皆様、よいお年を!2023年12月31日 18時45分00秒

横浜西口:Nikon Z6、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8(CONTAX G用)、F8 絞り優先AE、1/25秒、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(8050K)、マルチパターン測光、 手ぶれ補正ON、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、KIPON CONTAX G-NIK Z マウントアダプター(コンタックスGマウントレンズ → ニコンZマウント変換)、シグマ光機球面平凸レンズ / SLB-50-1500PM(可視光域マルチコーティング) 、フードなし、RAW(NEF)ファイルからNX Studioで現像(カスタムピクチャーコントロール:Fuji Velvia 100F、アクティブDライティングより強め2、露出補正-2.37)

今年は10月以降長期放置になり、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
来年はもう少し頻繁に更新して行きたいと思います。
すべてインボイ酢やハマ酢やイ酢ラエルが悪い(違)。

今年は、ついに禁断のライカMマウント-ニコンZマウントアダプターも手に入れ、新たな沼が目の前に…。

皆様、よいお年をお迎えください。


横浜西口:Nikon Z6、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8(CONTAX G用)、F8 絞り優先AE、1/25秒、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(8050K)、マルチパターン測光、 手ぶれ補正ON、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、KIPON CONTAX G-NIK Z マウントアダプター(コンタックスGマウントレンズ → ニコンZマウント変換)、シグマ光機球面平凸レンズ / SLB-50-1500PM(可視光域マルチコーティング) 、フードなし、RAW(NEF)ファイルからNX Studioで現像(カスタムピクチャーコントロール:Fuji Velvia 100F、アクティブDライティングより強め2、露出補正-2.37)

【関連追記】KIPON CONTAX G-NIK Z マウントアダプター グリス交換 ― 2023年12月31日

コメント

_ ノーネームしたん ― 2023年12月31日 23時03分39秒

Haniwaさん、
坂田としお氏が亡くなられました、
哀悼の意を込めてあ~りがぁ~とさ~~ん、
と書き込みます。

_ Haniwa ― 2023年12月31日 23時53分47秒

ノーネームしたん様
残念ですね。
このところ間寛平師匠がよく坂田利夫師匠をお見舞いに行かれて写真をツイートしていましたね。
合掌

_ ノーネームしたん ― 2024年01月01日 13時21分07秒

Haniwaさん………………………………3代目を襲名してください、
2代目はハイヒールモモコ師匠です、
合掌。

_ タロウカジャ ― 2024年01月01日 15時24分20秒

謹賀新年
本年も楽しいブログを期待しています。
   令和6年 元旦

_ Haniwa ― 2024年01月01日 20時18分17秒

■ ノーネームしたん様
>Haniwaさん………………………………3代目を襲名してください、
>2代目はハイヒールモモコ師匠です、
>合掌。

あらら、もう2代目は決まっていたんですね。
3代目襲名できるように精進します(何を?)。
本当に残念でした。
合掌

元旦から能登地方が大変なことに。皆様のご無事を祈ります。

_ Haniwa ― 2024年01月01日 20時19分34秒

■ タロウカジャ様
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)