ニコン【期間限定】新サービス「定期メンテナンス ゴム交換オプション」 ― 2025年06月18日 00時00分00秒
忙しくて今日は更新するつもりがなかったのだが、ニコンが【期間限定】新サービス「定期メンテナンス ゴム交換オプション」開始に伴う「定期メンテナンス 割引キャンペーン」のご案内という告知を出しているので更新だ。「ゴム交換」に反応してしまった(笑)。
「ゴム交換オプション」ってなんぞや?
このたび新サービスとして、通常の「定期メンテナンス」サービスにミラーレスカメラおよびミラーレスカメラ用交換レンズの外観ゴム交換をセットにした「定期メンテナンス ゴム交換オプション」サービスを開始します。
(ミラーレスカメラの外観ゴム交換については、分解作業が必要な場合がございます。)イメージセンサー清掃・レンズ表面清掃・外観ゴム交換の作業イメージ
(写真略)
ゴムフェチ歓喜ですな(違)。大事なのは以下だ。
新サービス開始に伴い、2025年7月1日から9月1日までの期間限定で、「定期メンテナンス」、「定期メンテナンス ゴム交換オプション」のサービス料金から最大20%割引になるキャンペーンを実施いたします。
キャンペーン概要
名称: 「定期メンテナンス 割引キャンペーン」
期間: 2025年7月1日(火)~2025年9月1日(月)受付まで
インターネットでのお申込み 9月1日(月)23:59まで
サービスセンター窓口でのお申込み 9月1日(月)まで(事前予約が必要となります)
内容: キャンペーン期間内で、「定期メンテナンス」、「定期メンテナンス ゴム交換オプション」をご利用いただいた方を対象に、サービス料金から最大20%割引をいたします。
対象製品: ミラーレスカメラ、デジタル一眼レフカメラ、交換用レンズ
料金: (税込)表示金額はキャンペーン割引適用前の料金となります。
「定期メンテナンス」 「定期メンテナンス ゴム交換オプション」 ・ミラーレスカメラ ¥10,670~ ・ミラーレスカメラ ¥18,590~ ・デジタル一眼レフカメラ ¥10,120~ ・デジタル一眼レフカメラ ¥14,410~ ・交換用レンズ ¥6,050~ ・交換用レンズ ¥7,040~
「MF(マニュアルフォーカス)旧製品メンテナンスサービス」は去年2024年にやったばかりなので、今年はないのかのぅ……。。
写真は記事とは関係ない。
【写真】国鉄110形蒸気機関車(横浜市中区):Nikon Z6、Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F4 P、F8、絞り優先AE、1/40秒、ISO-AUTO(ISO 250)、AWB(5920K)、マルチパターン測光、 マニュアルフォーカス(MF)、手ぶれ補正ON(ノーマル)、高感度ノイズ低減:標準、ピクチャーコントロール「オート」、手持ち撮影、Rayqual LM-NZマウントアダプター、Kenko PRO1D plus プロテクター(W)、専用フード、JPEGをリサイズ
最近のコメント