GIVI B47取り付けベースのZ126A ラバーストッパー交換 ― 2022年02月01日 00時00分00秒
もう2月になってしまった。皆様、お元気にお過ごしでしょうか。周囲の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)陽性者の話がだんだんと近いところまで来ていてちょっと安心できない。
そんなこんなで最近全然バイクCRF250Lに乗れていない。2021年は500kmぐらいしか乗っていない。2回ほど少し遠くまで仕事で乗っていったのと、あとは散髪屋さんへの往復(とそのあと近所をぐるっと走る)ぐらいだ。一昨年にタイヤとか交換したのに乗らないうちに劣化しそうだ。
それで、先月その散髪屋さんに乗って行った際に、後ろのキャリアに付けているGIVI B47トップケースががたついているのに気づいた。きちんとロックしてあってもなんかがたつきがある。
これは、取り付けベースのラバーストッパーが減ったに違いないと、交換用のラバーストッパーを探したら、ヨドバシドットコムで扱っていた。こういう安価な交換部品は送料が高く付くので、ヨドバシドットコムの送料無料はありがたい。
DAYTONA デイトナ
90606 [GIVI Z126A ラバーストッパー 4個セット](ヨドバシドットコム)
それで、GIVI B47の交換用ラバーストッパーの型番はZ126なのだが、買ったのはZ126Aだ。Z126AはZ126よりも山が何mmか高くなっていて、遊びが多い場合用のオプションとなっている。私は、新品時に付いていたZ126をなくした際にZ126Aの方を買って、4個ともZ126Aに交換していた。Z126はボックスの底に密着してボックスを外した際にくっついて外れて無くしやすいのだ。Z126Aの方が若干返しの部分がきつめなので、なくしにくいが、私はZ126AにボンドG17を付けて装着するようにしている。これでなくしたことはない。
それで、到着したZ126Aとすり減ったZ126Aとを並べてみた。あきらかに減っている。こんなに減るものなんだ。
ということで、GIVI B47トップケースはがたつくことがなくなった。ただ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のオミクロン株の猛威が続いているので、しばらくバイクに乗る機会はなさそう。まあ仕事で都内をうろうろするよりはバイクに乗っている方がよっぽど感染リスクは低いのだが。
写真はすべてHUAWEI P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm、F2.2で撮影。
コメント
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2022年02月02日 14時11分22秒
_ Haniwa ― 2022年02月04日 08時43分08秒
>Haniwa氏の身近にいるというとカナダの首相ですか?、
>3回目打っててもなったらしいですね、
>というよりもあの首相の身近な人たちは多分接種者ですよね、
>選択圧でBA3以降のオミクロン改できるなぁこれは…。
飼っているハムスターです(違)。
香港だとハムスターもPCR検査受けられるのに本邦ときたら…(泣)。
ハムスター未満だとは…(号泣)。
オミクロン改できる可能性はありますね。
ただ、ワクチンは感染防止にはならないようですが重症化を防ぐ効果はあるので、やはり3回目も打った方がいいんでしょうね。私はモデルナ2回なので、3回目はファイザー打ちたいのですが、ファイザー2回の人も次もファイザー打ちたい人が多いらしく、この先不透明ですね。まあ私に接種券がくるのは当分先でしょうが(泣)。
>>交換用のラバーストッパー
>
>減ったんでしょうか?、凹んで元の形に戻らなくなったんじゃぁ…、
>例のAPトライク125のゴムとかも中国製のだとすぐにカチカチになったりするらしいです。
これは中まで詰まっているラバーなので、凹んで戻らないことはないです。
新品は艶々だったのに、使っていたものは接している面だけ艶消しになってますので、削れてるみたいですね。てっぺんの型の繋ぎ目の線もなくなってますし。
ケースを取り付けるときに斜めにスライドさせるように装着しますので、そのときに擦れるのと、走行中も振動で微妙に擦れているんでしょうね。
>頭頂部長めにお願い!
>無い物を
>調整せよと
>無理を言う
「海原はるか・かなた」のはるか師匠のように横の毛を伸ばして頭頂部に掛ける方法がありますッ(泣)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
Haniwa氏の身近にいるというとカナダの首相ですか?、
3回目打っててもなったらしいですね、
というよりもあの首相の身近な人たちは多分接種者ですよね、
選択圧でBA3以降のオミクロン改できるなぁこれは…。
>交換用のラバーストッパー
減ったんでしょうか?、凹んで元の形に戻らなくなったんじゃぁ…、
例のAPトライク125のゴムとかも中国製のだとすぐにカチカチになったりするらしいです。
>散髪屋さんへの往復
/⌒ヽ
|@@__
人_ノ\ \
< ̄\/ ニ⊃=)へ_ヘ
\ニ(_⌒)-/ _)
ヘ>―/ // ∠/
γ\\(_)) /||ヽ
| (]\ ̄ ̄ / |(◎)|
ヽ_ノ ̄ ̄ ヽ_ノ
(;´Д`_)
( つ 彡⌒ミ 頭頂部長めにお願い!
「 ( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
無い物を
調整せよと
無理を言う