コメント投稿のクイズ認証 ― 2017年03月23日 00時00分00秒
当ブログのスパムフィルター機能で「クイズ認証」を導入している。
以前は、
私がいつも言っている「ニコンはレンズの○○環を無くすな!」の○○に入る言葉は?
だったのだが、絞り環のないレンズも増えていて、それを知らない人も多いかもしれないし、バイクの記事にコメントするのに答えられない人もいるだろうな、と思った。
それで、クイズ認証にヒントを書こうと思ったが、質問欄の字数制限が50字で、上手く書けない。Twitterのプロフィール欄を参照すれば答えが分かるようにすることにした。50字制限って2バイト文字も英数字も同じく1字とカウントするようなので、URL表記とか不利だなぁ。
新しいクイズ認証の質問は、
「ニコンはレンズの○○環を無くすな!」の○○に入る言葉は?ツイッター@Haniwa_Japan参照
です。「私がいつも言っている」というのは省略したくなかったのだが(それをよしと思っていない人に何か決めつけているように受け取られるかもしれないので)、字数制限でヒントが書けないので仕方ない。
【追記】
やっぱり、「私がよく言っている」というニュアンスは入れたいので、結局以下のような質問にした。「!」を入れると51字になるので「!」も外した。
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?ツイッター@Haniwa_Japan参照
【追記ここまで】
答えは以前と同じままです。よろしくお願い致します。
写真は記事とは関係ない。
道の駅「天城越え」:CASIO G'zOne TYPE-X、4.60mm、絞り値不明、1/307.7sec、感度不明、レンズ表面に保護シールあり
G'zOne TYPE-Xのカメラって、ジオタグ(GPS位置情報)をケータイの機能から付加させると、EXIFの絞り値の情報がなくなってしまう。一種のバグかもしれない。このケータイに絞り機構はないだろうからおそらくF2.8のままだと思うが。記事とは関係ないと思ったが、少し関係あったな(笑)。
コメント
_ ノーネームしたん ― 2017年03月24日 15時22分21秒
_ Haniwa ― 2017年03月25日 09時51分33秒
>ホ〇ダはモンキーなくすな
「ホ○ダはキャブレター車なくすな」
とか色々考えられそうですね。
キャブレターっていろいろ自分で設定できましたが、
インジェクションマッピングがちゃんとしているのなら、FI(フューエルインジェクション)の方がいいですね。真冬でも始動一発ですし。
この、クイズ認証はブログ全体で同じものを使うしかない仕様なので、カメラ用の質問、バイク用の質問とかできないんですよねぇ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ホ〇ダはモンキーなくすな
とか…