ヨドバシDPEコダック純正処理ではまだアナログプリント健在 ― 2011年08月16日 00時00分00秒
戻りました。コメントのお返事ができなくてすみません。まだ時間が取れません。m(_ _)m
旅行中に撮ってきたフィルム写真の現像とプリント(同時プリント)を頼んできた。池袋の某店ではKJのアナログプリントが終わったという情報をとんかつ様から戴いていたのだが、関東のヨドバシカメラ某店のコダック純正処理(KJ扱い)ではまだアナログプリント(L判、多分KG判も)は継続していた。安心した。
太陽の塔(大阪・万博記念公園):GR DIGITAL、28mm相当、F7.1、1/330sec、ISO64、プログラムAE、-0.3EV
エキスポランドが廃園になってからなんか寂れた感じがする。今年は旧エキスポランド内のプールは開園していた。岡本太郎の太陽の塔は、丹下健三の大屋根を突き破っているところに意義があったのに、その大屋根が取り壊されて、太陽の塔だけが残っているのはなんとも残念だ。まあ渋谷の壁画から第五福竜丸の部分を切り取って展示するよりは遙かにマシだが(ヨコハマ・ビオゴン・モノクロ計画番外編その2「明日の神話」 ― 2011年07月15日参照)。
最近のコメント