キヤノンが「写真家たちの日本紀行」年末特番の再放送リクエストを募集 ― 2010年11月09日 00時00分01秒
キヤノンが提供しているBSジャパンの番組「写真家たちの日本紀行」で年末特番を放送するそうだ。その再放送リクエストを募集しているそうだ。
キヤノン、「写真家たちの日本紀行」年末特番の再放送リクエストを募集(デジカメWatch)
応募者の中から抽選で1名に、デジタル一眼レフカメラ「EOS 60D・EF18-135 ISレンズキット」を進呈する。応募締切は11月30日。
おお、いいねぇ。でもどうせ1台しかくれないんならもうちょっとハイグレードな機種がよかったなぁ。まあEOS 60Dをアピールしたいんだろうけど。
写真家たちの日本紀行は、BSジャパンが2008年4月に放送を開始した紀行番組。キヤノンが単独で提供する。著名な写真家が日本各地を旅し、その視点でとらえた情景を現地で撮影した作品とともに映像で紹介する趣旨。放送時間は毎週土曜日19時30分~20時。大晦日リクエスト6時間スペシャルの放送時間は2010年12月31日8時~14時。
9月にデジタル放送対応のHDD・ブルーレイのレコーダーを買ったので、いままでアナログチューナーでは見られなかったBSデジタルの民放も見られるのでこれは是非録画しておきたい。しかし、BSデジタルの民放っていつも再放送かテレビショッピングしかやっていない印象だ(笑)。この番組もいつ本放送しているのか知らなかった。土曜日の19:30~20:00ってテレビ見ない時間帯だなぁ。
写真は記事とは関係ない。
ヤギ:GR DIGITAL、28mm相当、F4.0、1/810sec、ISO64、プログラムAE、-0.3EV
このヤギ(山羊)は、耕作放棄地の雑草を食べて里山再生をするのが仕事らしい。写っている場所は耕作放棄地ではなく、稲を刈り取ったあとの田んぼ。
コメント
_ ノーネームしたん ― 2010年11月09日 23時51分16秒
_ Haniwa ― 2010年11月10日 10時39分38秒
>BSデジタル民放
見る人が少ないからスポンサーが付かないので予算がなくていい番組が作れないから見る人が少なくて…(泣)。
>ある意味著名(某宅配会社とかに(泣))なHaniwa氏が世界各地を旅する”奇行”番組・・
いいですねえ(笑)。まずは国内で寝台列車でループしたいですね(笑)。上野(北斗星)札幌、札幌(トワイライトエクスプレス)大阪、大阪(日本海)青森、青森(あけぼの)上野とか。スポンサーはなさそうですが(泣)。
>後ろの人はHaniwaさんの家族(仮の)ですか・・、かわいそうに(泣)。
いえ、ヤギが家族(仮の)です(違)。
>絞りリングレス派もHaniwa氏によって・・。
そしてニコソには誰もいなくなった…(泣)。
>Haniwa氏は先生の横でみかん箱(ダンボール製)に乗って
畏れ多いですね。段ボール保護には、フィキサチーフとかクリアラッカーでも効果ありそうですね。ってそこに精力を傾けてどうするんですか(笑)。我楽多屋さんの「シドニー(第四土曜日二時~)」演説会はその日に向けて商品も充実しますし、値引きもありますから、都合がつけば一度行かれるといいと思いますよ。逆にシドニーの翌日に我楽多屋さんに行くとモノが少ないことがありました(泣)。入荷状況に寄るんでしょうが。
>アダプター会社がミラーレスで儲けてますね・・
ミラーレスってやっぱりアダプター使うような層に売れているんでしょうか。一般にはどうなんですかねぇ。自分の周囲では、写真趣味でない人はだれもマイクロフォーサーズとかNEXとか持ってないですね。こども記録用にデジタル一眼レフ普及機かビデオ、記念写真用にコンパクトデジタルカメラですね。
レンズの改造って、ガワだけならまだしも光学系に手を入れると買う人はいなくなると思いますよ。どんな写りになるか分からないですし、一から設計するのではなく一部をいじるのはあんまりよい結果にならなさそうですもの。光学系をいじらないでマウントを汎用性のあるマウントに変えてしまうのなら売れると思いますが。CONTAX G→Leica Mとか。
D7000が売れてユーザーから「なんで新しいレンズには絞り環ないの?」という声がたくさん出ることを期待します。わたしが埼玉のおばさんになりすまして各誌に…(笑)。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
痴情波とは別に番組を作るので予算が無いのでは・・、
何のためにわざわざBSデジタルを作ったんでしょうか・・、景気が良くてスポンサーがドンドン有れば独自の番組もっと出来るんでしょうかねぇ・・。
>紀行番組。キヤノンが単独で提供する。著名な写真家が日本各地を旅し
ある意味著名(某宅配会社とかに(泣))なHaniwa氏が世界各地を旅する”奇行”番組・・、
今回の旅はヤギの国ですか、おとなしそうなヤギですなぁ、後ろの人はHaniwaさんの家族(仮の)ですか・・、かわいそうに(泣)。
ここに書きますが
>昔から手作業で粛正された人が最初からいなかったように消されてましたからねぇ。
絞りリングレス派もHaniwa氏によって・・。
>ここは「シドニー」のチョートク先生にあやかってビール箱の上に乗って演説ですね。木戸銭でカメラライフ満喫できるかもしれません(笑)。
あの演説会は興味は有ります・・、Haniwa氏は先生の横でみかん箱(ダンボール製)に乗って演説です!、各メーカーのHaniwa担当者が自社に悪い事を言いそうな雰囲気になると箱に水をかけてダンボールをシナシナにしようとしますが・・箱に蝋を塗りつけて防御していますので平気です・・。
>>電源と制御部をレンズの外部に付けてMFカメラでも電磁絞りが絞れます・・とか考えたのですが・・無理かなぁ・・。
>AFカメラの初期に各社の試作品がそんな感じでしたよね。EEコントロールユニットのPC-E版で「PC-Eコントロールユニット」とか。昔の二コンならやりかねませんが、いまの二コンはそんなことしないでしょうね。カメラ側のフランジバックが短ければいろいろ間に噛ませる余裕が出てくるんですけどねぇ。
アダプター会社がミラーレスで儲けてますね・・、
そういう会社を上手く焚き付けてレンズを改造する会社を作ってくれれば・・、レンズをメーカーから大量仕入れして改造して独自ブランドで自社の保障で販売とかしないんでしょうかねぇ・・、
レンズの一部を変更してフランジバック長くした交換レンズにアダプターをかませて・・とか・・。