アサブロの改善キター!2009年09月02日 00時00分00秒

金沢城公園:GR DIGITAL、28mm相当、F7.1、1/330sec、ISO64、-0.3EV、プログラムAE

昨日からアサブロの新機能がリリースされたようだ。
画像のサイズが変わりました
スパムフィルタ設定機能を追加しました

画像サイズの変更は、長辺300ピクセルという制限だったので縦位置写真だと縦300ピクセルで横が短くなっていた。それが横のみ300ピクセルという制限に変わった。これだと縦長の画像が大きくサムネイル表示される。いいぞ、アサブロたん。

待ってました、スパムフィルター!NGワードとURLフィルタが設定できるようだ。まずは「w」を連続して書いてあるものがNGワードになるだろう。URLフィルタの方は「コメントの投稿者名やコメント本文、およびトラックバック送信テキストにURLが記入されている場合、スパムと判定して削除します。」というものなので、これだけで自動的に削除というのはちょっとできないなぁ。とりあえずNGワードを充実させていきたい。コメントを書き込まれる場合、コメント内容をどこか(メモ帳などのテキストエディタなど)に一旦コピーした上で書き込まれることを推奨します。NGワードに引っかかって削除されてしまうともう一度書き直しになってしまいますので。最初は誤作動とかもあり得ますし。

【追記】
さっそくNGワードを設定してその文言を含んだコメントを書いてみた。通常と同じように書き込みが終わるが、記事にコメントは反映されていない。管理画面上からもNGワードに該当したコメントがあったことすら分からない。まったくなかったことにされる仕様のようだ。コメント内容をどこかにコピーした上でブラウザのコメント欄に書き込むのがよいようだ。
【追記ここまで】


写真は記事とは関係ない。さっそく縦位置写真を貼ってみる。
金沢城公園:GR DIGITAL、28mm相当、F7.1、1/330sec、ISO64、-0.3EV、プログラムAE

金沢城跡にあった金沢大学がほかに移転して金沢城公園を整備中のようだった。兼六園と金沢城公園との共通の入場券を買うと別々に買うよりもちょっとお得なようだった。しかし、兼六園の入口でセット券の存在を教えてもらえなかったので、あとで金沢城公園の有料部分に入るときにちょっと損した気分になった。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)