実装RAM 16.0GB(7.99GB使用可能)の謎2022年01月10日 00時00分00秒

実装RAM 16GB(7.99GB使用可能)というWindows10のシステムの詳細表示

荒野の故障ブログへようこそ(泣)。コメントのお返事はお待ちください。m(_ _)m

メモリが死亡でいまさらDDR3 4GB×2を注文(DELL Vostro430) ― 2022年01月08日で報告した、CFD W3U1600PS-4G [DDR3 デスクトップ用メモリ 240pin DIMM DDR3-1600 4GB×2]が届いた。

さっそくDELL Vostro 430を開けて、外したメモリとデュアルチャンネルになるソケットに刺さっている4GBのメモリを抜いて、新しいメモリ2枚を挿した。

そうしたら、なぜかBOIS画面が長い。なかなかBIOS画面からWindows10起動画面にならない。

Windows起動後に確認したらDドライブがないことに気づいた。Vostro 430はCドライブにSSD 480GB、Dドライブに8TBのHDDを積んでいるのだった。

こりゃ、SATAケーブルが抜けたな。ともう一回Vostro 430を開けて、HDDのSATAケーブルを挿し直して元通りにして、起動させてみる。

ここではBIOSは比較的早く進んでWindows10が起動した。しかし、なんとなくもっさりしているような気がする。設定→システム→詳細情報を確認すると、【写真1】のように実装RAM 16GB(7.99GB使用可能)という謎の表示。昔32bitのOSのときに4GBのメモリを積んだときにこんな表示になったことを思いだした。しかし、これは64bitのOSだ。おかしい。

ここで検索して色々設定を変えたのだが、結局あとで元に戻さなくてはいけないので結論から言う、「設定はいじるな、あくまでも物理的な認識を優先して確認しろ」だ。

ただ、私の場合は指し直しても直らないし、またHDDのSATAケーブルが抜けたりしてなんどもPCの蓋を開け閉めした(泣)。

おかしいのは、メモリは12GBから16GBに増えたあるいは8GBに減ったのに、BIOSが増減を警告してこないことだ。

ソケットを無水アルコールを付けた細い赤ちゃん用綿棒で拭いたりしたがおなじ。結局買ったばかりのメモリの金メッキの端子を無水アルコールで拭いて指し直した。拭き取った綿棒には薄く黒い汚れが付いていた。新品とはいえ完全密封品ではないので、倉庫で埃が付いたりするのだろうか。

そうして蓋を閉じてもう一度PCの電源ボタンを押すと、BIOSが「メモリが増えているぞ、16GBになっとるやんけ(意訳)」というので、どうやらメモリは認識したようだ。

HDDのSATAケーブルは抜けやすくなってしまっているので、パーマセルで留めた。

これでシステムの詳細情報も実装RAM 16GBだけで(○○GB使用可能)表示はなくなった。

新品のメモリでも無水アルコールで拭いてからソケットに挿した方がいい場合もあるようだ。

デュアルチャンネルで動作もしているようで一安心。

【写真2】DELL Vostro 430 のCPUクーラーとRAMのソケット4GB×4

さらに、このCFD W3U1600PS-4G [DDR3 デスクトップ用メモリ 240pin DIMM DDR3-1600 4GB×2]はメモリRank singleで、かつ片面にしか実装されていない。しかもVostro 430に挿した場合、実装されている面がCPUクーラーに面していない方の面だ。これはよいかも。

というのも、これまでこのVostro 430でのメモリの故障は冬の乾燥した時期に必ずCPUクーラーに一番近いメモリが壊れているのだ。

冬なのと、CPUクーラーの吸い込み口に近いので、熱による故障ではないと思う。ここに通る空気で静電気が起こってメモリが壊れているのではないかと想像する。壊れたときの室温は22℃で湿度は30%だったからだ。CPUクーラーがメモリに近すぎるんだよね(【写真2】参照)。

ということで、Dドライブが消失したり、7.99GB使用可能などの謎の困難に打ち勝って、老骨Vostro 430は再びRAM 16GBとなったのだった。めでたしめでたし。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)