R.W.C バイク用ナビRM-XR550XLのGPS再起せず ― 2022年09月27日 00時00分00秒
R.W.C バイク用ナビRM-XR550XLが壊れた ― 2022年06月18日で愛用していたバイク用ナビがGPS信号を受信しなくなって壊れた話を書いた。そうしたら読者のOさんという方からメールを戴き、RM-XR550XLのGPS受信不可を復活させた方法を教えて戴いた。
それによると、同じようにRM-XR550XLがフリーズを頻発したそうで、さらにもう一台購入されたジャンク品もGPS信号を受信しなかったそうだ。そこで、「microSDとUSB端子のゴムパッキンを開き、輪ゴムで止め、この開いた部分を上にしてカメラ用の防湿庫に1週間ほど入れて置いたら、2台とも正常に動くようになりました。防水仕様であっても基盤に湿気がついて微弱電流が迷走しての機能不良だったようです。」とのことだ。
私は防湿庫の購入を家人に禁止されているので(泣)、ジップロックに新品の乾燥剤を入れてみた。
しかし、何度か取り出してはRM-XR550XLを起動させてみるのだが、まったくGPS信号を受信しない。Oさんから教えて戴いて約2か月ときどき乾燥剤を入れ替えながらジップロックに入れているのだが、やはりGPS信号はまったく受信しない。
Oさん、せっかく教えて戴いたのですが、うちのRM-XR550XLは再起しませんでした。そのうち分解してGPSユニットやアンテナに剥がれなどがないか調べてみます。Oさん情報ありがとうございました。m(_ _)m
それで、CRF250L(MD38)に付けていたRM-XR550XL用の電源ユニットは取り外した。代わりに以前使っていたHUAWEI P20 liteをナビ代わりにするので、RM-XR550XL用の電源ユニットだとソケットが合わないからだ。もしRM-XR550XLが復活したらいつでも電源は戻せるようにしてある。
CRF250Lには、DAYTONA 品番99503 2PORT 4.8Aバイク専用USB電源を、ZETA アドベンチャー ウィンドシールドのマウントバーに取り付けた。ZETA アドベンチャー ウィンドシールドのマウントバーはハンドル径と同じになっているので、ハンドルバーに取り付ける設計のアクセサリーは、マウントバーにも取り付けられるのだ。ただ、DAYTONA 品番99503 2PORT 4.8Aバイク専用USB電源付属のハンドルクランプはやや緩いのでこんど薄いゴム板を噛ませる予定。
バイク用のナビはもうガーミンぐらいしか出していなくて値段が結構するので、それならばパナソニックのGorilla買った方がよい気がして色々調べているが、自動車用のナビは防水でないのとBluetoothが内蔵されていないので、インカムと接続に困るというネックがある。電源供給しながら使えるBluetoothアダプタで解決するらしいが。あとはGorillaのVICS WIDE対応だと、リアルタイムで渋滞に対応して回避ルートを案内してくれるのもよさそう。GPS用VICS WIDE用のFMフィルムアンテナは自分の場合だとZETA アドベンチャー ウィンドシールドに貼ればよい。これが実現すればバイクでVICS WIDEで渋滞回避しながら運転できる夢のシステムになる。問題はGorilla本体の防水だけ。いまは忙しくてあまりバイクに乗れないので、もっと頻繁に乗れるようになったらVICS WIDE対応のGorillaを買ってCRF250Lに取り付けるかも。
しかし、なんといっても最初からバイク用に防水対ショック感圧式半透過型液晶でBluetooth内蔵の方が便利なのは間違いない。パナソニックさん、Gorillaの防水でBluetooth内蔵でVICS WIDE対応のナビ出してくれませんかねぇ。7~8万円ぐらいならありがたい。
コメント
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2022年09月27日 15時07分28秒
_ Haniwa ― 2022年09月30日 10時00分06秒
>>ジップロックに新品の乾燥剤を入れてみた。
>
>スマホ水没用の強烈な乾燥剤とか奴を試したのでしょうか?、
>防水仕様の外装を分解するとアレなのでお勧めしませんが、
>振動を受ける部分が遺憾な状態なだけな場合は分解して接続とかハンダしなおすと復活する基盤とかはあります、
>ハンダが鉛フリーの奴で振動や湿度で導通が遺憾なことに…はよくあるやつですが…、
>メーカー修理あきらめるなら防水も液体のパッキンをパッキンに塗ってとか強引に…、
>まぁお勧めしませんが…。
スマホ用ではないですが、カメラ用として売っているものをギリギリのサイズのジップロックに一緒に入れてはや2か月ですが、復活しませんね(泣)。
振動で半田クラックが原因のような気がします。
防水仕様の機械の分解はアレなのですが、ダメ元でそのうちチャレンジしてみたいですね。
半透過型液晶とかハード的にはいい線行っているバイク用ナビなので、スマホ代用よりはこのナビが復活して欲しいんですけどねぇ。後継機も今現在の新型はないようですし。
パナソニックのゴリラが防水でBluetooth内蔵してくれてWide-VICS対応なら解決ともいえるんですが。多少高くても買います。まあバイク人口の減少とか考えると出しても数が出ないから企画が通らないんでしょうねぇ。ガーミンももう少し頑張って欲しい。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
スマホ水没用の強烈な乾燥剤とか奴を試したのでしょうか?、
防水仕様の外装を分解するとアレなのでお勧めしませんが、
振動を受ける部分が遺憾な状態なだけな場合は分解して接続とかハンダしなおすと復活する基盤とかはあります、
ハンダが鉛フリーの奴で振動や湿度で導通が遺憾なことに…はよくあるやつですが…、
メーカー修理あきらめるなら防水も液体のパッキンをパッキンに塗ってとか強引に…、
まぁお勧めしませんが…。