富士フイルムは写真フィルムの製造販売終了を一般向けにアナウンスせよ2010年06月10日 00時00分00秒

富士フイルム前駅(神奈川県南足柄市):Konica 現場監督28HG、28mm F3.5、プログラムAE、Kodak SUPER GOLD 400、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

富士フイルムが、PRO800 120、T64 120、CDU2 4×5(50枚入り)、TREBI 100C、G100 120などを製造販売終了することは既に記事に書いた。
富士PRO800 120、T64 120、CDU2 4×5(50枚入り)、TREBI 100C、G100 120が製造販売終了 ― 2010年06月04日

しかし、この情報源はナショナル・フォートや販売店向けのFAXをアップロードしている個人Blogなどであった。富士の一般向け公式発表はWEB上では確認できない。

富士フイルムにしてみれば、細かな個別の製品の製造販売終了をいちいちアナウンスしてられないということかもしれないが、写真用フィルムは作っている会社が限られていて、なくなったらフィルム写真が撮れなくなるということをよく考えて欲しい。

ニュースリリースに富士フイルム デジタルカメラの事業体制を強化 開発・調達・品質保証部門を大宮地区に移転し、商品力の強化と開発のスピードアップを推進(2010年6月7日 富士フイルム株式会社)なんて発表するぐらいなら、写真フィルムの製造販売終了も載せてもいいじゃないか。宮城県でやろうが埼玉県でやろうが消費者には全然関係ないことだ。しかし、T64フィルムやTREBI 100Cフィルムを使っていた人はもうそれらで写真を撮ることができなくなるのだ。買い溜めするなりの対応するためにちゃんと消費者にアナウンスすべきだ。


富士フイルム前駅(神奈川県南足柄市):Konica 現場監督28HG、28mm F3.5、プログラムAE、Kodak SUPER GOLD 400、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

以前にも撮った「富士フイルム前」駅コニカのカメラにコダックのフィルムを入れて撮った。せめてもの抵抗だ(笑)。富士のネガカラーは色が派手な傾向で色の階調がコダックに比べて乏しいと思う。プリントも当地の富士系ラボはギトギトパキパキにプリントしてくれるので(泣)、もう富士のネガカラーもコダック系で現像・プリントしてもらっている。

コメントをどうぞ(だみー)

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

コメント

_ おおた ― 2010年06月10日 12時43分25秒

うーん、激しく同意!あと、販売店のほうにもちゃんと周知徹底してもらいたいです。Yバシで聞いてみても情報が不確かだったりしますからね。
T64は、リバーサルなのに、とてもコントラストと諧調がスムースで夜の街の人工光とからむと不思議な効果がでて、気に入ってました。なんとか10本確保しましたが、その後はどうしよう・・・ASTIAにLBB12フィルターとかつけてみるかな・・・・

_ Haniwa ― 2010年06月10日 15時26分21秒

おおた様
ナショナルフォートで情報を得てヨドバシで聞くと「まだ正式には…」ということがありますよね。

富士フイルムは少なくとも価格表/JANコード表
ttp://fujifilm.jp/personal/jan/reversal.html?pSch501010110
といったところに、日付入りで製造販売終了といつごろ在庫払底見込みかを示すべきですよね。コダックも同様にちゃんと情報公開して欲しいです。

タングステンタイプのリバーサルは、夜明けとか夜景とかによさそうですね。残念ですねぇ。

_ こんどう ― 2010年06月10日 21時31分49秒

ご存じかもしれませんが、アナログプリントでしたら
PHOTO LOVERさんとかどうですか?
アナログ同時プリントをお願いしたら、結構いい感じでしたよ。
色補正もギトギトせず、デジプリみたいなバキバキしたエッジでもなかったです。
日中シンクロし損ねたド逆光でもちゃんと背景と被写体のバランスを取ってくれました。
レンズとフィルムの味がちゃんと出ていました。

_ ノーネームしたん ― 2010年06月10日 22時59分15秒

>富士フイルムにしてみれば、細かな個別の製品の製造販売終了をいちいちアナウンスしてられないということかもしれないが、

一応自社の名前に入ってる製品の”フィルム”の事なのに・・・、一々アナウンスしてくれ~(泣)、

まさか”富士化粧品”に社名を変更とか・・。

>富士フイルム前駅

なんだか寂しい駅の様な・・、巨大プラレールでHaniwa家前駅を作って通勤に使えるように巨大な青いプラスチックのレールをドンドンつなげるのです!。

ここに書きますが

>>製造管理上の不備により、カメラにコンピューターウイルスが混入しました。
>どんな不備なのか気になりますね。シマンテックでのWORM_AUTORUN.KFJの発見日は2010/04/27ですね。

製造管理上の不備とは・・・Haniwa氏がコッソリ工場に忍び込んで、ウゐルスを書き込むのを見過ごすという・・そんな不備(泣)。

>>”ゴトウボス”にフィルムMFカメラが健在である事を見せ付ける団体・・、警視庁も触れたくないアンタッチャブルな団体ですなぁ・・。
>その名も「ニコンMF党」(違)。

塀の中のゴト氏(会社の塀)にMFは現役で使ってるんだ!、ボディとレンズは製造・開発せよ!、と、会社に訴えるのです!、と、相撲観戦中に騒ぐ党員・・、
「あの団体はヤバイ。」
と、注意せず放置する協会・・、
「相撲は見るな。」
と、ゴト氏に圧力をかける某会社・・、闇社会の構図です・・。

>超音波キャンセラ―装置も超音波を発生しているんでしょうから、キャンセラーが追従できないような波形で超音波を発生させて対抗します。ああ、町内に迷惑が…。

とんでもない共鳴を起こしてしまいHaniwa家が崩壊!、
近所の人A「Haniwaさんの家はあのゴリラが猫に糞させたくないが為に家を破壊したそうですよ・・。」

住民B「とんでもない人ですねぇ・・いや・・ゴリラでしたっけ・・。」

住民A「仮の家族とはいえ・・家族の人は大変でしょうね・・、良い人ばかりなのに・・一匹を除いて・・。」

住民B「しっ!、聞こえますよ。」

と言う会話が・・家族かわいそうですなぁ・・。

>>海軍関連のニ○ンだと高角砲なんでしょうか・・、あれで射撃を・・。
>と見せかけて、上野動物園から地下トンネルで行きます(笑)。

地下トンネルの影響で、超音波共鳴で崩壊したHaniwa家が、地盤沈下で・・嗚呼悲劇!、しかも途中でトンネルが見つかって猫蚤を流し込まれて・・出口をふさがれ(泣)・・。

_ Haniwa@m(_ _)m ― 2010年06月11日 06時19分53秒

コメントのお返事はお待ちください。m(_ _)m

今日の更新は遅れると思います。m(_ _)m

_ Roberto ― 2010年06月11日 10時02分28秒

フォトラバーさんは僕も愛用しています。
ハロゲン露光のアナログプリンタで丁寧にプリントして下さいます。
この1年あまりで70本くらい同時プリントしてもらいましたが、階調が滑らかでフィルムやレンズの味もしっかり出ます。
インクジェットやフロンティアとは比較になりません。
現像も、カーリングが少ないのでスキャンし易いです。
(うちの近所のラボだとカールがひどいんです)

値段もKGサイズ36枚1,200円は破格、というかボランティアに近いのではと思います。
ちょっと時間がかかるのが難点ですが、僕はタイムカプセルだと思って楽しんでます(笑

_ Haniwa ― 2010年06月11日 13時58分21秒

■ こんどう様
情報ありがとうございます。皆さんお勧めのお店なのですね。
実は、以前宣伝書き込みがありまして、IPアドレスなどからそのお店からの書き込みらしくて…。
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2010/03/11/4938348#c4975147
「アナログプリントをやっているかどうかに関わらず、いきなり来て宣伝するとはいい度胸してるじゃないか。たとえ最後のアナログプリントのお店が↑のお店になったとしても私は↑には頼まないだろう。」

なんて書いてしまいました(汗)。皆様お勧めのお店のようですから、最後のアナログプリント店になったらお願いしようかなぁ…(大汗)。

私がいつも頼んでいるヨドバシ経由の「コダック純正処理」(たぶんさいたま市のケイジェイイメージング送り)もまだL判、KG判のアナログプリントは残っていて、かつてほどのあがりではないですが、普通に昔からの銀塩写真プリントの感じでプリントしてもらっています。ここのデジタルプリントもコントラストや色も自然な感じです。「富士純正」とは大違いです。ちゃんと設定すればデジタルプリントでもかつてのような仕上がりにできるんだと思います。

■ ノーネームしたん様
>一応自社の名前に入ってる製品の”フィルム”の事なのに・・・、一々アナウンスしてくれ~(泣)、
かつては「富士写真フイルム」でしたが、いまは「富士フイルム」ですからねぇ。「この”フイルム”は、写真フィルムのフイルムではなく液晶モニターなどのフィルムなんですよ」とか言われそうですね(泣)。将来富士のサービスセンターに写真フィルムを持っていくと受付のおねえさんに「これは何をするものなのですか?」とか聞かれるようになったりとか(泣)。社員さんに「へぇー、うちの会社って『そんなもの』作ってたんですね」とか言われたりとか(泣)。

>>富士フイルム前駅
>なんだか寂しい駅の様な・・、巨大プラレールでHaniwa家前駅を作って通勤に使えるように巨大な青いプラスチックのレールをドンドンつなげるのです!。
寂しい駅です(笑)。富士フイルムの工場に行くには隣の和田河原駅の方が近いそうです。しかし、富士フイルムの写真フィルムはほとんどがここで生産されているはずで、我々は南足柄に足を向けて寝られないのです。コダックの方向にも足を向けられないので寝るときに方位磁石と地球儀を持ってあれこれと悩む必要があります。

そういえば、デパートの催し物会場とか横浜みなとみらいの遊園地にプラレールの乗り物がありますね。電車をまねた子供用乗り物ではなく、電車をまねたプラレールをまねた子供用乗り物なんです(ややこしい)。この「プラレールロゴ入り」乗り物を通勤に使うのはどうでしょうか(笑)。写真を検索したのですが見つからない。こんど横浜で撮ってきます。

>製造管理上の不備とは・・・Haniwa氏がコッソリ工場に忍び込んで、ウゐルスを書き込むのを見過ごすという・・そんな不備(泣)。
今日の記事にしましたが、Windows系のデジタルプリント機とかに拡散しうるものですよね。こっそり忍び込んでデジカメを使えなくするウゐルスを書き込むとか。背面液晶に「このデジタルカメラはもう寿命です。フィルムカメラを使いましょう。」とか出るんです(泣)。

>塀の中のゴト氏(会社の塀)にMFは現役で使ってるんだ!、~、ゴト氏に圧力をかける某会社・・、闇社会の構図です・・。
ゴト氏は会社から出られないんでしたっけ(笑)。それで中野で講演会をしたときに社員がいっぱい付いて来ていたんですね(笑)。軟禁状態、と。軟禁状態の中からフィルムカメラ開発指令、絞り環付けろとの指令を発するのです!

>とんでもない共鳴を起こしてしまいHaniwa家が崩壊!、

>住民B「しっ!、聞こえますよ。」
>と言う会話が・・家族かわいそうですなぁ・・。
最初から共鳴を起こしても崩壊しないテント泊状態で…。毎日が野営です(泣)。ノラ猫にテントを破られて雨の日は…(泣)。

>しかも途中でトンネルが見つかって猫蚤を流し込まれて・・出口をふさがれ(泣)・・。
完全密閉型のリニアモーターカーで。でもドアを開けたときに…(泣)。

■ Roberto様
皆様お勧めのお店なのですね。ああ、「たとえ最後のアナログプリントのお店が…」なんて書いてしまいました(汗)。

馬事公苑にあるんでしたっけ。お店の所在地のあたりを何度も通ったことがあるのですが、お店に気づきませんでした。こんど通ったときには覗いてみます(Haniwaであることを隠して-笑)。

インクジェットのお店プリントまで出てくる時代ですからねぇ。インクジェットプリントがあってもいいですが、ちゃんと消費者が違うものだと分かるようにしてもらいたいですね。初期のデジタルプリントはあがりをみただけで違いが分かるものでしたが(笑)。

カーリングって乾燥時につくんでしょうかねぇ。お店によって違いがありますよね。

DPEってまだなんとか儲けが出るものなんだと思います。ヨドバシ経由のケイジェイイメージングのものは36枚撮りL判同時プリントで898円(現像料プリント料込み)です。数があればなんとかなるんでしょうね。数が減らないように頑張ってフィルムで撮っていきたいと思います。

フィルムで時間が掛かるのはそれも楽しみだと思うことにしています。急ぐんならほかに手段がありますからね。昔は正月から新学期までフィルムがカメラに入りっぱなしとかだったですし(笑)。

_ Roberto ― 2010年06月12日 11時21分47秒

DPEもネット安売り店では同プリ500円なんてのもありますね。
フォトラバーさんはちゃんとオーダーを聞いてくれるし、
(人物はハイキー気味に、夜景は黒を締めて、とか)
保守に手間のかかるアナログプリンターですから破格だと思います。
郵送ですと仕上がりまで概ね10~15日は掛かるようです。
5本まとめると業務用フィルム1本くれます(笑

カーリングは店の違いが出ますね。
ブローニーなんてガラス押さえでも難しいくらいカールしていることも...

_ Haniwa ― 2010年06月14日 09時04分46秒

Roberto様
細かいオーダーを聞いてくれるお店はいいですよねぇ。
郵送で10~15日だと頑張っている方だと思います。
業務用フィルムは要らんから安くしてくれ、とかダメでしょうか(笑)。

アナログプリンターはおそらくノーリツ鋼機製だと思うのですが、今後のメンテナンスが気になります。
ttps://www.noritsu.co.jp/support/index_8.html

カーリングしないような処理は手間が掛かるんでしょうかねぇ。いまどきフィルムを使っている人はフィルムスキャンもやっている人の割合が高いわけで、カーリングしないように気をつかっているお店はちゃんとお客さんがつくと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)