ゲーミングチェアAKRacing Wolf 購入2023年02月19日 00時00分00秒

AKRacing Wolf ゲーミングチェア

Haniwaの汚部屋のデスクとチェアは前世紀から使い続けているものだ。机はともかく、椅子はガスシリンダーがへたってきていていつのまにか10cmぐらい下がってくる(泣)。前世紀に5万円以上したコクヨ内田洋行※の事務用椅子で肘置きがあってリクライニング可能でファブリック生地の比較的高ランクのものだった。【訂正】※すまん、確認したらUCHIDAとあって内田洋行の椅子だった。【訂正ここまで】

買い換えようかと思っていたのだが、自分はお尻が蒸れやすいので全面メッシュのものを買おうと思ったらこれが結構高い。安いものは肝心の座面がメッシュではない。

あるとき家人の机と椅子で作業したら、自分のデスクと椅子と違って腰が痛くなってこないことに気づいた。家人の椅子は2万円台の高さだけ調節できる肘置きもないものだ。何が違うんだろう?

その後ヨドバシの実店舗に行ったときに、AKRacingのゲーミングチェアに座ってみた。おお、たしかに座り心地がよい。値段も4万円台からある。

AKRacingといえば、ヤクルトスワローズの高津監督が腰痛持ちで、最初監督用の椅子だけAKRacingのゲーミングチェアにして、遠征先にもAKRacingのゲーミングチェアを持ち込んでいたという話は見聞きしていた。
AKRacingゲーミングチェア 明治神宮野球場 JERAセ・リーグ公式戦 監督用シートに採用決定(公開日2020.08.18)
その後、神宮球場のダグアウトの一部の席がAKRacingのゲーミングチェアになった。
神宮球場のベンチにAKRacingのゲーミングチェア導入(2021年3月12日)

また、楽天イーグルスの仙台の本拠地(しょっちゅう名前が変わるのであえてこう書く)でもダグアウトの全席がAKRacingのゲーミングチェアになったようだ。
AKRacingゲーミングチェア 80席ダグアウトに導入。コラボレーションチェア 楽天イーグルスモデルも発売(2022/03/23 (水))

それで、ゲームは全然しないのだがもうAKRacingのゲーミングチェアを買う気になった。実店舗で触ったり座れたりするのは大きい。

問題は、AKRacingのゲーミングチェアのどのモデルにするかだ。

ヨドバシカメラで座った感じだと、合成皮革のものよりファブリックの方が私には向いている感じがした。それに合成皮革はぼろぼろになってしまう印象が強い。前世紀から使っているコクヨ内田洋行※の椅子も肘置き以外はファブリックだった。

そうするとWolf ゲーミングチェア一択になる。

ヨドバシドットコムでWolfのレッドを買うことにした。Wolfは色の選択肢があまりなく、買うなら赤だと思った。ヨドバシで買うとなぜか直販よりも1割高いのだが(泣)。購入時はレッドは納期が2月下旬と書いてあったが、2月上旬に届いた。

組み立ては、簡易工具も付いていて説明書通りだが、一つ分かりにくいのが、キャスターを5本足ベースに差し込むところだろう。まっすぐに差し込んでも固くてなかなか入らない。これはキャスターの軸に溝が掘ってあってそこにCリングがはまっている。これを5本足ベースの穴に差し込むのだが、そのCリングは簡単には引っ込まないので苦労する。これの対処法は簡単だ。穴にまっすぐにキャスターの軸を嵌めようとせずに、わざとCリングが穴に当たるぐらいの深さに斜めに差し込んで斜めのままキャスターの軸をぐりぐりと回す。そうするとCリングが引っ込んですとんと嵌まる。嵌まったあとは、Cリングが突っ張っているのでそう簡単には抜けない。※AKRacingの組み立て説明書には「台座に対して軸が垂直になるようにまっすぐに力を入れて差し込みます。」とあるので、私が紹介した方法は自己責任でお願いします。

さて、肝心の使い心地座り心地だが、AKRacingのゲーミングチェアだと長時間座っても腰痛にならない。それはなぜか。

ひとつは、背中側の腰のあたる部分にランバーサポートというクッションがあって、これが腰を支えているのでものすごく快適だということだ。

もうひとつは購入してから気づいたのだが、前のコクヨ内田洋行※の事務用椅子に比べて、AKRacingの椅子は机にかなり引き寄せられるのだ。机の足元に30cm四方の小さなホットカーペットを敷いているのだが、肘置きがあたるぐらいまで椅子を机に寄せてもキャスターがそのホットカーペットを踏まない。以前の椅子は机に寄せるとキャスターがホットカーペットを踏むので足を置きたい位置にホットカーペットがないことになっていた。

これは、AKRacingの椅子の中心軸が後ろにあることによる(トップの写真参照)。通常の事務椅子は座面の中央に中心軸がある。だから5本足ベースが前寄りになってしまう。寝そべるぐらいに後ろまで倒せるAKRacingのゲーミングチェアは、バランスを取るために最初から中心軸が後ろにあるのだ。その結果椅子を机に寄せてもキャスターが足元にないし、ホットカーペットに乗り上げない。これは腰痛の原因解消にもつながっている。腰が引けた状態で座っているとそれが腰痛の原因になっていると思われる。家人の椅子は足元にホットカーペットがない上に、肘置きもないので思いっきり机に寄せて使うことができたのだ。

もう一つは同じ原因につながっているのだが、AKRacingの肘置きは、横の後ろの方から縦に生えているので、やはり机と干渉しにくい。以前のコクヨ内田洋行※の椅子は肘置きが机に一番近い方から横向きのU型のパイプで生えていたので、最前面が椅子の座面の最前面と同じになっていた。そうすると、肘置きが机にあたってしまうので椅子を机に寄せても座面が机の下に潜り込むようにはできなかったのだ(肘置きが下に潜り込むような椅子の高さにすると机と座面の高さが合わない)。

AKRacingのゲーミングチェアWolfは、そもそも机にあたるようなU型パイプではないし、肘置き自体も上下に調節可能なので、肘置きが机にあたるまでかなり机に寄せることができるし、肘置きの高さを机よりも下にすればかなり奥まで椅子を入れることが可能。【追記】なお、長年使っていた内田洋行のものも今回のAKRacingのものも、使わないのなら肘置きはねじで外すことが可能。ただ、肘置きはあった方が快適。【追記ここまで】

この、椅子を机にかなり寄せて使うことができることが腰痛防止に重要だったのだ。

ということで2週間ぐらい使っているが、AKRacing Wolfよいです。あとは耐久性がどうかですな。これはいずれ報告したい。

家族もAKRacing Wolfが気に入っていて、ほかの椅子もいずれAKRacingになりそうな感じだ。少なくともリビングの共用PCの椅子はAKRacingにするとよいかなぁ。

コメント

_ タロウカジャ ― 2023年02月19日 13時59分17秒

デスクワークに椅子は大切です。
特にある年齢以上は気を配る必要があります。
良い買物だったと後日ブログに報告が掲載れますよう期待しています。
余談、Zボディの動きが鈍いので、やはりFマウントレンズを補強するかと思い悩んでいます。周りから見ればどうでも良い事かも知れません。

_ Haniwa ― 2023年02月19日 15時06分24秒

タロウカジャ様
そうなんです、椅子は本当に大事です。
まだ2週間しか使っていませんが、長時間座っていても腰が痛くならず快適です。
将来車椅子に乗ることになったら椅子部分はAKRacingにしてくれと言い出すと思います。

>余談、Zボディの動きが鈍いので、やはりFマウントレンズを補強するかと思い悩んでいます。周りから見ればどうでも良い事かも知れません。

Zボディの新型が出ませんね。今度出るのもZfcのブラックですものね。

AF-Sレンズで揃えておけばとりあえずZボディだけを導入して少しずつZレンズに移行することも可能ですので、FマウントのAF-Sレンズを増強するのが得策のような気もしますが、NIKKOR ZレンズはFマウントの同スペックレンズよりも高性能なものが多いのがちょっと悩みどころです。

Z6のオートフォーカスがアレだと私が買う以前に話題になっていたのですが、私はZ6では動きものはほとんど撮らないのと、使っているレンズがZ6ではオートフォーカスにならないものがほとんどなので気にしていませんでした。

しかし、先日、家の前の電線に鳩が止まってホーホー言っていたので、Z6にFTZとAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDとを付けて撮影しましたら、なかなか鳩にピントが来なかったのです。どうも画面に占める鳩の大きさが小さいので鳩がシルエットになっており、そうなると細かい所にピントが来ないようでした(空と鳩と電線しかない構図です)。これが一眼レフだと明るさは影響しますが、露出は影響せずにピントが来ます。ミラーレスのZ6は見えている画像からピントを検出しているために主要被写体が暗いとピントが正確に来ないようです。Z6 + FTZ + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで明るいところでハニワニワの枝に止まっているトンボを撮ったときにはピントが来て結構シャープに写っていたので安心していました。Z6ではあとから露出をRAWでなんとかするつもりでいたら、そもそもピントが来ていないという問題があるようでした。

これがZ6IIやZ9ではどう解消しているのかいないのか分かりませんが、Zシリーズに全面移行するのもなかなか大変な気がします。すべてNIKKOR Zに買い換えてとボディはZ9であるならばなんとかなるのかもしれませんが、そうでなければこれはストレス溜まりそうだなと思いました。

そしてAFのそんな悩みを超越するには、Leica Mマウントレンズ→Zマウントボディのアダプターで、Leica Mマウントレンズで楽しむのがよいような気もします(←新たな物欲)。CONTAX Gレンズは、ピントリングがないせいで、マウントアダプターのボディ寄りのところに指がかりの悪いピントリングで回さなければいけないのがかなりストレスなので。CONTAX G→Zボディのマウントアダプターで、ピントリングの指あたりがよいものが出たら即買い換えたいです。

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2023年02月19日 15時28分25秒

>Haniwaの汚部屋のデスクとチェアは前世紀から使い続けているものだ。

あゝ、いつも座られていた「人間椅子」のやつですか……

>AKRacingのゲーミングチェアだと長時間座っても腰痛にならない。

バランスチェア的な物がきちんと調整できるならそういう物の方が腰に負担にはならないんですが、
あれは好き嫌いがはっきり分かれるので試してみないと遺憾な事になります、
本来の椅子の感じとは違いますし……。

_ Haniwa ― 2023年02月19日 19時42分06秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下

>あゝ、いつも座られていた「人間椅子」のやつですか……

いやいや、私が人間椅子やらされる方です(違)。

>バランスチェア的な物がきちんと調整できるならそういう物の方が腰に負担にはならないんですが、
>あれは好き嫌いがはっきり分かれるので試してみないと遺憾な事になります、
>本来の椅子の感じとは違いますし……。

バランスチェアは使っている人がいて座らせてもらったことがありますが、基本あの姿勢が腰に負担が来ないですね。
ぎっくり腰やってまだ腰があやしいときでも、オフロードバイクだと問題なく運転できるのも、バランスシートのような乗車姿勢だからだと思っています。

今回のAKRacingも、机で作業しているときは背中は倒さずにバランスシート的な姿勢を保てているので腰が痛くならないんだと思います。あと、ランバーサポートもいい感じです。

腰痛持ちの人は一度実店舗でいろいろ試してみるとよいと思います。

_ みっち ― 2023年02月20日 08時13分01秒

あーっ、椅子を買われましたか、いいですね。
みっちはオカムラのバロンという椅子を長年使っています。本当はコンテッサにしたかったのですが、あまりに高価で断念しました。(汗)いつ買ったのか記憶が定かでないのですが、20年以上は前でしょうねぇ、たぶんキリストの生誕後だと思います。(笑)全面メッシュでローバック、肘掛け付きです。座り心地はフワフワではなく、カチッとしています。車も古いゴルフを使ってますけどシートは硬め、椅子って結局柔らかいのはアカンと思っています。メカ的には長年使って、ヘタリはほとんどないです、主要部はアルミのダイキャストとスチールで樹脂の使用が非常に少ないのが効いていると思います。その代わり欠点としては、途方もなく重いので、持ち上げようなんてしてはいけません。ひたすらゴロゴロ移動します。(笑)

_ Haniwa ― 2023年02月22日 10時45分58秒

みっち様

オカムラのバロンですか。これはいい椅子ですね。
しかし、お値段が…。AKRacingのWolfが3~4台以上買えますね(泣)。
長く使うことを考えますと決して高いわけではないようですが。
もしAKRacingのWolfが数年で傷むようなら次の候補にしてみたいです。
みっちさまが20年以上使っておられる実績もありますし。
しかも同じ製品が息が長く生産されているというのが素晴らしいです。

>車も古いゴルフを使ってますけどシートは硬め、椅子って結局柔らかいのはアカンと思っています。

車やバイクのシートは柔らかいのは私も駄目です。お尻痛くなってきます。
以前カメラのグリップでも書いたことがあるのですが、身体に接する部分ってずっと当たっていると痛くなったり凝ってきたりするので、人間は自然と少しずつずらしてしてるんですよね。柔らかいとずっと同じ場所が接することになるので結果的に痛くなると思います。
シートの場合はあんまり固いとお尻の肉の薄い人は痛くなるのである程度の柔らかさは必要だと思いますが。

話はずれますが、車のシートで仰向けに寝そべったみたいな姿勢のは私はあまり好きではないです。どっちかというとトラックの運転席みたいな方が好きです。バイクも前傾姿勢よりもやはりバランスシート的な座り方の方が好きですね。

_ めがねのパイロット ― 2023年02月23日 20時31分01秒

 Haniwa様

 おお、レンズ沼の次は椅子沼ですか(違)

 私も昨秋、ホールセンターの2980円のデスクチェアから、2万近いの本格的?なデスクチェアに変えました。
 数少ない在宅ワークで、さすがに2980円では夕方に腰痛予備軍に転落しそうになっていたので・・・

 私のはデュオレストというメーカーのです。

 椅子は悩ましいですよね。
 私は手近で座れて選べたのでこれにしました(キャスターがウレタンで床が傷つきにくいというのも決めて)。

_ Haniwa ― 2023年03月05日 11時15分10秒

めがねのパイロット様
お返事が遅れてすみません。

>おお、レンズ沼の次は椅子沼ですか(違)

AKRcingで満足できれば沼にはならないと思いますが、沼化したくないですね(笑)。

>私も昨秋、ホールセンターの2980円のデスクチェアから、2万近いの本格的?なデスクチェアに変えました。
>数少ない在宅ワークで、さすがに2980円では夕方に腰痛予備軍に転落しそうになっていたので・・・

>私のはデュオレストというメーカーのです。

ご購入おめでとうございます!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

デュオレストのサイト見ましたが、背もたれが左右に分かれていてなかなかよさそうですね。沼化した場合には参考にさせていただきます。m(_ _)m

>椅子は悩ましいですよね。
>私は手近で座れて選べたのでこれにしました(キャスターがウレタンで床が傷つきにくいというのも決めて)。

椅子など身体に密着するものは実際に触ったりこの場合は座ったりするのが重要だと思います。ちなみにヨドバシアキバのゲーミングチェアコーナーには、全部の椅子に「購入検討目的以外で座るののはご遠慮ください」の貼り紙が全部の座面にありました。ちょっとなんだかなぁと思いました。検討したいのにずっと座って休んでいる人がいたんでしょうね。ちなみにヨドバシ横浜にはそんな貼り紙なかったです。

AKRcingも車輪がポリウレタンです。しかし、以前の椅子のときに敷いた1cm厚の板を敷いたままにしています。

_ めがねのパイロット ― 2023年03月05日 11時58分01秒

 Haniwa様

 キャスターもそうですが、座面の硬さって難しいですよね。

 遊びのモデル撮影でソファとか座ってもらいますが。
 ふかふかすぎるとのけぞってしまい、単に態度がデカいだけになります(笑)
 体を支える適度な硬さがないと、使いづらい気もします。

 私の自転車のサドルは、革(ブルックス製)ですが、素材自体は硬めでも、しなる柔らかさで上手くバランスしていますね。

_ Haniwa ― 2023年03月06日 11時21分55秒

めがねのパイロット様
>キャスターもそうですが、座面の硬さって難しいですよね。

>遊びのモデル撮影でソファとか座ってもらいますが。
>ふかふかすぎるとのけぞってしまい、単に態度がデカいだけになります(笑)
>体を支える適度な硬さがないと、使いづらい気もします。

> 私の自転車のサドルは、革(ブルックス製)ですが、素材自体は硬めでも、しなる柔らかさで上手くバランスしていますね。

私も沈み込むソファは苦手です。座面はお尻が痛くならない程度に柔らなくてあまり沈み込まないものが個人的には好みですね。バイクでも車でもそうです。

今回のAKRcing Wolfは硬めだと思います。AKRcingの他のシリーズも同様の硬さだと思います。

この辺は用途にも寄りますし、好みもあってやはり実物で試すのが一番ですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)