ニコンのワイコンNH-WM75は、SONY HDR-CX590Vにベストマッチ2014年02月14日 00時00分00秒

SONY ハンディカム HDR-CX590V + ニコン NH-WM75(右側にソニーVCL-HGE08B )

AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR用に買ったワイドコンバーターアタッチメントNH-WM75だが、うちのビデオカメラSONYハンディカムHDR-CX590Vに装着してみた。

HDR-CX590Vはフィルター径30mmなので、既に購入済みのレイノックスの30mm→37mmアダプター(ABS樹脂製)とKenkoの37mm→52mmステップアップリング(アルミ製)の2つを使って、NH-WM75を装着した。

そうしたら、NH-WM75は0.75倍なので、SONY純正のVCL-HGE08B(0.8倍)よりもワイドになるし、広角端から望遠端まで全域でちゃんとピントが合う。VCL-HGE08Bは、ワイド端からズーミングしていくと途中からピントが合わなくなる(これは仕様で「ズーム時は使用できません」とある)。他方、買わなかった方のSONY純正ワイコンVCL-HGA07Bは、0.7倍だし「ズーム時も使用可能」とある。

ではなぜVCL-HGA07Bを買わなかったかというと、VCL-HGA07Bは画質がイマイチのようだからだ(ビデオからの写真切り出し ― 2013年03月06日)。VCL-HGA07Bは、ズーミングできるし、0.7倍だからよりワイドになるのだが、作例を見ると画面の中心部以外が流れたようになっているからだ。

ところが、ニコンのNH-WM75は、画面全体で画質はよいし、ズーム全域で使えるし、値段はVCL-HGE08BやVCL-HGA07Bよりも安い。NH-WM75の欠点は、重くて大きいことと、ハンディカムHDR-CX590Vで使うには別にアダプターリングを買わないといけないことだ。

ワイコン 倍率 重さ 実勢価格(Amazon) ハンディカムズーミング 画質(主観)
ニコンNH-WM75 0.75 200g \8908
ソニーVCL-HGE08B 0.8 38g \9500 一部可
ソニーVCL-HGA07B 0.7 175g \13590

ニコンNH-WM75は、AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRでも使えるし、ソニーのハンディカムでも使えるしソニーの純正ワイコンよりも安くて性能がよい。これはよい買い物をした。

【関連追記:2014年2月16日】
Nikon NH-WM75 ワイドコンバーターアタッチメント購入 ― 2014年02月12日
Nikon NH-WM75 ワイドコンバーターアタッチメント作例 ― 2014年02月16日

コメント

_ arayo-too ― 2014年02月14日 09時41分17秒

主様

災い(?)転じて福となす…?
ともあれ先ずは(結果論とはいえ)、いい買い物であった事おめでとうございます。
これで、大手を振ってワイコンを使えるという事で…。

ワイコン使った”AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR”の作例、
楽しみにしております…。

_ hironeko ― 2014年02月14日 12時44分41秒

さすがニコン! WM75は基本設計が良くできているのでしょう。
他社製品でも互換性に関する実例はなかなか無いので貴重ですね。
しかもスチルとビデオで機材を共用できるので便利だし、費用効果も高い!
お見事です!

_ ゆりこ ― 2014年02月14日 20時31分59秒

>さすがニコン! WM75は基本設計が良くできているのでしょう。

歪曲収差はすごい (*) ようですが、その他の収差は抑えてあるようです。どうやら、コマ収差 (==周辺の流れ) を抑えようとすると歪曲が残ってしまいがちだそうで。

(*) HTTP://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090806_305365.html

>他社製品でも互換性に関する実例はなかなか無いので貴重ですね。

フロントコンバーターがゆえの利点ですよね。リアコンバーターだとマウント形状に縛られてしまいますから。
でも、リアコンバーターだと縮小光学系にすることができますから、こちらの方がFX用レンズをDX機に使うには向いていると思います。さすがにニコン純正で出てくるとは思えませんが、サードパーティーでも出てくることを期待したいものです。
参考: haniwa.asablo.jp/blog/2013/01/17/6693436

_ めがねのパイロット ― 2014年02月16日 11時55分55秒

 捨てる神あればなんとか、的な感じでしょうか。
 しかし、面白いですね。
 純正よりも他社の方がいいって。
 むしろ、ソニーは手を抜き過ぎたのかな?

_ Haniwa ― 2014年02月16日 14時43分08秒

■ arayo-too様
ありがとうございます。
もっとはやく買えばよかったですね。
ビデオ用にワイコン買うときに分かっていれば、SONYの0.7倍買わずにニコンのワイコンだけ買ったのに。

>ワイコン使った”AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR”の作例、
楽しみにしております…。

もう少しお待ちください。m(_ _)m

■ hironeko様
手抜き無しなんでしょうね。
ずっしり重くて大きいですが、いい硝材使っているのかもしれません。

ハンディカムで全域でズーミングできて画質もよいとは思いもしませんでした。
イメージサークル(というんでしょうか)も大きいので、ケラレや像の流れもないようです。

VCL-HGE08BやVCL-HGA07Bが使用可能となっているハンディカムならNH-WM75でよい結果が出ると思います。

■ ゆりこ様

>歪曲収差はすごい (*) ようですが、その他の収差は抑えてあるようです。どうやら、コマ収差 (==周辺の流れ) を抑えようとすると歪曲が残ってしまいがちだそうで。

外で少し撮ってみたのですが、かなり曲がりますね。ぎょぎょっと20一歩手前かもしれません(笑)。部屋の中でよりも遠距離の方が目立つような気がします。

>フロントコンバーターがゆえの利点ですよね。

GR DIGITALでも使ってみます。かなりバランス悪そうですが(笑)。

>でも、リアコンバーターだと縮小光学系にすることができますから、こちらの方がFX用レンズをDX機に使うには向いていると思います。さすがにニコン純正で出てくるとは思えませんが、サードパーティーでも出てくることを期待したいものです。
>参考: haniwa.asablo.jp/blog/2013/01/17/6693436

私も期待します。DX機でFX用レンズをFXの画角で写せるアダプター、しかもF値が明るくなる、と。

■ めがねのパイロット様
純正の広角端でしか使えない仕様の0.8倍のものは、軽くてコンパクトですし像の流れもないのでこれはこれでよいと思いますが、純正0.7倍のワイコンは像は流れていますし、大きさ重さはニコンのワイコンと大差ないので、何をしているんだという感じですね。

VCL-HGA07B買うんだったらNH-WM75の方が安くて画質もよくてよいと思います。
VCL-HGE08Bはコンパクトで軽いという利点があります。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)