AsahiNet 光(ファミリーコース)は下り600Mbps越え ― 2021年09月05日 00時00分00秒
なかなか更新できずすまんです。カメラネタもあるのだが、まずは先月下旬に引いた光ファイバー( AsahiNet 光(ファミリーコース))のその後の報告から(ファミリーコースとは戸建て用のコースのこと)。
ADSLから光回線に移行した ― 2021年08月24日
最初の報告でAsahiNet 光(ファミリーコース)は期待したほどはやくないかもと書いていたのだが、段々と速度が上がってきて、いまは測定サイトによっては下り600Mbpsぐらい出るようになった。pingは10msとか11msとかで遅延もかなり小さい方だ。
ブロードバンドスピードテストというところで測定すると、下り652.77Mbps、上り380.42Mbpsとか出る。このサイトはMbpsではなくMb/sと書くので分かりにくいが(普通はMbpsまたはMB/sと書いて、後者はbバイトではなくBビット、1B=8b)、MbpsとMb/sは同じ単位だ(どちらもbバイト)。
いままでこのブログで回線速度をいう場合には、たいていBNRスピードテストでの数値だが、そこでも以下のようにかなりの速度が出る。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年09月05日(日) 09時49分45秒
--------------------------------------------------
SAKURA:257.71Mbps (32.21MB/sec)
WebArena:266.04Mbps (33.26MB/sec)
データ転送速度: 266.04Mbps (33.26MB/sec)
------ BNRスピードテスト (アップロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0068
測定日時: 2021年09月05日(日) 09時52分27秒 --------------------------------------------------
SAKURA:96.03Mbps (12MB/sec)
WebArena:171.62Mbps (21.45MB/sec)
データ転送速度: 171.62Mbps (21.45MB/sec)
ということで、アサヒネット光は結構いいかも。
【関連追記:2021年9月14日】
RS-500MIという極悪Wi-Fiルーター ― 2021年09月14日
【追記:2021年9月19日】
上記の測定結果は、IPv6 IPoE DS-Lite (IPv4 over IPv6)ではなく、IPv6 PPPoEの測定結果だった。ASAHIネット光、IPv6 PPPoEからIPv6 IPoE DS-Lite (IPv4 over IPv6)にする ― 2021年09月19日参照。
最近のコメント