タイヤの皮むきを兼ねて千葉の鉄道終点探索(その3) ― 2020年03月10日 00時00分00秒
タイヤの皮むきを兼ねて千葉の鉄道終点探索 ― 2020年03月06日とタイヤの皮むきを兼ねて千葉の鉄道終点探索(その2)のつづき。
さて、バイク用ナビに最短ルートで大原駅まで連れて行ってもらった話はした。大原駅では前の記事に書いたようにバイクを置くところが見つからなかったので、バイクが見えなくなるようなところまで行けなかった。
いすみ鉄道の大原駅終点は撮れた。【写真1】いすみ鉄道大原駅(千葉県いすみ市):Huawei P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm(35mm版26mm相当)、F2.2開放、1/437.6秒、ISO50、プログラムAE、AWB
いすみ鉄道の大原駅はホーム1面に2線ある頭端式だった。先の方でJR外房線とつながっている連絡線があるが普段は使っていないようだ。2012年12月にJR東日本の久留里線で引退したキハ30 62を、2013年1月17日にいすみ鉄道に譲渡した際にはこの連絡線を通っていすみ鉄道に入線したそうだ。
ちゃんと来ましたよ。(えちごトキめき鉄道社長(いすみ鉄道前社長) 鳥塚亮の地域を元気にするブログ 20130.1.17)
キハ30 62がいすみ鉄道へ(鉄道ニュース)参照。
キハ30 62は、いすみ鉄道の前身の木原線を走っていたことがある車両だそうだ。
いすみ鉄道大原駅の終点はこんな感じ。
【写真2】いすみ鉄道大原駅(千葉県いすみ市):Huawei P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm(35mm版26mm相当)、F2.2開放、1/506.3秒、ISO50、プログラムAE、AWB
これでいすみ鉄道は上総中野と大原の両端終点を見たことになる。上総中野は小湊鉄道の終点も見たので3つの終点制覇だ(笑)。上総亀山も入れると房総半島鉄道終点4か所制覇。
バイクツーリングのお供のカメラ ― 2016年12月20日参照。
【写真3】いすみ鉄道大原駅入口(千葉県いすみ市):Huawei P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm(35mm版26mm相当)、F2.2開放、1/1095.3秒、ISO50、プログラムAE、AWB
【写真4】JR東日本大原駅入口といすみ鉄道大原駅入口(千葉県いすみ市):Huawei P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm(35mm版26mm相当)、F2.2開放、1/570.8秒、ISO50、プログラムAE、AWB
【写真5】JR東日本大原駅入口といすみ鉄道大原駅入口とHonda CRF250L(MD38)(千葉県いすみ市):Huawei P20 lite(ANE-LX2J)、3.81mm(35mm版26mm相当)、F2.2開放、1/1126.1秒、ISO50、プログラムAE、AWB
前回記事にも書いたようにバイクの停める場所がわからなくて島になった部分に停めたため、いすみ鉄道の売店にも寄ることができなかった(バイクから離れると放置車両になってしまう)。次に行ったときには無料駐車場か一時停車場に停めて売店にも寄りたい(JRのキオスクは廃止になっているようだ)。
なお、今回は帰りに国吉駅近くのガソリンスタンドに寄った以外は人とは接近・会話していない(高速道路もETCだし)。またヘルメットの下にバイク用バラクラバ(目だし帽)を被っているので鼻や口もマスクしたのと同様になっている。新型コロナウィルスはやく収まらないかなぁ。ちなみに圏央道や東京湾アクアラインや首都高は、他の高速自動車国道と違ってガソリンスタンドがないので残量によっては高速に乗る前に給油しないといけない。CRF250Lのガソリンタンクがもうちょっと大きければなぁ。今回は「タイヤの皮むき」と決めていったので、次はもうちょっと撮影機材と撮影場所をきちんとして行きたい。
最近のコメント