ニコン、MB-D10の模倣品について注意喚起2011年06月16日 00時00分00秒

ニコンは、ニコンデジタルカメラ用マルチパワーバッテリーパックMB-D10の模倣品について注意を喚起した。
ニコンデジタルカメラ用マルチパワーバッテリーパックMB-D10の模倣品について(ニコンイメージング)

模倣品には、保護装置などの安全機構が装備されていないものがあります。 このような模倣品を使用されますと、カメラの性能が出なかったり、異常な発熱や液漏れ、破裂、発火の原因となることがあります。 最悪の場合カメラが破損したり、火傷など人体に影響する場合がありますので、ニコン製デジタルカメラには、性能面、安全面に十分配慮した保護装置による安全機構を装備したニコン純正品のご使用をお勧めします。

(中略)

これらの模倣品は性能面、安全面、環境面の問題が発生する場合がありますのでご使用にならないようにお願いします。

このような模倣品を含む、非純正のアクセサリーに起因する事故につきましては、弊社は責任を負いかねますのでご了承下さい。

まあサードパーティ製を使うのは自己責任で別に問題ないじゃないかとも思う。ただ、ここに挙がっている製品のうちMB-D10の模倣品以外は、ニコン製ではないのにNikonなどと書かれていて偽物で完全にアウトだ。

MB-D10の模倣品についてはどこにもNikonと書かれていないようだし、製造国表記もちゃんと中国となっているので、自己責任で使用するのはいいんじゃないかなぁ。細かく見るとパテントとか抵触しているのかもしれないが、それならそう書けばいいのであって、「カメラの性能が出なかったり、異常な発熱や液漏れ、破裂、発火の原因となることがあります」というのはどうなんだろう。MB-D10が売れなくなって困るからこんな事書いてるんじゃないかと邪推されないように、ちゃんと不使用推奨の具体的な理由を個々の模倣品ごとに書くべきだと思う。まあ偽物については単に「偽物」でいいだろうけど。

国土交通省防災情報提供センター(携帯端末用)が公開2011年06月16日 00時00分01秒

国土交通省防災情報提供センター(携帯端末用)の表示例

1時間先の雨予測 携帯電話も(NHK)によると国土交通省の防災情報提供センターが携帯端末用のサイトを新たに作ったようだ。
国土交通省防災情報提供センター(携帯端末用)

防災情報提供センターのサイトが震災後に非常に重たいサイトに改悪されて、かつザウルスや携帯電話などで表示できなくなってしまったので、私も国交省にメールで改善を要望していたのであった。今回、モバイル端末用にサイトが用意されて良かった。
国土交通省リアルタイムレーダー改悪、担当者切腹しろ ― 2011年03月23日参照
担当者、切腹しなくて済んでよかったね(笑)。

【追記】
しかしよく見るとhttp://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.htmlってただのリンク集だね(笑)。河川情報は下に書いたhttp://i.river.go.jp/cgi-ippan/area_select.shで河川局のサイトにリンクしているし、気象ナウキャストはhttp://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/m/radnowc/で気象庁の携帯向けサイトにリンクしている。こんなリンク集作るのに3ヶ月掛かったのか。やっぱり国交省防災情報提供センターはアレな部署だ。
【追記ここまで】

しかし、NHKの記事からはURL書いてないのでどこにあるのか探したぞ。NHK科学文化部のツイートのリンク先も携帯向けの防災情報提供センターのURLじゃなかったし(しかも短縮URLだし)。

この国土交通省防災情報提供センター(携帯端末用)は、回線や端末が携帯電話に限られていないので、どんな端末からでも参照できるのがいい。パソコンでも細い回線や非力なPCの場合はこちらを参照するのがいいだろう。これこそ防災情報だろう。国交省の素早い対応はよかった。最初から用意しておけばよかったのに。

なお、国交省防災情報提供センターのリアルタイムレーダーが改悪されて以降は、Zaurusや携帯電話からは、同じ国交省の河川局が提供している情報を参照していた。河川情報(携帯向け)から「レーダー゙雨量」を選択すると、携帯電話やPDAなどでリアルタイムの降雨レーダーが参照できる。なんだか縦割り行政だよねぇ。【追記】上記の追記のようにただのリンク集だとすれば縦割り行政ではなくみごとに無駄を省いた連携というべきなんだろう。気象庁も河川局もあるのにさらに防災情報センターが作ったら、会計検査院が黙ってはいまい。【追記ここまで】というか防災情報提供センターの発想が防災向けになりきれていない…。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)