AF-S Nikkor 24mm, 35mm and 85mm f/1.4 limited editions2011年02月07日 00時00分00秒

nikon prestige limited edition f1.4 lenses Watch out Leica, Nikon can also do limited editions

Nikon Rumorsによると、ベルギーの販売店がAF-S Nikkor 24mm, 35mm and 85mm f/1.4 limited editionsを100個限定で販売するそうだ。
Watch out Leica, Nikon can also do limited editions(nikonrumors.com)
Le coffret prestige Nikon 1.4 est chez Photogalerie, le specialiste photo a Liege et Bruxelles(photogalerie.com)

limited editionsということはもしかして、絞り環のないこれらの3本のGタイプレンズに絞り環の付いた特別限定版発売なのか!と小さな写真を食い入るように見たのだが、なんか通常品と変わらないような…。

この限定版のメリットは、3本合わせて€4,899というところにあるそうだ。Amazon Franceでの各レンズの価格は、24mm f/1.4Gが €1,979,、35mm f/1.4Gが €2,018、85mm f1/1.4Gが €1,823 で合計 €5,820になるので、€921お得という点にあるらしい。

どうせなら絞り環の付いたDタイプを限定100個販売にして欲しい。私はたぶん買えないが、絞り環の付いたAF-S F1.4レンズが欲しいという声が出てくると思うので。まあそんなやぶ蛇なことはしないか。

コメント

_ やまろ ― 2011年02月07日 13時26分37秒

100個限定で絞り環を付けたら、ただでさえとんでもない金額が、1桁ちがっちゃうかも…。

でももともと高くて大きいレンズなんだから、最初から絞り環は付けても大したコストアップにならない気がするんですけど、どうなんでしょうね?

_ Haniwa ― 2011年02月07日 15時54分59秒

やまろ様
たしかに仰るように100個だけ絞り環付けるのって高くつきそうですね。豪華そうな箱に入っているので、ライカの限定版みたいに高くても買う人向けなのかと最初思いました(笑)。

わたしもこういう高額で性能の高い単焦点レンズには絞り環付いていてもいいと思うんですよねぇ。ただそれだと「示しが付かない」んで一切絞り環なしなんでしょうね。そこまで意地にならなくても適材適所といういい訳でいいと思うのですが。これからGタイプばかりにしてももう既にぐだぐだの仕様がすっきりするわけではないのですから(笑)。

_ ひろあい ― 2011年02月07日 20時17分22秒

私はAi-S 24mm F2、35mm F2、85mm F2の復刻を願っております(45mmのようAi-Pもありかな)。

_ ノーネームしたん ― 2011年02月07日 22時47分49秒

ニコンおもしろレン・・あっ!、違うんですね(泣)、

>絞り環のないこれらの3本のGタイプレンズに絞り環の付いた特別限定版発売なのか!

それなら限定でなく普通に店頭販売して欲しい(泣)。

>絞り環の付いたAF-S F1.4レンズが欲しいという声が出てくると思うので。まあそんなやぶ蛇なことはしないか。

”やぶをつついて地雷を爆発させる”様な事は・・
「この新レンズに絞り環付くならこっちのレンズにも付くだろう!、
絞り環付けろ!。」
と言う客が出てくるのです・・、まあニ○ンが藪をつつかないでも・・遠隔操作で1000ポンド爆弾を・・

ここに書きますが
>>Haniwa氏も継続派の支援のために飛行機から”製造販売継続せよ!”のビラを撒くのです・・。
>時既に遅し。日本から米国に向けて風船爆○を飛ばして販売継続せよ!と(泣)。

ならば製造終了の命令書を探し出して廃棄するのです、N○Kに終戦の玉音放送させないように画策する軍人の様な・・

>ごちゃごちゃ言わずに絞り環付けろ、と。「ごちゃごちゃ言ってるのはお前らだろ、俺らは絞り環無しですっきりしてんだ」と言われそうですが(泣)。

ならば問答無用撃てっ!、と・・5・15事件の時の青年将校の様な・・

>たしかにGタイプレンズはリバースで困るんですよね。Gタイプ化するならGタイプ用リバースリングとか、Gタイプ用接写リングを出すべきですよねぇ。

まあニ○ンはまだレンズにレバーが有るのでマシですが・・、絞り連動レバーに何かを詰めて撮影して下さい・・とか言い出しそうですねぇ・・、でも電磁絞りの某社レンズは・・それすら出来ず(泣)、
それこそレンズアダプターに電源と絞りコントロール機能有れば某社レンズもリバースできますが・・。

_ Haniwa ― 2011年02月08日 08時22分53秒

■ ひろあい様
Ai Nikkorの24mm F2、35m F2、85mm F2は製造終了になってしまいましたからねぇ。そのまま復刻がいいのか、Ai-PかAF-SのDタイプで出すのがいいのか意見の分かれるところですね。MFの感触を大事にするならAF-SではなくAi-SかAi-P(D)でしょうね。

F1.4のレンズは明るいのに性能も一級で、重たくて値段も高いですが(標準レンズを除く)、F2クラスで明るさと大きさと値段のバランスが取れたレンズがやっぱり揃っていて欲しいですよねぇ。

■ ノーネームしたん様
小さな写真で見ると、高級なF1.4レンズが3本入っているのか、おもしろレンズ工房なのか分からないですね(笑)。おもしろレンズ工房のうち1本は自作絞りを入れられるのでGタイプよりもMFカメラにやさしいかもです。

限定でなく全部に絞り環付いた方がいいのは私もそうです。限定であっても絞り環が付くこと自体が大事なんです。まあ100本限定とかだと元々の値段も中古になってからも私が買えない値段でしょうけど。そういえばAi AF Nikkor 28mm F1.4Dの中古の値段がかなり下がってきましたね。それでも現行品だったころの希望小売価格に近い値段ですが。AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの方が希望小売価格が5万円ぐらい高いのに中古はAi AF Nikkor 28mm F1.4Dよりも安いんですよねぇ。絞り環の有無も関係しているのかなぁ。

>まあニ○ンが藪をつつかないでも・・遠隔操作で1000ポンド爆弾を・・
遠隔操作でAi EEコントロールユニット DS-12が動いて起爆します。ああ貴重なDS-12が(泣)。

>ならば製造終了の命令書を探し出して廃棄するのです、N○Kに終戦の玉音放送させないように画策する軍人の様な・・
コダックの製造中止命令はPDFになっていてすでにコピーがたくさんあり、奪っても奪っても命令書が…(泣)。やっぱりアナログに限りますね(泣)。

>ならば問答無用撃てっ!、と・・5・15事件の時の青年将校の様な・・
「まあ待て。まあ待て。話せばわかる。話せばわかるじゃないか」と言われますが、話せば絞り環付くのかというと付かないです(泣)。

電磁絞りって小絞りでの高速連写時の追従性は克服できたのでしょうか。ニコンの機械式の絞りと電磁絞りの使い分けは適材適所で優れていると思いますよ。これから先デジタル一眼レフの連写性能が上がっていっても古いMFレンズでも高速連写に制限がないとか可能だと思います(限度はあるでしょうが)。

_ リング輪廻 ― 2011年02月14日 20時51分21秒

>どうせなら絞り環の付いたDタイプを限定100個販売にして欲しい。

思い出したことがあったので一言。
シグマさんがニコン用の絞りリング新製品からつけなくなっていますが、シグマの人曰く、「ニコンさんが新型では絞りリングなくしたから」ということでした。
というわけで、ニコンさんが絞りリングつけ直すと、シグマさんももう一度絞りリングつけるわけです。

ここはやはりニコンが、

というわけです。

お粗末(苦笑)

_ Haniwa ― 2011年02月22日 10時46分49秒

リング輪廻様
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m

>シグマの人曰く、「ニコンさんが新型では絞りリングなくしたから」ということでした。
かつては「純正」にないラインナップで隙間を埋めるような商法でしたが、いまは純正に準じてということですか。ますますシグマとは縁遠くなりそうですね。

純正にはないF1.8クラスの広角単焦点AFレンズ、このあたりが私にとってのシグマらしさの最後だったのですかねぇ。レンズデザインはシグマらしさ継続中のようですが(笑)。

シグマにはもうレンズは期待していないので、Foveon Direct Image Sensorsの35mmフルサイズ版をお願いしたいですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)