皆様よいお年を! ― 2021年12月30日 00時00分00秒
2020年の初頭から始まった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は2021年も終息しなかった。ここまで長引くと予想していた人はいるだろうか。
個人的には、今年は新しいマウントのカメラニコンZ6を導入した年でもあった。ミラーレスに移行しようとかそんな気持ちはないのだが、ずっとデジタルはAPS-Cフォーマットのカメラだったので、画角の問題でストレスが溜まっていた。どうせ35mmフルサイズに行くのなら比較的安いZ6に行くかと思ったのだった。マウントアダプターで色んなレンズが使える大きな沼に足を踏み入れてしまった…。
このまま荒野の故障ブログ発動のないままに年を越したい(笑)。
本年は皆様には色々教えて戴きありがとうございました。お世話になりました。
また、来年もよろしくお願い致します。
皆様よいお年をお迎えください。
横浜駅西口:Nikon Z6、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8(CONTAX G用)、F5.6、1/250秒、ISO-AUTO(ISO 100)、AWB(5150K)、ピクチャーコントロール:AUTO、マルチパターン測光、 手ぶれ補正ON、高感度ノイズ低減:標準、手持ち撮影、K&F Concept KF-CGZ(コンタックスGマウントレンズ → ニコンZマウント変換)、シグマ光機球面平凸レンズ / SLB-50-1500PM(可視光域マルチコーティング)
コメント
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2021年12月31日 15時36分56秒
_ Haniwa ― 2021年12月31日 21時39分11秒
>惑珍を接種すると稀な確率で選択圧により惑珍をものともしないウヰルスが作られていきます、
>稀な確率なので数百~数千万分の1とかなんでしょうかねぇ、
>人類の何割に接種したのかを考えると、
>誰かの所でフルモデルチェンジの新型コロナがデビュー………、
それもありますし、年に3回も4回もワクチン打たないといけないってもうどうしろというんですかねぇ。
>Haniwaさん暗心してください!、
>いずれ新コロは終わりますよ、
>人類がウヰルスに敗北すればそこで終息デス。
そうです、そこで天王寺動物園のゴリラのDNAを引く私が生き残るのですッ(泣)。
>>横浜駅西口
>
>人類が居なくなればここも野良猫の支配地域に………
1923年から1955年頃までは砂利や資材置いてる場所だったみたいなので(1923年の関東大震災の前はスタンダード石油とライジングサン石油の工場があったそうです)、元の砂場に戻るだけですよ(泣)。もうノラ猫が糞し放題(泣)。
>来年は人類は無事なんでしょうか…。
人類はアレですが、天王寺動物園の類人猿は不滅です(違)。
オール阪神巨人がネタでアホの坂田師匠をいじってたそうです。
「大トリがさすがの阪神巨人。『この間坂田師匠に会いまして、アホの坂田さん。最近ボケてはりまして。アホがボケたら最強でっせ』ひどいwwww」
ttps://twitter.com/norikan2/status/1476817933251014658
MBSテレビの「上方漫才トラディショナル2021」ですかねぇ。東京地区では放送していなかったような…。
_ タロウカジャ ― 2022年01月01日 00時45分43秒
本年もよろしくお願いいたします。
始まったものはいずれ終わります。
衰退論が多すぎる様ですが各位それぞれの立場で頑張って良い年にしましょう。
_ ノーネームしたん ― 2022年01月01日 15時17分34秒
毎年書き込んでるような気がしますが、
門松や
冥土の旅の一里塚
めでたくもあり
めでたくもなし
今年はめでたくあってほしいのですが………
_ Haniwa ― 2022年01月05日 20時47分54秒
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
>始まったものはいずれ終わります。
>衰退論が多すぎる様ですが各位それぞれの立場で頑張って良い年にしましょう。
Fマウントの終焉も近いようですね。
でも動体の撮影ではまだまだデジタル一眼レフの出番もあります。
FマウントレンズはZマウントでも使えますし。
今年はサードパーティから面白いZマウント用のアダプターが出ることを期待しています。Z9効果でちょっとZマウントが賑わってきましたからね。
まずはボディ内AFモーターレンズでAFができるアダプターをサードパーティに期待します。これが売れてもZマウントレンズが売れなくなることはないですよ。ZボディでZニッコールが絶対に欲しくなりますから(←イマココ)。
_ Haniwa ― 2022年01月05日 20時52分50秒
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
>門松や
>冥土の旅の一里塚
>めでたくもあり
>めでたくもなし
>
>今年はめでたくあってほしいのですが………
毎年書いているような気がしますが、
冥土の旅に出る前に冥途喫茶に行ってみたいですね(笑)。
アキバにはよく行く機会があるのに冥途喫茶入ったことないんですよ(泣)。
第6波が来たようですね。
いきなり東京390人の感染者ですよ(泣)。
人出も多いです(泣)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
惑珍を接種すると稀な確率で選択圧により惑珍をものともしないウヰルスが作られていきます、
稀な確率なので数百~数千万分の1とかなんでしょうかねぇ、
人類の何割に接種したのかを考えると、
誰かの所でフルモデルチェンジの新型コロナがデビュー………、
Haniwaさん暗心してください!、
いずれ新コロは終わりますよ、
人類がウヰルスに敗北すればそこで終息デス。
>横浜駅西口
人類が居なくなればここも野良猫の支配地域に………
来年は人類は無事なんでしょうか…。