富山 Nikon Z6 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S(その2富山ライトレールその後)2022年06月16日 00時00分00秒

【写真1】富山駅停留場:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、24mm、プログラムAE(F4、1/50秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5010K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、NX StudioでRAWファイルを-1.16露出補正したものをリサイズした

富山とんぼ返り作例その2だ。

久しぶりに富山に行って一番変わったのは、富山ライトレール(旧JR西日本富山港線を2006年4月にLRT化)が、2020年3月に富山駅南側の富山地方鉄道富山軌道線と直通になったことだ。直通運転に先立つ2020年2月には、富山ライトレールが富山地方鉄道に吸収合併されている。

そのため、富山駅の北側と南側で全く別の鉄道であった富山ライトレール(旧JR西日本富山港線)と富山地方鉄道富山軌道線とが、JR富山駅の下に敷設した線路で直通するようになって、停留所もJR富山駅高架下にできていた(富山駅停留場)【写真1】。

【写真2】富山駅北停留場跡:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、24mm、プログラムAE(F7.1、1/200秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(4960K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、JPEGからりサイズのみ

富山駅の北側にあった富山ライトレールの富山駅北停留場はなくなっていた【写真2】。
フィルムにこだわる雑誌「JILLE」、他方PS3で上映する映画館… ― 2009年09月14日の作例参照。

【写真3】富山駅南側富山地方鉄道富山軌道線:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、24mm、プログラムAE(F6.3、1/500秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5260K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、JPEGからりサイズのみ

この結果、旧富山ライトレールの新しい車両が富山駅南側の富山地方鉄道富山軌道線を走るようになった【写真3】【写真5】。富山地方鉄道富山軌道線の古い車両と旧富山ライトレールのポートラム(TLR0600形)、サントラム(T100形)、セントラム(9000形)などの斬新な車両が混在しているのはすごい違和感がある【写真4】。(【写真5】も追加した)

【写真4】富山駅南側富山地方鉄道富山軌道線:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、54mm、プログラムAE(F7.1、1/200秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5600K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、JPEGからりサイズのみ

ということで、とんぼ返りではなくゆっくりと時間を取ってまた富山へは行きたいな。

【写真5】富山駅南側富山地方鉄道富山軌道線:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、70mm、プログラムAE(F5.6、1/400秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5270K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、JPEGからりサイズのみ

【写真1】富山駅停留場:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、24mm、プログラムAE(F4、1/50秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5010K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、NX StudioでRAWファイルを-1.16露出補正したものをリサイズした

【写真2】富山駅北停留場跡:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、24mm、プログラムAE(F7.1、1/200秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(4960K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、JPEGからりサイズのみ

【写真3】富山駅南側富山地方鉄道富山軌道線:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、24mm、プログラムAE(F6.3、1/500秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5260K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、JPEGからりサイズのみ

【写真4】富山駅南側富山地方鉄道富山軌道線:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、54mm、プログラムAE(F7.1、1/200秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5600K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、JPEGからりサイズのみ

【写真5】富山駅南側富山地方鉄道富山軌道線:Nikon Z6、NIKKOR Z 24-70mm f/4 S、70mm、プログラムAE(F5.6、1/400秒)、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5270K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 ワイドエリアAF(S)、手ぶれ補正ON、自動ゆがみ補正ON(強制ON)、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、Nikon NCフィルター、バヨネットフード HB-85、JPEGからりサイズのみ


【関連】
富山ライトレール(ポートラム) ― 2009年09月04日
フィルムにこだわる雑誌「JILLE」、他方PS3で上映する映画館… ― 2009年09月14日
VueScanをCOOLSCAN 5000 EDで試してみる ― 2009年12月28日

コメント

_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2022年06月16日 16時31分15秒

>斬新な車両が混在しているのはすごい違和感がある

古い方に合わせて新車両の塗色を旧車に合わせれば、
とすると、それはそれで違和感なんでしょうね、
どっちの車両が街にあってるんだろう…と。

>ということで、とんぼ返りではなくゆっくりと時間を取ってまた富山へは行きたいな。

Haniwa氏が来るぞー!!、警戒態勢をとれー!。

_ Haniwa ― 2022年06月17日 10時07分43秒

ノラ猫軍将軍山本ミケ六閣下

>古い方に合わせて新車両の塗色を旧車に合わせれば、
>とすると、それはそれで違和感なんでしょうね、
>どっちの車両が街にあってるんだろう…と。

変に塗装を合わせない方がいいような気がします。
どちらも街にあっていると思います。
富山地鉄市内電車の古い感じはもともとの富山の感じですし、ポートラムの新しい感じは最近のヨーロッパの雰囲気があり、これはこれで富山市街では悪くないと思います。

>>ということで、とんぼ返りではなくゆっくりと時間を取ってまた富山へは行きたいな。

>Haniwa氏が来るぞー!!、警戒態勢をとれー!。

なぜか自宅電話や自分の携帯電話から宿泊予約すると「満員です」と言われたりして(泣)。
富山駅北側の牛島公園の9628蒸気機関車の屋根の下で野宿してやるぅ(泣)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)