ねこのいる鉄道風景「ねこ鉄」1(デジカメWatch) ― 2020年04月12日 00時00分00秒
なんか毎日雨降ってませんか(泣)。どばっと降ったらしばらく晴れるみたいな天気ではなく、毎日夕方から夜にかけて雨が降りますとかいう天気だとどうもすっきりとしない。
さて、デジカメWatchにねこのいる鉄道風景「ねこ鉄」①という記事が挙がっている。丸数字って環境依存文字だけど使っていいのかね。自分は使わないようにしているが。
1枚目の高島貨物線はヨコハマビオゴンモノクロ計画その7 ― 2011年04月14日の作例と同じ場所だろう。たしかここは昔三菱の造船所の正門があった踏切で、手前の旧東横線(横浜ー桜木町間は2004年1月に廃線)とJR根岸線のガード下の踏切に通じる開口部を半分フェンスで囲んで狭くしていたのでそこに猫やホームレスの人が住み着いていたように記憶する。それ以外に餌をやりに来ている人もいたようだ。
この記事の中井精也氏の写真のキャプションを見るとニコンのちょっと前のデジカメがたくさん記されていて、まだ中井精也氏がニコンをメインで使っていた時代だったんだなと思った。中井精也氏はもう7~8年ぐらいはSONYをメインにしているのではないだろうか。
この記事は撮影場所の地図も付いていてよいですな。新型コロナウイルス感染症(COVIT-19)が収まったら撮影に行きたいですな。
写真は記事とは関係ない。
小湊鐵道上総鶴舞駅前(2020年4月):Nikon D300S、AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED、Nikon NCフィルター、HB-23フード、11mm(35mm判換算16.5mm相当)、F10.0、1/400秒、プログラムAE、ISO-AUTO(ISO 200)、AWB、ピクチャーコントロール:ポートレート、マルチパターン測光、中央1点AF(周囲9点加味) 、高感度ノイズ低減:標準
このあいだの小湊鐵道ちょこっと撮影シリーズのつづき。上総鶴舞駅はドラマのロケなどにも使われているいい雰囲気の駅なので、平日にもかかわらず結構な人がいた。駅舎の雰囲気もよくて色々撮りたかったのだが、小さな人形をいろんなところに乗せて写真を撮っている30代ぐらいの女性二人組がいてなかなか撮影が終わらないのでうまく撮れなかった。小さな人形があちこち旅をする設定のブログをやっている人なんだと思うが、もうちょっと周囲に配慮してほしいな。それぞれ犬を連れていて、その人たちが人形の撮影に夢中になっていると犬がどこかに行きそうになる。そのたびに「これ、危ない!」とか叫んでいてそれも嫌だった。子どもに対していうのならともかく、リードを離しておいて犬に「そっち行ったら危ない!」とか言っても通じないと思うぞ。とっとと次の駅に向かうことにした(泣)。写っている手前の外車は習志野ナンバーだった。
コメント
_ みっち ― 2020年04月12日 16時54分20秒
_ Haniwa ― 2020年04月12日 17時40分31秒
ご教示ありがとうございます。
環境依存文字の①
Shift-JIS、JISX0213、Unicodeに含まれる(ユニコード2460)
環境依存文字(Unicode) の①
Shift_JISで表現できません。JISに含まれずUnicodeにしか含まれていない(ユニコード2780)
の2種類があってUnicodeならどちらも問題ないということですね。
しかしWindows10のMS-IMEでは①[環境依存]と⓵[環境依存]の二つがありどっちがどっちなのかよくわかりませんね。
これを今Terapadで書いていると2個目の⓵は表示されず?になります。
メモ帳だと2個目の⓵は表示されています。2個目の⓵がユニコード2780の丸数字なんでしょうか。
やっぱりIMEをなんとかしたいですね。
ATOKの試用版を入れてみますか。
>これはもう、Haniwa氏に是非とも膝詰めで説教をお願いしたいですなぁ。(笑)
>あっ、あくまで「膝詰め」ですよ、膝触っちゃいけませんよ、あっ、ダメだってば。(^_^;)
指詰めじゃなくてですか(違)。
そういえばかつて関西の電車ではドアに「ゆび詰め注意」と書いてありましたが、今や風前の灯火らしいですね。
>コーヤのコショーがぁ、とかシボリカンがぁとか、意味不明の言葉を叫んでおり、警察では余罪を追及するとともに、精神鑑定を依頼するとのこと」('◇')ゞ
ゴーヤに胡椒、バイクはアメリカン、ですね(違)。
_ ノラ猫軍将軍山本ミケ六 ― 2020年04月13日 14時41分04秒
:*:・゚'☆,。・:*:猫のいる庭風景:*:・゚'☆,。・:*:
'☆,。・:*::*:・゚'☆,。・:*::*:・゚'☆,。・:*::*:・゚'☆,。・:
猫のいる庭風景!、すばらしいじゃないですか!、
さあハニワニワに猫を招き入れるのです!、
超音波兵器を捨てて招き猫を導入しよう!!!。
それにしても30万の給付の事でもらえない人と、
貰っても不十分な人の恨みがすごいなぁ、
下野確定かな?、
下野後に前政権の行動を検証追求する裁判を巣鴨とかでやらないかなぁ。
_ Haniwa ― 2020年04月13日 15時46分54秒
猫のいる庭風景とノラ猫のいるハニワニワ風景はかなり違うと思います(泣)。
猫居るだけでは糞しませんもの。ハニワニワのノラ猫は高確率で糞しに来てますから(泣)。
>それにしても30万の給付の事でもらえない人と、
>貰っても不十分な人の恨みがすごいなぁ、
>下野確定かな?、
>下野後に前政権の行動を検証追求する裁判を巣鴨とかでやらないかなぁ。
なんか支持率下がらないんですよね。まあ何もかもが隠蔽改ざんの国になってしまいましたから何が本当かはわかりませんが。旧ソ連や中○や北○○や旧東ドイツや旧ルーマニア…のことを悪くは言えない国になり果てました。
わたしも星野源の動画とコラボで蚤だらけのノラ猫抱きながら紅茶飲む動画でもアップしますか(泣)。
_ いつもとおりすがり ― 2020年04月13日 17時17分14秒
デジカメ市場「七重苦」、3月の売り上げ半減で生死を分ける「新型コロナ後」戦略
4/12(日) 18:00配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00167695-bcn-sci
抜粋ここから
3月の販売の落ち込みは、レンズ一体型のコンパクトカメラが前年比50.9%と半減だったのに比べ、レンズ交換型のミラーレスや一眼レフの方が48.3%で半減以上と打撃が大きい。3月時点の台数シェア40.4%でトップシェアのキヤノンは、前年比で45.6%と大幅減で大苦戦だ。2位ソニーも同様。ニコンも厳しい。販売台数で35.7%と、実に7割近くも縮小している。
ただし、多くは低価格コンパクト縮小の影響で、販売金額の前年比で50.1%に踏みとどまっている。主要メーカーで唯一販売台数が前年を上回ったのが富士フイルム。3月時点でも111.8%と好調。しかし、ニコンと逆で、ミラーレスモデルの価格下落によるもので、金額の前年比では93.8%と前年を割れている。
比較的堅調なパソコンやテレビに比べ、大打撃を受けているカメラ。始まりは、見本市の「CP+」の中止だ。横浜の春の風物詩ともいえるアジア最大規模のカメラ見本市CP+は2月27日から3月1日まで開催する予定だった。その後、ドイツ・ケルンで5月に開催予定の世界最大級の見本市「フォトキナ」も中止が決まった。しかも、次回開催は2022年だという。
抜粋ここまで
フィルムの心配も無くはないが、デジカメ全般、既存の経済モデルから脱する以外に生き残りの道が無いのは、誰の目にも明らか。
_ いつもとおりすがり ― 2020年04月13日 17時31分27秒
この先、一、二年は状況が変わらない(悪化の一途)であろうことを見越して、自分はMagic Lantern使用前提でマウントアダプターを注文済。
とりあえず、商品の到着を気長に待とうと思っています。笑
_ Haniwa ― 2020年04月13日 19時31分47秒
情報ありがとうございます。
富士フイルムだけは台数は前年比プラスなんですね。
こうなったら各社は小型のマクロレンズ(ニコンのいうマイクロレンズ)とか三脚とかマクロスライダーとか、テーブルフォト用のライトボックスとか、家の中で写真が活躍するようなものを売ればいいんじゃないかと思いますね。不要なものをオークションで処分するにもきれいな写真の方がよいですし。おうち写真ですよ。私はマクロスライダーが欲しいです。
>この先、一、二年は状況が変わらない(悪化の一途)であろうことを見越して、自分はMagic Lantern使用前提でマウントアダプターを注文済。
Magic Lanternよいですね。
>マジックランタンはCanonの一眼レフで動作するファームウエア拡張ソフトです。沢山の便利な機能を提供しています。それは、GPL(GNUパブリックライセンス)で提供されるオープンな枠組みで開発されています。
ttps://wiki.magiclantern.fm/ja:faq
レンズはいろんなカメラで使えてこそ生きてくるように思います。
そういえば、去年末に買った中国製魚眼レンズなんですが、レンズは問題ないのですが、ロシア製CPUチップ付きマウントアダプターが電源OFFでも電池減るのでレンズを付けっぱなしにできないんですよ。それでなかなか活躍できません。24時間で25%ぐらい減りますので、4日もマウントアダプターをNikon1に付けっぱなしにしておくと電池がなくなって起動しなくなります。なんかいい方法ないですかねぇ。
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2020/01/27/9207044
_ いつもとおりすがり ― 2020年04月13日 21時18分17秒
>家の中で写真が活躍するようなものを売ればいいんじゃないか
拡張性(汎用性)の問題としては、例えば、従来のデジカメにwebカメラの機能があったなら、利用者を引き留めることも出来たのではないかと。(これほどまでにテレワークやテレスクールの需要があるのに、デジカメではストリーミングが可能な機種は稀で、応用出来ない)
>レンズはいろんなカメラで使えてこそ生きてくる
そう思います。自分は動画はミラーレスで、写真は従来どおりフィルムで続けていく予定で、手始めにMLを試してみようかと。
>去年末に買った中国製魚眼レンズなんですが、レンズは問題ないのですが、ロシア製CPUチップ付きマウントアダプターが電源OFFでも電池減るのでレンズを付けっぱなしにできない
(スパイウェアではなくて)単に電池が減るだけなら、余り心配しなくてもいいのでは?笑
_ いつもとおりすがり ― 2020年04月13日 23時12分26秒
一般に、デジカメやビデオカメラでストリーミングするには、こういったデバイス(店頭予想価格は20,400円前後)が必要:
カメラの1080p映像をPCでライブ配信。アイ・オーのUSB Type-C接続キャプチャ
庄司亮一
2018年5月16日 11:00
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118610.html
この手間やコストを省けるデジカメがあれば、今後も売れるかも。
_ Haniwa ― 2020年04月14日 08時37分17秒
>拡張性(汎用性)の問題としては、例えば、従来のデジカメにwebカメラの機能があったなら、利用者を引き留めることも出来たのではないかと。(これほどまでにテレワークやテレスクールの需要があるのに、デジカメではストリーミングが可能な機種は稀で、応用出来ない)
たしかにデジカメは高画質なのに動画配信への対応がイマイチですよね。
>(スパイウェアではなくて)単に電池が減るだけなら、余り心配しなくてもいいのでは?笑
ネットワークにつながらないのでスパイウェアはないですが(笑)、電源OFF4日で電池スッカラカンはちょっと困っています。
>一般に、デジカメやビデオカメラでストリーミングするには、こういったデバイス(店頭予想価格は20,400円前後)が必要:
ありがとうございます。こういうキャプチャツールで配信可能になるんですね。
これからは背景紙とかいろんなものが売れるようになるかもしれませんね(笑)。
私はサンフランシスコやNYCの窓から見える昼景・夜景ポスターとかほしいです(笑)。動画配信はするつもりはないですが、Skypeなどで使いたいです(笑)。昼・夕方・夜景バージョンがあれば完璧かなぁ(笑)。
_ いつもとおりすがり ― 2020年04月14日 14時03分25秒
>デジカメは高画質なのに動画配信への対応がイマイチ
>キャプチャツールで配信可能になるんですね
それでもカメラの機種、PC側のOSやソフト等との互換性/相性の問題もあり、やや専門性を要する作業。YouTubeで"dslr as webcam"などと検索すると関連動画がいくつも見つかりますが、一部を除いて実験的なものが目立ちます。
>電源OFF4日で電池スッカラカン
デジカメが再エネと融合して、もっと発展していれば:
SUN&CLOUD(サンアンドクラウド)世界初の自家発電デジカメ!デジハリ4と同じような雰囲気の写真が撮れる!
2017年3月15日 2018年6月14日
ttps://lab.hendigi.com/sun-and-cloud/
上記のトイデジはともかく、デジカメやビデオカメラにOVFやEVFがあるなら、可動式液晶をモニターにしておくのは、もったいない気が。これからの時代、発電と充電が自動で出来るような設計や仕組みにすれば、「スッカラカン」の悩みも解消。笑
>背景紙とかいろんなものが売れるようになるかも
>私はサンフランシスコやNYCの窓から見える昼景・夜景ポスターとかほしい
深夜のトークショーのセットみたいで。笑
_ いつもとおりすがり ― 2020年04月14日 17時21分00秒
(Zoomのセキュリティ問題は別として)「背景」の工夫には参考になるかも:
オンライン会議のカメラ問題 ~部屋を隠して美しく映るには?
4/13(月) 6:55配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000014-impress-sci
今ドキ女子の【テレワーク活用術】Zoomの便利で楽しいバーチャル背景・顔面補正・便利なグッズ!
4/9(木) 19:32配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200409-00010006-voce-life
_ Haniwa ― 2020年04月15日 09時34分31秒
>それでもカメラの機種、PC側のOSやソフト等との互換性/相性の問題もあり、やや専門性を要する作業。YouTubeで"dslr as webcam"などと検索すると関連動画がいくつも見つかりますが、一部を除いて実験的なものが目立ちます。
これじゃあどんどんスマホに置いてかれますね(泣)。
>>電源OFF4日で電池スッカラカン
>
>デジカメが再エネと融合して、もっと発展していれば:
そうの方面の発達も期待したいですが、この問題の場合おそらくNikon1 V1のファームウェアとロシアGofotoのチップのファームウェアの非整合が原因でしょうから、ロシア製チップのファームアップか改良をお願いしたいですね。
>デジカメやビデオカメラにOVFやEVFがあるなら、可動式液晶をモニターにしておくのは、もったいない気が。これからの時代、発電と充電が自動で出来るような設計や仕組みにすれば、「スッカラカン」の悩みも解消。笑
これはいい発想ですね。
>深夜のトークショーのセットみたいで。笑
そのイメージです(笑)。
>オンライン会議のカメラ問題 ~部屋を隠して美しく映るには?
>4/13(月) 6:55配信
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000014-impress-sci
>
今ドキ女子の【テレワーク活用術】Zoomの便利で楽しいバーチャル背景・顔面補正・便利なグッズ!
>4/9(木) 19:32配信
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200409-00010006-voce-life
ありがとうございます。
デジタル処理での背景もアリなんですが、アナログな背景紙だとどんなあぷりでもいつも同じ背景で違和感がないというメリットが(笑)。テヘランの街並みを背景に「(´-`).。oO(こいつどこで仕事してんねん?)」と思わせたら勝ちです(笑)。
_ いつもとおりすがり ― 2020年04月29日 13時06分55秒
Canon Video Conferencing Solution – EOS Webcam Utility Beta Software
2020/04/29
ttps://www.youtube.com/watch?v=msJAkr3FsUM
同ソフトをインストールすると、カメラとPCをUSBケーブルで繋ぐだけでウェブカメラとして利用可能に。
_ いつもとおりすがり ― 2020年04月29日 19時50分29秒
キヤノンの一眼がウェブカムになる公式ツール登場--ライブ配信やビデオ会議を高画質化
4/29(水) 15:20配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc4c167bfe7b0becb7ceafe61ad28542060a6fb5
抜粋ここから
対応OSは、現時点ではWindowsのみ。専用サイトから該当するモデルを選択し、ツール一覧画面から「EOS Webcam Utility Beta」をインストール。USBケーブルでカメラとPCを接続すると、ウェブカメラとして機能するようになる。あとは、カメラを使いたいサービスの設定画面から、使用するカメラとして設定すればOKとなる。
なお、Canon USAは、このツールの米国外での使用はサポートしないとしている。下記に対象モデルをリストアップしているが、同じカメラでも日米で名称が異なるモデルも存在するため、日本でもリストにあるすべてのカメラで動作するかは今のところ不明だ。
抜粋ここまで
_ Haniwa ― 2020年05月03日 15時21分17秒
>テレワーク等の需要に応じて、キャノンが(最新機種など一部の)自社製品向けにベータ版ソフト(現時点でウィンドウズのみ)を提供開始:
情報ありがとうございます。
これ、いいですね。
カメラにHDMI出力があるからパソコンにつなげば映るのかと思いきやそのような入力端子のあるパソコンは限られているとのことで、通常は別途キャプチャーボードが必要だと知ったときに丁度このニュースがありました。
キヤノンも新しめのカメラしか対応していないようなので、古かったり他社の人は素直にキャプチャーボードを買うしかないですね。「カメラ大手」のニコンも対抗してリリースして欲しいです。
せっかくカメラがHDMI出力に対応していても、PC側は入力には対応していないんですね。勉強になりました。
一眼レフやミラーレスカメラなどの画像だと、ノートPC内蔵のカメラよりもきれいに映りますし、斜め45度から写したり、色々工夫できますものね。
_ いつもとおりすがり ― 2020年05月03日 22時47分47秒
>古かったり他社の人は素直にキャプチャーボードを買うしかない
自分は(別の用途で)EOS Mの中古ボディを入手したばかりですが、必要な端子等は揃っているので。笑
手始めに、NFDマクロ(50mm F3.5)をつけて試し撮りしているのですが、まずまずといったところ。ほとんど使うことがなかったマクロレンズとの組み合わせは「ステイホーム」週間にピッタリで、換算80mmの望遠でもあるので「社会的距離」にも余裕が。笑
マウントアダプター(K&F)も、わるくない感じ。合わせて1.5万円程だったので、不満は無いです。
>一眼レフやミラーレスカメラなどの画像だと、ノートPC内蔵のカメラよりもきれいに
流行りの #Zoomグラフィー #zoomgraphy ですね。デジカメ業界が生き残るには、ここでもっと知恵を絞らないと!
_ いつもとおりすがり ― 2020年05月04日 15時34分24秒
NHKテレワークドラマはいかにして生まれた? 見どころは“貢献度120%”の俳優たちの熱演
5/4(月) 10:03配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200504-00010011-realsound-ent
抜粋ここから
「ロケーションでの撮影、スタジオでの収録を断念せざるを得なくなり、新たな番組を作り続けることが難しくなっていましたが、少しでも皆様の“心を温める物語”を新たに届けることができないかと考えていました。そんな状況の中、『直虎』でもお世話になった脚本家の森下佳子さんに相談し、『直虎』の俳優陣にも声をかけたところ、すぐに『協力したい』と返事をもらいました。そこから若手を中心に次々とチームがまとまり、製作が決まりました。最初の案が浮かんだ4月上旬から、ゴーサインが出るまでに1週間はかかっていないです。そこから脚本のプロットができるまでに数日、俳優部にオファーを出して数分後にOKをもらう、その後1週間で脚本ができて、企画から2週間後には撮影開始というスピード感でした。俳優の皆さんも『面白いからやりたい』『何か自分もできないかと考えていた』と志を共有してくれたのが本当に大きかったです」
撮影に使用できるカメラは1台。しかも、カメラマンは俳優自身。当然、ズームショットやロングショットを自由自在に使えるわけではなく、カメラではなく俳優自身が動かければいけない。撮影機材の問題から打ち合わせまで、実際に準備をし始めると予想以上の困難があったという。
抜粋ここまで
各現場でDIY化が広まれば、また新たな表現の可能性も。まさに「ピンチをチャンスに変える」正念場かと。
_ Haniwa ― 2020年05月06日 14時06分28秒
>自分は(別の用途で)EOS Mの中古ボディを入手したばかりですが、必要な端子等は揃っているので。笑
よいですねぇ。これからカメラ買う人はWEBカメラにすぐに使えるかどうかも選択基準になるかもですねぇ。
>手始めに、NFDマクロ(50mm F3.5)をつけて試し撮りしているのですが、まずまずといったところ。ほとんど使うことがなかったマクロレンズとの組み合わせは「ステイホーム」週間にピッタリで、換算80mmの望遠でもあるので「社会的距離」にも余裕が。笑
広角系だと背景入りすぎますし顔も近づくと間延びしますから中望遠で会話するのはよいと思います。マクロレンズだと像面の平坦性や歪曲収差もよく補正されているはずですし。
>流行りの #Zoomグラフィー #zoomgraphy ですね。デジカメ業界が生き残るには、ここでもっと知恵を絞らないと!
キヤノンはそういうところに反応が早いですね。
ニコンにも頑張ってもらいたいところです。
あと、リコーは腰の軽いのがよいところだったのに活かせていないですね。上層部が悪いんでしょうか。
>NHKテレワークドラマはいかにして生まれた? 見どころは“貢献度120%”の俳優たちの熱演
>5/4(月) 10:03配信
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200504-00010011-realsound-ent
情報ありがとうございます。まだ見ていないのですが録画はしました。あと2回あるようなので楽しみです。こういう試みをすぐに実行できる組織がうらやましいですね。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
これって、パソコン歴の古い人なんかはよくご存じなんですが、PC9801で勝手に外字として登録したものなので、当時他機種・他OSでは文字化けして表示できねぇ、というトラブルが多発しました。
しかし、今どきはUnicodeがこの文字をサポートした(U+2460から2473まで)ので、文字化けの危険はまぁ少ないと思います。ちなみにみっちはWindows以外に、MacBookも併用していますが、問題なく表示できています。
詳しくはこのあたりを参照ください。
ttp://www.office-qa.com/win/win247.htm
>女性二人組がいてなかなか撮影が終わらない...
これはもう、Haniwa氏に是非とも膝詰めで説教をお願いしたいですなぁ。(笑)
あっ、あくまで「膝詰め」ですよ、膝触っちゃいけませんよ、あっ、ダメだってば。(^_^;)
翌日の新聞↓
「上総鶴舞駅で迷惑行為
逮捕された自称Haniwa某は、犯行を否認して、膝と膝が接しただけだと主張しています。コーヤのコショーがぁ、とかシボリカンがぁとか、意味不明の言葉を叫んでおり、警察では余罪を追及するとともに、精神鑑定を依頼するとのこと」('◇')ゞ