持っているレンズで一番明るい開放F値のものは?(デジカメWatch) ― 2010年01月07日 00時00分00秒
デジカメWatchのアンケートで持っているレンズで一番明るい開放F値のものは?というものがあった。
選択項目 投票数 比率 F1.4 2,487 46.4% F1.8 913 17.1% F1.2 627 11.7% F2.8 560 10.5% F2 253 4.7% F1.7 189 3.5% F1以下 109 2.0% F3.5 100 1.9% F2.4 27 0.5% F1.9 26 0.5% F4 17 0.3% そのほか 16 0.3% F3.2 5 0.1% F3.8 5 0.1% F4.5 5 0.1% F5 2 0.1% F5.6 2 0.1% F8 2 0.1% 合計 5,345 100.0%
予想通りF1.4が一番多かった。半分弱の人が一番明るいレンズがF1.4だという。50mm F1.4などは明るくて値段も手頃なのでいまでも次に買うレンズの上位にあるのだろう。
意外だったのが、一番明るい所有レンズがF1.2の人が11.7%もいることだ。F1.2のレンズってそんなにないのに1割以上の人が持っているとは。もっとも、このデジカメWatchのアンケートは回答者がかなり偏っているらしい(笑)のは毎回の結果で想像に難くない。
もっと意外だったのは、F1以下のレンズだという人がなんと2.0%で109人もいることだ。ニコンFマウントの交換レンズの場合F1.2が一番明るいレンズだから当然他のマウントになるのだろうが、それにしてもそんなに製品は多くない。それが2%を占めるとは。やっぱり相当に偏っているのではないか(笑)。
私は今回もこのアンケートには答えていないが、所有レンズで一番明るいのは、Ai Nikkor 50mm F1.2だ。次に来るのがAi AF Nikkor 50mm F1.4DとNIKKOR-S・C Auto 50mm F1.4 (Ai改)の2本だ。安めの50mmばかりだ(笑)。85mm F1.4とか欲しいなぁ。あんまり使わないと思うけど(苦笑)。その次がSIGMA High-speed Wide 28mm F1.8 Asphericalだ。安めのレンズばかりじゃないか(苦笑)。
あとアンケート結果でもうひとつ気になるのが、F8だという人が2人いることだ。たしかに開放F値が8のレンズは存在するが、一番明るい交換レンズが開放F値8のレンズしかないというのはどういう状況なのか。ちょっと分からない。もしかしたら「交換レンズ」の意味が普段ボディに付けているレンズ以外の交換するレンズという意味で、標準ズームとReflex-Nikkor 500mm F8 <New>で、F8と答えたとか。Reflex-Nikkor 500mm F8 <New>しか持っていないとか、Reflex-Nikkor 500mm F8 <New>とReflex Nikkor 1000mm F11としか持っていないとかそういう人なのか。それとも、CONTAX G1とHologon 16mm F8のみという人なのか。他にはレンズ交換できないカメラばかり、と。あんまり考えられないなぁ(笑)。HOLOGON 16mm F8買うような人がほかにレンズ交換できるカメラ持っていないとかあり得るのだろうか(笑)。謎だ。
最近のコメント