈りでした(笑)。

>この友人とも20年以上会っていないであります。
>今頃どうしているんだろうなぁ…。

きっとよいお父さんになって今日も「おい、コルァ」と言っているに違いないです(違)。

_ Haniwa ― 2013年03月08日 09時30分02秒

■ タロウカジャ様
以前からある年齢以上の人にこういう撮影スタイル(?)の人を見かけるので不思議に思っていました。私もその年齢になったらやってしまうのか。それともある世代の人がやるだけで、時間が経っていくとそういう人はいなくなってしまうのか。そう思ってから10年以上経ちます。必ず一定の割合でこういう人はいて、ただ若い人で梅の写真を撮る人が少ないからというだけのような気もします。こういう人を捕まえて小一時間写真歴とかなぜ柵の中に入るのかとか問い詰めたいような気もします(笑)。

>ただ、よくマナー向上を呼び掛けているのポスターなどみますが、彼ら、あるいは彼女らにしたら、「なんで私だけ注意される。」と言うでしょう。これは、彼がこれまで歩んだ生活環境が反映しています。

私もそれはあると思います。でもすさんだ環境で育ってもちゃんとしている人はちゃんとしているんですよね。どこで何が違ってくるんですかねぇ。

>他人が行儀が悪くても自分は、ルール違反をしないというのは、ひとつの文化だと思います。あと、しばらくすると居なくなりますので、無視してお待ちください。待てないかな。

あんまり酷いと注意しますが、今回のように写真を撮ってあげる(笑)こともあります。それで気づいて恥ずかしそうに出てくる人もいますが、この人は何枚も写真撮られているのに全然気づいてなかったです。天晴れでしょうか(笑)。

>話題を変えますが、やっとD7000用に、16-85のレンズを買いました。ズームレンズは、ほとんどPかSで撮影するので絞り環はなくても気になりません。ただ、大口径の単焦点レンズは、開放近くで、そしてフィルムで撮ってみたいですよね。

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRご購入おめでとうございます!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR、良さそうなレンズですよね。広角系のレンズはズームレンズであってもリバースしてマクロ撮影に使えますから、本当は絞り環があって欲しいです。でもまあ暗いですしF値も変動しますから、最近はせめて単焦点は絞り環付けてくれと言うようにしています。ただ、私自身も暗いF値変動のズームレンズはPで使うことが多いですね。

■ りー様
ついにキター!(笑)

FM系のボディにAi50mmF1.8S(国内版)ってよさそうですね。また50mmを増やしてしまいそうです。

Ai Nikkor 45mm F2.8Pはたしかにピントリングが使いにくいです。絞りリングと感触を変えればよかったのに、同じデザインなのでぱっと触ったときに絞りリングと間違えるんですね。

>今日の添付の画像2枚、いつものHaniwaさまの画像と比較しても数段素晴らしいです。「告発しよう」という意思が感じられ、状況がよく分かる写真になってます。

ありがとうございます。いかに普段の写真がアレかという…(泣)。
広角レンズよりも50mmの方が実はあっているのかなぁ。まあ20mmでこの人に肉薄して自分も柵の中に入るよりはいいか(笑)。

>先日は、植え込みにティッシュが

落ちているティッシュは要注意ですね。家の前にティッシュが落ちていると掃除するのが怖いですがそのままにしているとさらにゴミが増えるので仕方なく掃除します(泣)。

>私の同僚は違法駐輪を注意したら、言葉で注意しただけなのに「私を小突いた」と大騒ぎされてトラブルになり、謝罪文を出す羽目になりました。決して正義が勝つとは限りません。

怖いですね。本当はお巡りさんのように常に2人で行動とか、さらにビデオを持った人がついて回るとかした方がいいんでしょうが、それはそれでなんかアレですものね。相手が味を占めて再発しなければよいですが。

>Haniwaさまも皆さまも、そういうキチ○イには十分気を付けてください。

上にも書きましたが、注意して大口論の末警察が出てきたことがあります(泣)。大人しく「お前じゃ、コルァ」とやりたいとおもいます(違)。

Ai Nikkor 24mm F2.8ご購入おめでとうございます!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

わたしも24mmは欲しいなぁと思うことがあります。DXで36mm相当ですからスナップにいいかなぁ、と。ですからAFの方が気になります。なんだかんだで18-55mm VRは暗いんですよね。ちょっと望遠側に行くとすぐに開放F値が暗くなってきますから。

>最小限の機材で楽しみます。ヘタに増やすとロクに撮らなくなるのはウン十年の経験で学びました(笑)。

そ、それは私のこともでしょうか(笑)。

_ 地蔵 ― 2013年03月08日 09時54分43秒

最近はアマチュア写真投稿サイトで、素材用写真が売れるということで
公園内や植物園、遺跡などいろんな施設、JR敷地内で商用無断撮影が横行してますね。昨日私も見て仰天しました。
ただ、売れるのは手間をかけたスタジオ人物写真がほとんどで、実際に違法撮影写真買う人はほとんどいないようですが。
撮る被写体から見て(花、お遍路の寺が多い)、大部分は老人と思えます。

横浜市の公園なんて撮影料2万くらい平気でしますから、税金泥棒ですよね

_ Haniwa ― 2013年03月08日 10時21分45秒

■ おおた様
木道のあるところは木道からはみ出しちゃいけないですし、木道上に三脚を置いて通行の邪魔になっても駄目ですからなかなか難しいですよね。周囲の状況を見て迷惑にならないような三脚の使い方が必要ですよねぇ。

>「柵の中に入らないこと」とかの看板がたくさん立っているのも見苦しいですけど、こういう人がいるので、仕方ないんでしょうね。

書いておかないと、踏んでもいい芝生と区別がつきにくいですからね。

フォーク並びはお店側がちゃんと仕切ってくれないと困りますよね。レジで割り込んできた人を先に受け付けてしまって、腹が立つので商品を全部元の棚に戻してから帰ったことがあります。よそでもう一回買い直しました(笑)。

>「&’%$#”$%&&!」

こ、これはもしかして宇宙人じゃないですかねぇ(笑)。

■ kazu様
>私の地方で5年間続いた(入場料だけで参加できる)撮影会が、今年から無くなってしまいました。
>特に昨年の撮影会は酷かったので、主催者もやる気をなくしたのでしょうね。

主催者がやる気を無くしてしまったのは残念ですね。こうなったらガーディアンエンジェルスの写真撮影バーションみたいなのを作るしかないんですかねぇ。でも自警は自警でいろいろと問題ありますし。できれば各自の良心でなんとかうまくまわってもらいたいものです。

■ ゆりこ様
>相手の方が上手でしたね。残念ながら、相手が逆上して騒いだ時点で(接客として)失敗でしょう……。警備員は高度な接客術が求められると思います。

普段私は言いたい放題なんですが、一応基準がありまして、基本は公人や企業などを対象にしています。私人は特定されない誰か(今回の写真の人は知っている人には特定されそうですが-笑)にしています。この件はりー様のご同僚ということですので、りー様にはどなたであるかが頭に浮かぶわけですから「失敗でしょう」と書いてしまいますと、りー様は知っている人が批判されたと感じてしまいます。微妙なんですがそのあたりよろしくお願いします。

番号札はそういうメリットがあったんですね。あまりに番号が後ろだとその間にあそこに行ってこようとかできますし、待つ場所がないときは番号札がよいですね。でもスーパーのレジで番号札とかちょっと変ですが(笑)。

>実は、こういうマナーが悪い人が多い場所は、そういう行為を抑制する設計になっていないことがほとんどです。逆に言うと、施設をうまく設計して自然と行儀いい行動をさせる工夫が必要ということです。(さすがにマナー違反はゼロにはできませんが、それは仕方ない)

そういう場合もあるとは思うのですが、ここの場合は誰もが取りたいと思うような木ではありませんでした。うまく人を誘導する設計もありだとは思いますが、ここの場合はほかに近づける梅の木がたくさんあるわけで、マナー違反せずにいい写真を撮ることは可能だと思います。こんな段差のあるところを降りて中に入るような人は抑止できないと思います。こういう人には柵の中に入ったらその人だけに電撃が走る装置を装着して…(泣)。

ヨドバシの誘導テープはいいですよね。あれはよいです。割り込みもなく気持ちよく買い物できます。

安直な管理者を発動させる写真愛好家もやっぱり問題なわけで…。こうなったら吹き矢を持ち歩いて…(笑)。

■ こんどう様
>私「そう、悪いことがわからないまま大人になった残念な人なんだ。そうならないように、おまえに教えているんだよ。」

これは効きそうですね。しかし「そうだ、教えてもらわなかったかわいそうな人なんだから許せ」とか言ってきそうな気もします(笑)。

ちなみに夜中にバイクでブンブンやる人は悪いことだという認識はあるようですよ。構ってくれる人がいなくてわざと悪いことをやるかわいそうな人もいると思います。だからといって許しませんが。私もその手の人間は嫌いなので、そんなにブンブンやりたいのなら、ブンブンやり続けないと爆発するバイクとかに乗せてローラーの上で○ぬまでブンブンやらせてあげようかとか考えたことがあります(笑)。

■ 白川屋様
大倉山公園はよいです。大倉山記念館も荘厳な建物でよいですね。

全員が横浜市民である必要はないみたいですが、横浜市市民利用施設予約システムに登録する際に「横浜市内に在住、在勤または在学している16歳以上」の人が登録者になる必要があるようですね。今は市の施設なので仕方ないんですかねえ。でも横浜市民って370万人ぐらいいますし、さらに在勤・在学者も含みますから、知り合いの知り合いに頼むとかでなんとかなりそうな気もします。

>若者達は確かにマナーは良いですが、あれは社会的規範を遵守しようという意思があるのではなく、ただ注意されるのが嫌なだけではないでしょうか。

なるほど、そういう見方もありますね。

ただ単に若い人に柵のなかにあるような被写体を撮る趣味の人が少ないだけかもしれません(笑)。私も若い頃は友人や街のスナップなどは撮りましたが、梅の花だけとか撮りませんでしたし。ブログやってなかったらいまでも梅だけとか撮らなかったかもしれません(笑)。

_ Haniwa ― 2013年03月08日 10時30分16秒

■ 地蔵様
素材用写真で撮る場合に問題行動があることがあるんですね。

>撮る被写体から見て(花、お遍路の寺が多い)、大部分は老人と思えます。

たしかに若い頃はあまりそういうのに興味湧かなかったです。ただ、石仏の質感とかには惹かれました(笑)。石仏の造形じゃなくて年月の経った質感とか苔の生え具合とか。

>横浜市の公園なんて撮影料2万くらい平気でしますから、税金泥棒ですよね

横浜市の肩を持つ気は全然ないのですが、料金設定には色んな意味が含まれていると思います。あまりに安いとほいほい来られてしまうので、本当に必要な人が払えるぐらいの価格設定にするというのがあります。お店の料金や店構えでもこういう客層には来て欲しくないからと敷居を高くしているがありますが、似た感じですかねぇ。

_ 地蔵 ― 2013年03月08日 16時59分56秒

>素材用写真で撮る場合に問題行動

 この場合は、違法撮影だとばれないように、できるだけアップで撮りたかったのではないかという疑いが(笑い)何せ撮影料は高いですから
 自分の庭で撮ったとか申告して(苦笑)

_ とんかつ ― 2013年03月08日 23時06分02秒

Haniwa さま

Tessarのことなのに出遅れました。
薄いというのも確かですが、レンズの構成を3群4枚にして35mmから45mmで解放は2.8がせいぜい。

オリンパス・ペンのズイコー・2.8cmm F3.5、コニカのC35 EF 38mm f2.8とキョーセラTDのT*35mm F3.5。
テッサータイプは、彫り込みが深い表現が有って、4x5とか8x10とかで撮影されたものは、像の中に奥行きがありました。

ま・同じパンケーキと言っても、キャノンの現役EFはガウスタイプだし,ニコンのAI 50mm F1.8も同様で。

私のように、テッサータイプの彫り込みの深い表現が好みである以外、別のレンズ構成のものを選ぶでしょう。

ゾナーがT2の時のように、ソニーのレフ無しカメラの標準になったりして・・
標準(30mm~50mm)の画角で薄いのは、やはりかさばらないからかな。

_ ゆりこ ― 2013年03月09日 12時03分56秒

>りー様は知っている人が批判されたと感じてしまいます。

批判まではいかないですが、「もうちょっとうまく対応できた可能性はあった」と思っています。とはいえ、常に100点の対応ができるわけがないので、仕方ない事例だと思います。りーさんが気を悪くされたのなら申し訳ありません。

> この場合は、違法撮影だとばれないように、できるだけアップで撮りたかったのではないかという疑いが(笑い)何せ撮影料は高いですから

こういうのは素材を買う方が厳格に審査するしかないんでしょうね。違法撮影と判明したら買わないとか……。

_ Haniwa ― 2013年03月09日 23時39分53秒

■ 地蔵様
>この場合は、違法撮影だとばれないように、できるだけアップで撮りたかったのではないかという疑いが(笑い)

そこでこの記事の2枚目の写真が生きてくるんですよ(笑)。この枝のこういう写真はこうやって撮ってましたよ、と(笑)。

■ とんかつ様
>テッサータイプは、彫り込みが深い表現が有って、4x5とか8x10とかで撮影されたものは、像の中に奥行きがありました。

>私のように、テッサータイプの彫り込みの深い表現が好みである以外、別のレンズ構成のものを選ぶでしょう。

そうなんです。買う前はF2.8なのに高いなぁと思ってました。なんというか独特のシャープさなんですね。そういう値打ちは買って使ってみて初めて分かりました。もっとAi Nikkor 45mm F2.8P使わないと。

■ ゆりこ様
そうなんです。まったく仰るとおり対応が完璧でなかったんだと私も想像しますが、具体的な一般人はさらっと流して欲しいんです(笑)。現実の社会でもよっぽど仲のよい人以外には、「あなたのここが駄目なんだ」とは言わないでスルーしますよね。私らしくない曖昧な決着ですが…。

>こういうのは素材を買う方が厳格に審査するしかないんでしょうね。違法撮影と判明したら買わないとか……。

現実には事前チェックは無理でしょうね。よほど有名スポットとかでない限り、これは立ち入り禁止区域に入らないと撮れないはずだとは気づきません。この記事の2枚目の写真がアップされていても、この写真の人物の撮った写真がこうやって撮られたと気づくことにはならないですよねぇ。事後に厳罰に処すしかないんですかねぇ。違法撮影と判明したら倍返しさせるとか。

_ とんかつ ― 2013年03月10日 20時25分45秒

Haiwa さま

午前の穏やかな様子で、フィルムを2本詰めていた。
14:00頃あまりに部屋が暗くなって、それでも外に出た。

黄砂かと思った。風も大変強くて参った。でも木曜の時では、今日あたりはまだ花もあるかと思った。

その後のいかれた気温と強風で、みな飛んじゃった。
黄砂ではなくて、煙霧ということでした。
撮り切ろうと思ったフィルムが残り、目もざらざらで鼻もつまりいやはやひどい日でした。

_ Haniwa ― 2013年03月11日 08時10分42秒

とんかつ様
昨日は最初暖かいなぁと思っていましたら、風が強くなってきてついにはなんだか分からない砂嵐が。

「煙霧」というのですね。私も外出していたので大変な目に遭いました。
ttp://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201303100051.html
目はざらざらでしたね。目薬を差しても目の周りにも何か付いているのか解消しませんでした。
結局帰宅してシャワーを浴びないと目もすっきりしませんでしたね。

目や鼻が大変なだけではなくて、花まで吹き飛ばされたのは残念でした。あとフィルムの消費が進まなかったのも写真文化的に損失かもしれないですねぇ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)