レンズクリーン(関東カメラサービスブログ)2012年11月27日 00時00分00秒

ヨコハマ・ビオゴン・モノクロ計画その47(横浜橋商店街:横浜市南区):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、Ricoh GV-1、F5.6AE、ILFORD XP2 SUPER、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(フィルムタイプ:ネガ(カラー)、色空間:グレースケール、ICEありGEMなしROCなし)

関東カメラサービスの社長瓜生武志氏のブログにレンズクリーンという記事があった。

油分はクロスでは拭き取りきれませんので、クリーナーは必須だと思います。

そんなときは是非「修理屋さんのレンズクリーナー」をよろしくお願いします。

無水アルコールで拭く方もいらっしゃいますが、弊社ではお勧めしておりません。無水アルコールでは洗浄能力は足りてますが、油分除去に対する能力がさほど高くないことと、揮発性がそれほど高くないので拭き残しをしやすいという欠点があります。特に個人の方が使用すると拭き残ししやすいですので、なるべく揮発性高いクリーナーの方が良いです。拭き残しだけではなく、揮発が遅いと場合によってはレンズ内部に入り込む可能性が高くなります。是非「修理屋さんのレンズクリーナー」を使用してください。

先生!異議があります!

ニコンでは無水アルコールとシルボン紙と竹の棒(スティック)を推奨しており、サービスセンターでも同様の組合わせだとアナウンスされている。

たしかに無水アルコールは油分が残ることがあるのだが、きれいになるまでシルボン紙を替えて丁寧に何度もやることが、ニコンクリーニングキットプロ 附属のCDでも解説されている。
ニコンクリーニングキットプロ ― 2005年11月18日参照

たしかに無水アルコール+シルボン紙で数回やってもびくともしない汚れはある。その場合、私は東レのトレーシーに富士フイルムのレンズクリーナーを少し付けて拭き取る。そうするとクリーナーの拭き残しが出るので、それを無水アルコール+シルボン紙で丁寧に清掃する。そうすると拭く回数が少なくて油汚れが取れる。この段落のやり方はニコン推奨ではなく私のやり方なので自己責任で。ニコン流はあくまで無水アルコール+シルボン紙で取れるまでやることになっている。ちなみにトレーシーは微細な凹凸で汚れを取る仕組みなのだが、微細な凹凸に砂や金属粉のようなものが挟まっているとレンズに傷が付くので注意(私はそれで傷がついたことがないが)。いつもきれいなトレーシーを使うようにしている。

そして、「揮発性がそれほど高くないので拭き残しをしやすい」というのは、実は無水アルコールの付けすぎとスティックを動かす速さが適切でないからなのだ。このことは上述のニコンクリーニングキット附属のCDで説明されている。また、ニコンのクリーニング講習会が開かれている場合にも同様の説明のはずだ。

色んな道具があって色んなやり方があるので別に無水アルコールでなくてもいいと思うが、中身の成分が分からない液体を使うのはどうかと思うぞ。もっとも、成分を明かしてしまうとこの「修理屋さんのレンズクリーナー」が売れなくなってしまうから明かせないのかもしれないが、あんまり誠実な商売とは思えないな。ネーミングも怪しいし(笑)。揮発性が高い溶剤だと他の部分を侵したり、お子さんのいるご家庭では使いにくいこともあるのではないか。そこらへんどうなのよ、どうなのよ、どうなのよ(吉田照美風に)。

あと、この関東カメラサービスは先代がキヤノン従業員出身なので、クリーニングのやり方がキヤノン流だ。キヤノンではクリーニングペーパーを巻くスティックにピンセットを使う。どんな棒を使っても棒自体はレンズ表面に触れないからなんでもいいように思うが、以前からピンセットは怖いなぁと思っていた。別に私がニコンユーザーだからとか前経団連会長の御手洗氏はけしからんとかそういう理由じゃなくて(笑)、竹や木の棒でクリーニングした方が安心だと個人的には思う。お節料理用の箸なんかレンズクリーニングスティックに丁度いいと思っている。片側を平たく削ればベストだ。

ということで、なんか関東カメラサービスの商売の邪魔をしたみたいになったけど、ちょっと異議を差し挟みたかった。反省はしていない(笑)。


写真は記事とは関係ない。
ヨコハマ・ビオゴン・モノクロ計画その47(横浜橋商店街:横浜市南区):CONTAX G1、Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8、Ricoh GV-1、F5.6AE、ILFORD XP2 SUPER、Kenko L37 Super PRO、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED(フィルムタイプ:ネガ(カラー)、色空間:グレースケール、ICEありGEMなしROCなし)

横町の干物屋さんの向かいに魚が干してあった。野良猫に持って行かれないのだろうか。不思議だ。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)