念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その6)CRF250L可倒式シフトペダル経過編2019年09月06日 00時00分00秒

毛無峠(小串鉱山方向):Nikon F3、Ai Nikkor 20mm F2.8S(2001年12月新品購入、2018年12月に光学系全交換)、F8AE、中央重点測光、L37Cフィルター、Fujifilm ASTIA100F(2012年5月期限)、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなしDidital DEEなし、Nikon Scan 4 Ver.4.0.3、Windows 7 Professional SP1(64bit)

CRF250L(MD38)に、CRF250L(MD44)の可倒式ギアシフトペダルを付けようと、ebayでタイの業者に注文した話は念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その4)CRF250L可倒式シフトペダル注文編 ― 2019年09月04日でした。

9月2日のお昼前に注文したのだが、もう日本に着いているようだ。送料無料で2,712円なのに、航空便で送ったようだ。これ、儲かるのか?届いたらタイの石が入っていたりして(笑)。まあそんなことをしたらebayから怒られるのでちゃんと商品は入っていると思うが。というか、可倒式ギアシフトペダル24700-KZZ-J00の日本国内での6,700円という価格設定がおかしいんだろうなぁ。

状態発生日(海外で発生した場合は現地時間) 配送履歴 詳細 取扱局・郵便番号 県名・国名
2019/09/02 12:42 引受 THAILAND
2019/09/03 13:36 国際交換局に到着 SUVARNABHUMI THAILAND
2019/09/03 15:03 国際交換局から発送 SUVARNABHUMI THAILAND
2019/09/05 15:34 国際交換局に到着 川崎東郵便局219-8799 神奈川県
2019/09/06 09:00 通関手続中 川崎東郵便局219-8799 神奈川県

このあと通関があって、週末を挟むので届くのは来週になるかもしれない。【追記】記事をアップした後に配達状況詳細を確認したら、「通関手続き中」が追加されていたので表も更新した。【追記ここまで】

【さらに追記】面白い記事を見つけた。国際郵便の届く裏側 ~ 日本郵政グループ労働組合(JP労組) ~(連合ダイジェスト)【さらに追記ここまで】


写真は記事とは直接関係ない。
毛無峠(小串鉱山跡方向):Nikon F3、Ai Nikkor 20mm F2.8S(2001年12月新品購入、2018年12月に光学系全交換)、F8AE、中央重点測光、L37Cフィルター、Fujifilm ASTIA100F(2012年5月期限)、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED、ICEありROCなしGEMなしDidital DEEなし、Nikon Scan 4 Ver.4.0.3、Windows 7 Professional SP1(64bit)

どこが道か分かりにくいが、人が二人立っているところが群馬県道112号線で小串硫黄鉱山跡まで繋がっている(小串鉱山跡で行き止まりでかつ毛無峠から先は通行止め)。

都道府県道って県境で繋がる道は県が違っても同じ番号を使うことになってるんだね。自分は大阪で育って学生時代は東京だったので、府道何号線とか都道何号線とか数字で呼ぶ習慣がなかった。今さらながら新鮮だ。

【関連追記:2022年6月13日】
念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その1) ― 2019年08月27日
念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その2)林道湯沢線 ― 2019年09月02日
念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その3)ゴアテックス補修編 ― 2019年09月03日
念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その4)CRF250L可倒式シフトペダル注文編 ― 2019年09月04日
念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その5)フィルム撮影編 ― 2019年09月05日
念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その7)CRF250L可倒式シフトペダル到着編 ― 2019年09月08日
念願の毛無峠に弾丸ツーリング(その8)CE・CE2プロテクター編 ― 2019年09月10日
サンワダイレクト、7,200dpi記録対応の35mm用オートフィルムスキャナ「400-SCN061」。5.9万円(デジカメWatch) ― 2022年06月13日

コメント

_ みっち ― 2019年09月08日 10時30分03秒

>黴びさせてしまい光学系全交換になった例の奴...

おーっ懐かしい、健在でしたか。(笑)
よく写ってますが、なんだかあまりアナログぽくないですなぁ。まぁスキャンしてますから、デジタルっちゃあデジタルなんですが。といっても、もうリバーサルで風景を撮ってたのは、かなり前になるので、もう記憶が定かでなくなっているのかもしれません。(笑)
露出はぜんぜんオーバーじゃないような。「毛無峠(長野・群馬県境)から北方向を撮影」はあきらかにアンダーでしょう。F3は使ったことないんですが、これの中央重点測光って、どうなんでしょうね。

一昔前は、海外にモノを発注なんて、大それたことでありましたが、昨今はまったく自由になりました。みっちも、ドイツから0.89ユーロ(120円!)の古本を買ったり(それがなんと新品同様で...まぁ送料はかかりますけどね)、アメリカから音楽再生用の小型コンピュータを送料無料で買ったりとか(しっかり税金は取られましたけど)、ネット時代のよさを満喫しております。みっちが高校生だったころは、1ドル360円の固定レートでありまして(古いのぉ)、乏しいお小遣いを使って丸善で洋書を発注するなんて、もう決死の形相(送料が不明確で着いてみないと分からないので-笑)でありました。

_ Haniwa ― 2019年09月08日 11時21分49秒

みっち様

>よく写ってますが、なんだかあまりアナログぽくないですなぁ。まぁスキャンしてますから、デジタルっちゃあデジタルなんですが。

このサイズの鑑賞だと分からないですが、スキャン画像を等倍で見ますとつぶつぶ感があってデジタルとの違いが分かります。

>露出はぜんぜんオーバーじゃないような。「毛無峠(長野・群馬県境)から北方向を撮影」はあきらかにアンダーでしょう。F3は使ったことないんですが、これの中央重点測光って、どうなんでしょうね。

実際のスリーブは明らかに1/3段ほどオーバーで色が出ていないのです。それでスキャン時にアンダー目にして色を出しています。これはASTIAだから可能です。ASTIAはオーバーでも飛ばずに情報が残っているリバーサルフィルムだったので。

>「毛無峠(長野・群馬県境)から北方向を撮影」はあきらかにアンダーでしょう。

これもそのままスキャンだとカラーバランスがおかしいのでわざとアンダーにスキャンしました。期限切れもあいまって露出が適正でないとスキャン時にカラーバランスも変になってしまうんですよ。それをいじってもやっぱりちゃんとならない。それでカラーバランスをいじらなくて済むような露出にスキャンしました。

>F3は使ったことないんですが、これの中央重点測光って、どうなんでしょうね。

F3の中央重点測光は、スクリーンに書いてある○の中しか測光していない感じです。その丸の中にちゃんと18%グレーのものを入れれば極めて正確に適正露出になります。他の機種の中央重点測光よりもスポット的です。ワイドスポットという感じでしょうか。

>一昔前は、海外にモノを発注なんて、大それたことでありましたが、昨今はまったく自由になりました。みっちも、ドイツから0.89ユーロ(120円!)の古本を買ったり(それがなんと新品同様で...まぁ送料はかかりますけどね)、アメリカから音楽再生用の小型コンピュータを送料無料で買ったりとか(しっかり税金は取られましたけど)、ネット時代のよさを満喫しております。

御意に。月曜日にタイに発注した可倒式シフトペダルは地元郵便局から「持ち出し中」になっていまして、今日中に届くようです。送料無料なのに初日入れても7日目に届くなんて。すごい時代です。日本で買うと6,700円に送料が掛かるものが、タイから買うと送料込み2,712円で7日で届く、いったいどうなっているんでしょうか。

>みっちが高校生だったころは、1ドル360円の固定レートでありまして(古いのぉ)、乏しいお小遣いを使って丸善で洋書を発注するなんて、もう決死の形相(送料が不明確で着いてみないと分からないので-笑)でありました。

丸善は店頭の洋書が、1ドル=90円の時代でも平気で1ドル=250~300円ぐらいの価格設定でした。まあ送料やら丸善のコストが載っていてその値段なんでしょうが。amazonができる前は丸善ぐらいしかないので皆仕方なく丸善使っていましたが、のちに一斉にamazonに移りましたね。

可倒式ペダルは、あとはちゃんと純正の本物が届くかどうかですね。バイク自体がタイで生産されているモデルなので、タイで安く部品が買えるというのは地元産だから当たり前なのかもしれません。

_ ノーネームしたん ― 2019年09月14日 14時44分32秒

>毛無峠(小串鉱山跡方向)
のんびりした感が写ってていいですねぇ。

>境で繋がる道は県が違っても同じ番号を使うことになってるんだね

Haniwa氏も全世界で共通の八百二十八番で呼称されておりm

_ Haniwa ― 2019年09月16日 19時20分31秒

ノーネームしたん様
>>毛無峠(小串鉱山跡方向)
>のんびりした感が写ってていいですねぇ。

標高(1823m)の割に荒涼感があります。硫黄精錬の燃料に樹木を伐採したことと、精錬時に発生する亜硫酸ガスが吹き付けられて樹木が枯れてしまったらしいです。

こんどは泊まりで行ってみたいです。もう少しあちこち探索したかったです。
帰りの渋滞が気になってあんまりゆっくり出来なかったです。

>>境で繋がる道は県が違っても同じ番号を使うことになってるんだね

>Haniwa氏も全世界で共通の八百二十八番で呼称されておりm

ゴルゴ13とか007みたいでカッコイイじゃないですか(笑)。
バイクのナンバープレートも希望ナンバー制があったら、828にするのになぁ(笑)。ボタン押したらエアガンが連射されて指名手配される仕様です(泣)。

毛無峠で大阪ナンバーの車と堺ナンバーの大型(1200cc)外国製ツアラーを見かけました。
全国的に有名なんだなぁと思いましたね。

こんなところですからね(笑)。
ttp://livedoor.blogimg.jp/vstrom1000/imgs/6/6/6629f73d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vstrom1000/imgs/b/5/b5bcd7b5.jpg
ttp://vstrom1000.blog.jp/archives/9678691.html
↑このブログの人はSuzuki V-Strom1000に乗ってらっしゃるようです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)